goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

飛騨金山の もみじ寺

2018年11月30日 06時56分02秒 | ウォーキング

11月30日、飛騨金山の玉龍寺

別名 もみじ寺

道行く人々を境内に誘う

紅葉の名所、今回は落ち葉紅葉でした

一週間遅かったようですが

落ち葉紅葉も良いもので観光客は

居ないし一人で楽しむには最高、(負け惜しみ)

要仲山 玉龍禅寺と言うそうです

1,199年鎌倉から慈覚大師の観音像が

裏山の頂に、鷹によって運ばれてきたと

言う伝説の有るお寺でした

今年飛騨地方を襲った台風で庭木や

建物にも被害が有ったようです

裏山にある散策道は今が一番綺麗の様です

寺境内のもみじは、すでに終わっていたが

裏山は残り紅葉が有り

まだ楽しめそうでした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする