![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/105d8f748f48524c17f091a177d1b880.jpg)
4月10日
当地の朝は晴れ、 田植えの準備が始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/ca302d77a19347485b2a48f7c35dd784.jpg)
「カタクリ」、ユリ科
当地の法禅寺庭園に咲いている、今年は何時もより株数は少ない
暑いのか?、恥ずかしいのか、此のカタクリ頭を抱えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/554ab3f8db611bf50a7c87b33d4533b1.jpg)
昨日は午前中に、ジャガイモとサトイモを植える
午後からは福崎林道を歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/af1aa8322be4bdb66997f43f9aa22e22.jpg)
「ヘビイチゴ」、ハラ科
福崎林道の道端に咲いていたが、まだ数は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/0b93ec2670dfeb0f64a3e43c9c6b7764.jpg)
コロナウイルス岐阜県も感染者が増えてきた
当地加子母にも、いずれ入って来るだろう
自分が加子母の感染者1号にならない様に気負付けなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/fc385717987a8080baf626bf5d61f7cb.jpg)
「フキノトウ」、キク科
谷筋で見かける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d5/7f6ad1108e9066ff04ec33c34d43a8f4.jpg)
福崎林道に鎮座する、馬頭観音像とアブラチャンの花
同じ林道を2日も歩くと撮るものが無くなって来た