![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/5ad219dd56c4d286d1ad03a7b7364b5e.jpg)
4月30日
当地の朝は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/32270bf3f980f5a41bde0208e651e334.jpg)
暖かくなって来ると、草木が勢いよく伸びて来る
雑草も至る所に蔓延って来る、風のない午前中に除草剤を噴霧する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/31a40c1fd72383a0a9014cef19520a0c.jpg)
「カラスノエンドウ」、マメ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/7d49f1f3397f68bebc12ed299701e5f9.jpg)
毎度おなじみの「ヤマブキ」、バラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/48d2c78bdf9ac8b0e69dc98497dabc9c.jpg)
林道沿いに咲き誇っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/b2a7efdc1fcd3954265eef14fd91603e.jpg)
「キジムシロ」、バラ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2b/7f6c84f49cfb973e40de8ffc7548d774.jpg)
午後から林道を歩く、暑いので1時間で引き上げる
花粉症の爺は😷 マスクをして歩くと、暑いのと息苦しさで😫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/87ab1c2a99adcc6b89866db3d71c7ff6.jpg)
コロナウイルス岐阜県では感染者ゼロが5日続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/e567f0514d792477b3fb71d2e5772763.jpg)
「ミズキ」、ミズキ科
若葉が清々しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/ff971937d11fe6fdd7a4ce2249e005cf.jpg)
「ヤマザクラ」、バラ科
樹皮は綺麗な模様と丈夫さで茶筒や鉈の鞘などに巻物として利用される