
11月14日
当地の朝は晴れ。

当地 加子母と加茂郡白川村の境にある「境谷大橋」。

国道256号から境谷大橋を渡って加子母へ入り
反対側の県道を白川に沿って南下する。

県道の石垣にサルトリイバラの赤い果実が。

苔の生えた石垣に、ぶら下がるように果実が。

加茂郡白川村の県道を白川に沿って南下する。

県道は車の通行が少ないので助かる。

道路わきにツクバネの果実が、羽根の部分が
枯れている。

国道256に出て、川沿いの農道を歩き上流へ。

白川沿いではモミジの紅葉が見られた。

農道から見上げた境谷大橋。

橋の下をくぐり加子母地内に入り、更に上流へ。

モミジに絡みついているツルウメモドキの果実。

仮種皮が爆ぜて赤い実が飛び出す。

枯葉の中で良く目立っている。

加子母地内の橋を渡って、境谷大橋へ戻る。

今日の歩数は 7,029歩 でした。