
11月29日
当地の朝は晴れ。

友人宅のストーブ用の薪、昨日は近所を回り
福崎公園へと足を運びました。

通称うんこ橋、当地に3ケ所有る下水処理場への
橋です、勿論歩行者専用です。

福崎公園の入り口、加子母川に沿って桜並木が。

途中で見かけた「クリスマスホーリー」。

別名が、西洋ヒイラギ、モチノキ科。

野外ステージの横を通り抜ける。

加子母川に架かる(福崎橋)、向こう側に見える
三角屋根は加子母の道の駅、後ろから見たところ。

モミジの落ち葉が道に広がっている。

今朝の凄い霜で、葉を落としたマルバノキ。

小川の水も冷たそうに見える。

帰り道で見かけた、柿の果実。
今回の歩数は 5,547歩でした。