木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

長野県 南木曽の「阿寺渓谷」を行く

2021年11月18日 07時13分30秒 | ウォーキング

11月18日          木曽川に架かる阿寺橋?

当地の朝は晴れ。




長野県南木曽の阿寺渓谷へ。




木曽川です、遠くに雪が積もった山脈が見える。




木曽川に流れ込む、阿寺川を遡ります( 徒歩で)。




阿寺川の水はきれいな色をしている。




この川の水量は、天気が続くので渇水気味です。




渇水の為、道からは綺麗な水が撮れない。




紅葉は既に終わっていて、残念でした。




名前の分からない木の実、楕円形で真っ赤でした。




後ろから、賑やかな声が響く、外国人の

若いお姉さん2人が、お先に~と声をかけて

追い越していく。




河口から1キロくらい歩いた、此処で休憩を。





森林鉄道の鉄橋(廃線)が見える。





息切れがして来たので、又も此処で一休み。😪

 



綺麗な水が、疲れを癒してくれる。




サルトリイバラの赤い果実。




此処まで登って来ると、紅葉 (黄葉)が少なくなる。




此れから、阿寺渓谷の見どころが多くあるが

行きは良い良い帰りが怖いと言う事で、引き返す。






河口まで戻ってきました。

久し振りの山道は少々きつかった。

今日の歩数は 8,016 歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする