![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/1b722993345dca782f941501183c6cb2.jpg)
4月25日
当地の朝は晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/6ecb65fce1a4960025a8907fa93c0483.jpg)
「ヒトリシズカ」、センリョウ科
法禅寺庭園で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/bf86821226ea1397a5b0ebaa8e9ecf8b.jpg)
「アマドコロ」、ユリ科
昨日の朝も薄氷が張っていた(2日続けて)
霜も真っ白けに降りている、ジャガイモに霜よけを掛けてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/71362d5c4c4509a200297bdb66b2b518.jpg)
ブルーベリーの囲い網が破れたので(5年目)張り直しをする
娘の休日に合わせ2人で、高さ2m×長さ56mの網を張る
まだ天井の網張が残っているが、昨日は此れでおしまいにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/99fdb15a7ba65fd0612c35af1ec59ae1.jpg)
法禅寺の裏山で「ゼンマイ」、ゼンマイ科、を見つける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/2744a169791250ad699e9dfe8c4a272c.jpg)
ゼンマイを見て思い出すのは、昔々魚釣り(テンカラ)の
毛バリを巻く時に茶色のゼンマイの綿毛を巻いて作った
毛バリが良く釣れた思い出がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/1d9ec60cfd58f60b9e17c12a36bc00af.jpg)
「ウマノアシガタ」、キンポウゲ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/64/0e7dc0d72dbc6b0034baab63f19010ea.jpg)
「ワラビ」、ワラビ科
昨日の午後4時15分頃に黒い雲が現れ強風が吹いた後
雹が降りました