梅雨はまだ続く 2020-06-29 19:51:00 | 農作業 朝4時30分頃、雲の切れ間からの朝日 梅雨空で、今にも雨が降り出しそう。 傾斜地の圃場は管理が大変。中山間にも該当しないといわれたし。 夕方、飛行機雲がクロスしていた。そこがくもに隠れているが、乗り換えでもできるかのよう。 西の方角から飛行機が東に向かってきた。 青天や思いをはせて一直線
今日も定まらない天気 2020-06-28 23:05:00 | 農作業 今朝4時30分頃曇り。雨が降るか? 1時間後5時30分頃は雨 栗の花も濡れそぼつ 午後からは昨日残りのカボチャの定植。 水稲育苗後のハウスが空いていたのと、ハウスの間の余裕がある所に、残りを植え終了。 明日は明日の仕事があるので何とか終わらせた。
ここずっと1人で農作業。後は何もやりたくなくなる 2020-06-27 08:00:00 | 農作業 転作地の中耕 何とか終えたのが1週間前 その後畑にマルチ張り とりあえず2列 ポップコーンとうもろこしを270本定植は4日前。 昨日あさ水田水管理で回っていたら、水がなくなった時があって除草剤が効かなくなってしまったか。 水いれし、昨日夕方除草剤を散布したが、効果は1週間後くらいか。 今朝は昨夜雨が降ったので、そのまま曇り。 カボチャの苗が定植時期になったので、 早朝よりマルチ張り4本。機械が壊れてしまったので久しぶりに人力。朝食後に定植。440本くらいあるが、午前中終わるかな?1人で。
水無月や畑に慈雨も晴れ上がり 2020-06-17 19:03:00 | 農作業 4時30分小雨の中の日の出 日中は晴れて暑い。真っ赤に熟したのを取って食べるのは、作るものの特権。 ジャガイモの花が咲いてきた。 夕方6時。太陽はまだ暑い。
梅雨入りで、午後から雨が降った 2020-06-14 19:02:00 | 農作業 朝早くは晴れていたので、転作地の中耕除草。 機械の後を白い鳥が付いてくる。 サギの子どものようで、土中から出た虫を食べているよう。 グミが思いのほか売れている。昨日収穫したものをバックに入れ出荷。 午後からは予報通り雨。 ジャガイモ畑も畝間が草だらけになったので、晴れたら草刈りか。 ようやく芽が出てきた。定植準備はまだ早いが遅れると大変だから、転作の中耕除草も早くしなければならないな。まだでない品種もあるが、時間がかかる? ハウス内も草だらけになると大変なので、こちらも中耕除草。もう1つは野菜苗を移動してからだな。