ヤフオクで昔のライダースクラブを数冊ゲット。
10年くらい前に、ぜーんぶ手放したのだけど、思い出深いバイクが出ている号まで手放してしまい、読みたかったor会いたかった本達。
SRXが表紙の号は、それではなく、DUCATI750F1。(画像右上)
乗っていたのではなく、ドゥカが好きになったきっかけだし、今でも欲しいと思ってるから。
あ、SRXも好きですけどね。(笑)
最後の1冊(右下)は、スズキRG400ガンマ。
これは乗ってた。
「限定解除しなければ、まだまだ乗り続けていたかも」って話は以前書いた通り。
それにしても、当時のネモケンさんの文章は、熱くて凄い。
今月号のR1Mの記事でもわかる通り、ネモケン節は今でも健在だと思うけど、当時の文章は、プライドと言うか、、、、孤高さが半端ない。
酔える、と言っても良いくらい。
ああ、なんで私は全部手放しちゃったんだろう、、、。
50号くらいから毎号買ってました。
大型初心者向けにシフトしてからは買わなくなってしまったけど、それでも25年分くらい有ったのに。
とうぶん、ヤフオク徘徊は続けます。

10年くらい前に、ぜーんぶ手放したのだけど、思い出深いバイクが出ている号まで手放してしまい、読みたかったor会いたかった本達。
SRXが表紙の号は、それではなく、DUCATI750F1。(画像右上)
乗っていたのではなく、ドゥカが好きになったきっかけだし、今でも欲しいと思ってるから。
あ、SRXも好きですけどね。(笑)
最後の1冊(右下)は、スズキRG400ガンマ。
これは乗ってた。
「限定解除しなければ、まだまだ乗り続けていたかも」って話は以前書いた通り。
それにしても、当時のネモケンさんの文章は、熱くて凄い。
今月号のR1Mの記事でもわかる通り、ネモケン節は今でも健在だと思うけど、当時の文章は、プライドと言うか、、、、孤高さが半端ない。
酔える、と言っても良いくらい。
ああ、なんで私は全部手放しちゃったんだろう、、、。
50号くらいから毎号買ってました。
大型初心者向けにシフトしてからは買わなくなってしまったけど、それでも25年分くらい有ったのに。
とうぶん、ヤフオク徘徊は続けます。
