Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
ドゥカティが好き。

「足利の山ん中」のツー

2017-10-27 21:23:00 | アフリカツイン
田舎道、あまりにも対向車来ない、あまりにも快晴。
分岐も適当に右左折してる。
冒険、と言う程では無いけど、次はどんな風景?と、ワクワク感で走ってる。
もうタイヤがどうの、サスセットがどうのなんて事は、どうでもよくなってきた。
快晴サイコー!


グーグルマップを見たら、行道山が近いので行ってみる事にしたが、、。
ここ、オンロードバイクでは行っては駄目です。
特にスーパースメ[ツはお勧め出来ません。
岩がゴロゴロ有り、走行ラインも限られてますから。
そして最後は、階段、、、。(^^;;;


元々は、「美味しい珈琲が飲みたいな」で出発したのだけど、目星をつけていたダム周辺の店は閉まってた。
それでも、飲める湧き水が見つかれば、そこで汲んで淹れても良かったのだけど、見つからず。
結局山を降りて珈琲館へ。
山から20分で着いた。足利市って面白い街だなぁ。
関東平野の最北端、ここから山だよー!って感じ。


松田川ダムのツー、その1

2017-10-27 21:15:00 | アフリカツイン
快晴、お休み なう♪

久しぶりの松田川ダム。


もうフロントタイヤが駄目。
フロントブレーキを残して突っ込まないのなら問題無し。
でも早急に交換だ。
約9200キロ走行。
スーパースメ[ツ用に比べたら、2倍持ったね。
バイアスなのにね。


と言いつつ、ハングオンフォームでコーナーイン側に加重してあげれば、まだまだクイックに向きを変えてもくれる。
不安なところを通り越させて、深いバンク使用の位置へ。
17インチだと浮ュて出来ないかなー。
穏やかな21インチならでは。


ダムを下から。
あー、露出オーバーだ。(^_^;)