Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
ドゥカティが好き。

OIL交換

2018-10-15 10:33:00 | アフリカツイン
夕方、天気の具合を見計らってバイク屋さんへ。
15538km、オイル交換。
前回は12582km、ウルトラG2、10w?0でしたが、今回はウルトラG1、10w-30、という全く指定通りのOILにしました。
両方のフィルターも交換。
夏が終わったので粘度を指定に戻した、という事もありますが、先日のアサマミーティングの時に、ホンダの人が「G1以外ではテストしてない」「DCTはオイルが凄く重要」と言っていた事と、2週間くらい前に1回、1週間前にも1回、DCTが変速しない事が有り、一番怪しいのはOIL劣化と考え、これは一度指定に戻そう、と思った訳です。
今後、もし頻発する様ならばドッグ入りですが、そうならない事を祈ってます。
ーーーーー
因みに変速しない件を詳しく書きますと、ニュートラからDスイッチを押しても1速に入らず、シフトペダルではシフト出来ました。
一度入ると、もう何回やっても入ります。
2回目はシフトペダルでもダメで、油温が上がるのを待ったりしていたら、入る様になりました。
オイルレベルは正常値範囲内。
汚れは見た目で距離相応。
前回は両方のフィルターは変えてないので、約6000kmを走っている状態での事でした。
ーーーーー
正直、リッターなんだし100%化学合成油でしょ。粘度も15w?0より柔らかいものは使いたくない派なんですが、ホンダに長く乗ってる人ほど、G1って言うんですよね、、、。サーキット派も含めて。
そんな感じで、これでしばらく様子見します。
新しいオイルですから、エンジンフィールもシフトレスャ塔Xもいい感じです。