旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

黒い三連星!?

2011年05月30日 | その他・昆虫
しばらくすると黒いタテハが現れ、先に陣取っていたキベリと激しくバトルを展開し始めました。驚いたことにルリタテハです!しかも、よく見てみると、狭い山道上で約5メートル間隔ぐらいに、レアなルリタテハが3頭もテリを張っているではないですか!! この光景にしばし大興奮し、なんとか単体写真も撮影することが出来ました。
写真の個体は、その激しい縄張り争いにおいて翅はボロく、片方の触覚もおかしなことになっています。これぞ、正に勇者の証!彼等の凄絶な生き様を物語っていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キベリタテハ

2011年05月30日 | その他・昆虫
時期的に、もうボロボロの個体しか残っていないかと思っていたのですが、意外と綺麗な個体だったので興奮度もMAX状態に!まとわり付く無数のブユを従えながら(笑)キベリを追います。
それにしても、この翅!赤紫色のベルベットのような色彩は実に見事!! 他のタテハ越冬組と比べても一回りほど大きく、滑空するように優雅に飛ぶので、存在感も際立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションアップ!

2011年05月30日 | その他・昆虫
山中ではおびただしい数のブユに襲われ、とても対処しきれない状況となってしまったため、ムカシトンボの羽化観察は早々に切り上げることにしました。
あまりにもしつこく襲ってくるので、逃げる様にして山道を下ることに・・・・・・・しかしその途中、目の前を大型のタテハ蝶が飛ぶものだから、思わずテンションアップ!今春は諦めようかと思っていたキベリタテハです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする