旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

ホソミモリトンボ交尾-その2

2013年08月21日 | エゾトンボ科
こちらのカップルは足元の非常に低い場所に止まっていました。しかもこの時、雲がかなり厚く空を覆っていたので、ほぼフリーズ状態。すかさずレンズを交換し広角撮影してみました。指で触っても逃げなかったので、交尾したままで休止状態となっていたようです。それにしてもエゾトンボもそうですが、この日は縄張り飛翔する♂が少ないのに、なぜか?交尾体は多い!不思議ですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソミモリトンボ交尾-その1

2013年08月21日 | エゾトンボ科
エゾトンボと違いこちらは静止場所を選ばないようで、結構低い場所にも止まってくれます。近づき易いうえ見付け易いので、多数の交尾体を見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交尾ラッシュ!

2013年08月21日 | エゾトンボ科
      
    
しばらくエゾトンボを狙って立ち木の多い場所で粘っていたのですが、あまり成果が上がらなかった為、広い湿原の方へ移動することにしました。すると、これが大ビンゴ!今回の遠征の目的でもあったホソミモリトンボの交尾体があちこちに止まっています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする