旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

セミ

2024年08月20日 | その他・昆虫
それにしても今年は暑いせいか?旭川市内では異常なほどセミの数が多いと感じます。(ほとんどがコエゾゼミとエゾゼミ)
特に道北ではレア中のレアとされる?ほとんど聞く事の無いミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシの声がいつになく目立ちます。
恐らく地熱の温度がセミの羽化に大きく影響しているものと思われますが、これも地球温暖化の影響なのでしょう。


コエゾゼミ♂


コエゾゼミ♀ 産卵(産卵管を枯れ枝に突刺しているのが分かります)


エゾゼミ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿