昨日の続き。
例年、旭川市内ではノシメトンボとマユタテアカネは10月下旬には姿を消してしまうのですが(マユタテはほぼ10月中旬に没)、
今回初めて11月にマユタテアカネの姿を見ました。他にキトンボもいたのですが、こちらは撮影できず。

オツネントンボ未熟♀

ナツアカネ♂

ノシメトンボ♂

マユタテアカネ♀(赤化型)

アキアカネ♂休止
例年、旭川市内ではノシメトンボとマユタテアカネは10月下旬には姿を消してしまうのですが(マユタテはほぼ10月中旬に没)、
今回初めて11月にマユタテアカネの姿を見ました。他にキトンボもいたのですが、こちらは撮影できず。

オツネントンボ未熟♀

ナツアカネ♂

ノシメトンボ♂

マユタテアカネ♀(赤化型)

アキアカネ♂休止
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます