手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

今日のおせんべい

2019年04月12日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

また、はっきりしない肌寒い朝となりました。今年は、桜が開花してから、冷たい日が多く、花が長持ちしているのではないかと思います。昨日のお休みは、隣町まで映画を見に行ったのですが、道々、満開の桜を眺めることができました。

今日は、大判醤油せんべい。短冊形青のりせんべいのギフト用。丸型ザラメせんべい。海老と青のりの塩味サラダせんべいなどを作りました。

青のり入り短冊型のおせんべい


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2019年04月10日 | おせんべい日記

相模原手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

昨日の穏やかな晴天から打って変わり、今日は冷たい雨の朝となりました。気温も上がらず、真冬のようです。しまいかけた冬物の服を、引っ張り出してこないといけませんね。桜の花も、寒そうに見えます。

今日は、丸と角の「ぷりんたぶるせんべい」用醤油味と、丸型たがねせんべいを沢山。小粒の黒ごませんべい。おにぎり型粒米せんべいなどを焼きました。

小粒黒ごま、白醤油味mのおせんべい


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2019年04月08日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

週明けは、冷たい雨振りとなりました。満開を過ぎた桜散らしの雨になるかもしれませんね。

今日は、短冊形の焼き海苔せんべいを2種。お醤油丸と角、「ぷりんたぶるせんべい」用を沢山。丸型たがねせんべいなどを焼きました。

短冊形焼き海苔せんべい。人気商品です。


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2019年04月03日 | おせんべい日記

手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

穏やかな晴れの朝ですが、気温が低めです。先週、桜が開花してから、低温傾向が続いているので、今年は満開を長く楽しめそうです。

今日は、丸型のたがねせんべい。小粒のザラメ。海老と青のりの塩味サラダせんべい。他、丸と角の「ぷりんたぶるせんべい」用醤油を焼きました。

年度が変わって、少し落ち着いてきましたが、今年は、月末から長い連休がありますので、例年と違う対応が必要になりそうです。早めの準備をして参りたいと思います。

●ひと口サイズの、小粒ザラメせんべい


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元号のおせんべい

2019年04月01日 | ぷりんたぶるせんべい

手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

日差しはあるものの、少し肌寒い朝です。今日から新年度。新たな環境で、生活が変わる方も多いかと思います。

今日は、丸型のたがねせんべいを沢山。大判焼き海苔とおぼろ昆布せんべい。小粒の丸ザラメ、砂糖そぼろ、小粒の焼き海苔巻きせんべいなどを作りました。

そして今日は、5月の改元に向けて、新たな元号が発表されましたので、風林堂の「ぷりんたぶるせんべい」のノウハウで、元号を印刷したおせんべいを作ってみました。

いろいろな企業が、独自の技術で、新元号を入れた商品製作を競っているのが、報道で見られましたが、風林堂の技術もほぼ同じです。Webに流れた発表時の画像から、元号の書を取り込み、データ化しておせんべいに印刷しました。(販売の予定はありません)

●新旧の元号を配したおせんべい


 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする