《 少年楊家将 》 (5集~12集まで鑑賞)

楊家ばかりが手柄を立てるのを快く思ってない潘丞相と息子の潘豹...
力を合わせて敵国と闘わなくちゃいけないのに...内部分裂かよ...

(この潘丞相...どこかで見たジイ様だと思ったら、《 新三国 》 で李厳を演った人でした)
潘豹はいつの間にかメッチャ強くなってて、ありえない動きで楊五郎を負かし
遠征の指揮官の座を勝ち取ってたけど...
実は潘豹が出入りしていた遊郭で、デレデレしながら飲まされてるスープに
なにやら怪しい薬が入れられてた...って事だったらしい...つまりドーピング(笑)
そして...その遊郭は遼の秘密の拠点になっていて、遊郭にいるのは遼のオナゴばかり
怪しい薬やら、お酒やら、変な催眠術まで使って宋の重臣を操っていたという...武侠ドラマみたいな展開
点穴こそ出てこないけど、お母ちゃんも軽功使えるし...そのうち変な毒手薬王とかが出てこない事を祈る(爆)
潘豹を追けて遊郭に行った七郎も、オナゴの1人小琳に催眠術をかけられて
自分の国の武器をゴッソリ盗んで遼に渡してしまい、大変な事に

この小琳...どうやら七郎の事が好きみたい...操った事を謝っていたけど...
でも2人は敵同士...このあと2人には悲しい運命が待っているのでした(涙)
そして耶律斜は、鍛冶屋のオナゴ関紅の家に押し入り、ちょっと足りない弟を人質に取って
関紅に武器を作らせたり、食事の世話をさせたり、やりたい放題...

でも、関紅の狼に対する恐怖心を(少々荒っぽかったけど)取り除いたり
心憎いやり方で関紅の心に入り込むあたり...なかなかのプレーボーイと見た(笑)

この関紅のことを楊五郎も好きみたいで、プレゼントを持って足繁く通ってきたりしてるけど

天下の英雄が、関紅の機嫌で一喜一憂しててちょっと情けないかも...
ま...甲斐甲斐しくて、とってもけな気ないい人なんだけどね...
(中華ドラマに出てくるオナゴは、大抵気が強くてドS(笑)
そのオナゴを好きな男は大抵ドMと言う法則に、見事に当てはまります)
さて関紅は、クソ真面目で優しくて一途な楊五郎か...強引で不良っぽい耶律斜か...さあどっちを選ぶ?

(意外とオナゴは不良っぽい男に魅かれたりするもんですけどね(笑))
潘家が戦に出ることになって、楊家は束の間の穏やかな生活...かと思ったら
潘丞相の悪だくみで、楊家軍がアホ潘豹の副将をやる事になり...
危ない仕事は楊家にやらせて、負けたら責任は全部楊家におっ被せて、オイシイ手柄だけ頂こうという...
どこまでキタナイ親子なんだよまったく...この親にしてこの子ありだよ...
そして...つくづく潘豹ってバカ...
手柄を独り占めしたい為に、楊家軍を別行動させてまんまと敵の罠にハマってあっさり捕えられ...
命が惜しいばかりに敵に跪いたりして...ホント情けないヤツ
(タムさまの妄想キャスティング...コイツにしなくて本当に良かった~
)
あんなヤツ...あのまま耶律斜に殺されちゃえばよかったのに~
(...ヒドイ(笑))
そして...父と四人の兄が戦に行ってる間 (羽を伸ばして?)
宝探しに行った六郎と柴郡主は、陛下に関わるとんでもない事件に巻き込まれてしまいますが...

さぁ...どうなる楊家の人たち...って所で次回につづく~
いつもいい所で終わるので続きが気になります(笑)
実は、今回観たのは先月分の旧作借り放題の分だったので、今月分はまだ1枚も借りてません
今月はキツそうなので月4枚にしたけど...全部観られるかな?

楊家ばかりが手柄を立てるのを快く思ってない潘丞相と息子の潘豹...
力を合わせて敵国と闘わなくちゃいけないのに...内部分裂かよ...


(この潘丞相...どこかで見たジイ様だと思ったら、《 新三国 》 で李厳を演った人でした)
潘豹はいつの間にかメッチャ強くなってて、ありえない動きで楊五郎を負かし
遠征の指揮官の座を勝ち取ってたけど...
実は潘豹が出入りしていた遊郭で、デレデレしながら飲まされてるスープに
なにやら怪しい薬が入れられてた...って事だったらしい...つまりドーピング(笑)
そして...その遊郭は遼の秘密の拠点になっていて、遊郭にいるのは遼のオナゴばかり
怪しい薬やら、お酒やら、変な催眠術まで使って宋の重臣を操っていたという...武侠ドラマみたいな展開

点穴こそ出てこないけど、お母ちゃんも軽功使えるし...そのうち変な毒手薬王とかが出てこない事を祈る(爆)
潘豹を追けて遊郭に行った七郎も、オナゴの1人小琳に催眠術をかけられて
自分の国の武器をゴッソリ盗んで遼に渡してしまい、大変な事に


この小琳...どうやら七郎の事が好きみたい...操った事を謝っていたけど...
でも2人は敵同士...このあと2人には悲しい運命が待っているのでした(涙)
そして耶律斜は、鍛冶屋のオナゴ関紅の家に押し入り、ちょっと足りない弟を人質に取って
関紅に武器を作らせたり、食事の世話をさせたり、やりたい放題...

でも、関紅の狼に対する恐怖心を(少々荒っぽかったけど)取り除いたり
心憎いやり方で関紅の心に入り込むあたり...なかなかのプレーボーイと見た(笑)

この関紅のことを楊五郎も好きみたいで、プレゼントを持って足繁く通ってきたりしてるけど

天下の英雄が、関紅の機嫌で一喜一憂しててちょっと情けないかも...

ま...甲斐甲斐しくて、とってもけな気ないい人なんだけどね...
(中華ドラマに出てくるオナゴは、大抵気が強くてドS(笑)
そのオナゴを好きな男は大抵ドMと言う法則に、見事に当てはまります)
さて関紅は、クソ真面目で優しくて一途な楊五郎か...強引で不良っぽい耶律斜か...さあどっちを選ぶ?

(意外とオナゴは不良っぽい男に魅かれたりするもんですけどね(笑))
潘家が戦に出ることになって、楊家は束の間の穏やかな生活...かと思ったら
潘丞相の悪だくみで、楊家軍がアホ潘豹の副将をやる事になり...
危ない仕事は楊家にやらせて、負けたら責任は全部楊家におっ被せて、オイシイ手柄だけ頂こうという...
どこまでキタナイ親子なんだよまったく...この親にしてこの子ありだよ...

そして...つくづく潘豹ってバカ...

手柄を独り占めしたい為に、楊家軍を別行動させてまんまと敵の罠にハマってあっさり捕えられ...
命が惜しいばかりに敵に跪いたりして...ホント情けないヤツ

(タムさまの妄想キャスティング...コイツにしなくて本当に良かった~

あんなヤツ...あのまま耶律斜に殺されちゃえばよかったのに~

そして...父と四人の兄が戦に行ってる間 (羽を伸ばして?)
宝探しに行った六郎と柴郡主は、陛下に関わるとんでもない事件に巻き込まれてしまいますが...

さぁ...どうなる楊家の人たち...って所で次回につづく~

いつもいい所で終わるので続きが気になります(笑)
実は、今回観たのは先月分の旧作借り放題の分だったので、今月分はまだ1枚も借りてません

今月はキツそうなので月4枚にしたけど...全部観られるかな?