途中から自分でも思いがけない方向へ方向転換してしまいましたが(汗)
元々は、お花の事を書いていこうと思って立ち上げたblogで、名前も「花日和」にした訳で...
たまには原点に立ち返ってお花の事も書かないとね...
今年は例年にない暑さで、夏の花も早々に枯れ果ててしまって...
玄関まわりにも殺風景な空の植木鉢ばかりが並んでいましたが...
ようやく冬の花を植えても大丈夫な気温になってきたので
数日前から植え替え作業をやっています
古い土を出して鉢を洗い、出した土をふるいにかけて、鉢底石や根っこを取り除いて...
超キモチワルイ
コガネムシの幼虫を 「うえぇぇぇ~
」 とか言いながら、スコップの先で排除してます 
そして、今まで継ぎ足し継ぎ足ししていた土がすっかり痩せてしまったので...
今年は土を総取っ替えする事にしました
古い土は腐葉土や油かすを混ぜて庭木の根元に置いて
鉢植えは全部、新しく買ってきた園芸用土に植えました
寄せ植えはさりげなくクリスマスバージョンにしてみました

無意識に紫が多めになったのは、きっとあの方の影響ですワ
(笑)

玄関アプローチにはいつものように4色をグラデーションで...(何故かここは毎年この色(笑))

紫ばかりだと暗めになっちゃうので、元気が出る黄色いお花をもう少し増やしたいけど...

土が足りなくなっちゃったので、とりあえずここまで植え替え完了~
狭くて庭と言うのもはばかられるけど(汗)キレイな花を植えるとそれなりに見えるし
庭のお手入れは外で身体を動かすので、いい感じに疲れて夜よく眠れるので
ウツ気味の気分を吹っ飛ばすにはもってこいです
もっと寒くなる前に庭木の剪定もやっておかないとな...
一昨年買った高枝切りバサミが大活躍です~
(笑)
さて...明日は横浜中華街オフ会に行ってきますので、blogはお休みさせていただきます
そして、明日お会いする皆さま...どうぞよろしくお願いしま~す
元々は、お花の事を書いていこうと思って立ち上げたblogで、名前も「花日和」にした訳で...
たまには原点に立ち返ってお花の事も書かないとね...

今年は例年にない暑さで、夏の花も早々に枯れ果ててしまって...

玄関まわりにも殺風景な空の植木鉢ばかりが並んでいましたが...
ようやく冬の花を植えても大丈夫な気温になってきたので
数日前から植え替え作業をやっています

古い土を出して鉢を洗い、出した土をふるいにかけて、鉢底石や根っこを取り除いて...
超キモチワルイ



そして、今まで継ぎ足し継ぎ足ししていた土がすっかり痩せてしまったので...
今年は土を総取っ替えする事にしました
古い土は腐葉土や油かすを混ぜて庭木の根元に置いて
鉢植えは全部、新しく買ってきた園芸用土に植えました
寄せ植えはさりげなくクリスマスバージョンにしてみました


無意識に紫が多めになったのは、きっとあの方の影響ですワ


玄関アプローチにはいつものように4色をグラデーションで...(何故かここは毎年この色(笑))

紫ばかりだと暗めになっちゃうので、元気が出る黄色いお花をもう少し増やしたいけど...

土が足りなくなっちゃったので、とりあえずここまで植え替え完了~

狭くて庭と言うのもはばかられるけど(汗)キレイな花を植えるとそれなりに見えるし
庭のお手入れは外で身体を動かすので、いい感じに疲れて夜よく眠れるので
ウツ気味の気分を吹っ飛ばすにはもってこいです

もっと寒くなる前に庭木の剪定もやっておかないとな...
一昨年買った高枝切りバサミが大活躍です~

さて...明日は横浜中華街オフ会に行ってきますので、blogはお休みさせていただきます

そして、明日お会いする皆さま...どうぞよろしくお願いしま~す
