花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

新年后第2次参拝 

2014年01月04日 | Weblog
昨日は2回目の初詣に行ってきました

今度は近所なのでチャリで(笑)去年のお守りとお札を納めに行きがてらですが...

普通の神社なので、前日と打って変わって人が少なくて静か~



まぁ...世界文化遺産登録で、前年よりは観光客らしき人が多かったけど

屋台も一切出てないし、落ち着いていておごそかな雰囲気でいい感じ



今年は午年なので白龍ちゃん(と勝手に呼んでる)にもお参りしておきました

そして、富士山本宮ではあまり良くなかったおみくじのリベンジ(笑)

引き当てたのは、なんだかうれしい1番!!そして大吉でした~



(浅間大社のは無かった事にしよう(笑) 私はこっちを信じます...信じる者は救われる~

内容は...

「天の助けによって災難はきえます

正しい行いをし、貧者を助ければさらによくなりますが

色と酒におぼれるとわざわいがふえます」

色と酒(爆)...タムタムを好きなのは色じゃないよね? (← 必死(笑))


姫のネームプレートに着ける守り鈴も買って来ました



でも、今までの小さい鈴からこっちに変えたら、まるでトナカイの鈴のよう(笑)

姫が動くたびに シャンシャンシャン とサンタさんがやって来るみたいで

1年中クリスマス気分(笑)でもキレイな音だから、ま...いっか


さて...新年を迎える時にタムさまを観ながら年を越そうと

《 浣花洗剣録 》 第1集(序盤3分の2すっ飛ばしバージョン)を観て以来

お正月3ヶ日は中華な世界から離れていましたが...

なんだか寂しくなっちゃったので (← 3日しかもたない(笑))

今日から中華電視劇を観始めま~す

本当はコレ ↓ が無性に観たいっ
このなんだか超可愛らしいタムタム@張福徳さまが観たいのっ



でも、順番的にまず (お家メンテナンス月間突入後中途半端で放置状態の)

《 天天有喜 》 が先ですよね えぇ...わかってますとも(笑)

今行くから(笑)待っててね~金不換ちゃ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする