花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

諾羅病毒騒動

2014年01月21日 | Weblog
今日の朝方、お腹が痛くなる夢を見ていて...でもだんだん痛みが激しくなってきて...

「これは夢じゃない!」 と目が覚めました

時計を見たらまだ6時前...どうにも痛みが我慢出来なくなって下に降りて

1階で寝てる姫ちゃんの熱烈歓迎を受けながら(笑)トイレに直行...

でもなんだか様子が変...いつものP~と違うのは、お腹の上の方(小腸付近?)が痛い事と

なかなか出ない事...そしてやたらと冷や汗が出る事...

吐き気もあるし...昨日はちょっと人混みにも行ったし...

コレは今流行のノロに違いない 私もついに流行りの波に乗ったのね~ と...

変な事を考えながら、早朝のトイレで痛みと戦っていました


1戦終えて(笑) きっとまたいつものように、第2波、第3波と襲ってくるに違いないと

リビングのファンヒーターの前で待機してたのに、腹痛の波はその1回だけ...

痛みと戦った疲れと、冷や汗をかいた事で消耗したのか?そのまま床で眠っちゃって

目が覚めたら9時(汗)なんかスッキリしてお腹もすいてるし...あれ?


調べると、ノロだと発症したら繰り返し嘔吐をするらしいし、2~3日苦しむと書いてあったので

どうも違ったみたいです... ただの胃腸炎だったのかな?

ってことで、また流行に乗り遅れたけど、この流行遅れは大歓迎ってことで

本調子になるまでは、水分補給して大人しくしてま~す


※ 中国語でノロウィルスの事を 「諾羅病毒(诺罗病毒)(nuo luo bing du)」 っていうらしいです

字面を見るとすごく恐ろしげな感じですが...「ヌオルオ」 って...当て字じゃん(笑)

しかも、今よりもっと中国語が解らなかった頃 《 臥薪嘗胆 》 によく出てきて

「ノー」 って言ってるように聞こえるあの言葉は本当はなんて言ってるんだろう?

と、ここで皆さんにアホな質問を投げかけた、あの 「諾(nuo)」 だとは...

変な事でまたひとつ勉強になりました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする