ず~っと前にここでフーさまの角色を花に例えた事があったけど...
この前イベントに登場したタムさまが明るくてまるでヒマワリのようだな~って思ったので
タムさまの役ごとにイメージした花に例えてみました

まずはタムさまご本人から...いつも明るくて華やかなタムさまのイメージは向日葵


花言葉を調べてみたら...
ヒマワリ(向日葵) 「私はあなただけを見つめる」 「愛慕」 「崇拝」
ってこれ...まんま私のタムさまに対する想いじゃないスか~



(↑ 自分で言っといて照れるんぢゃな~い(笑))
私の原点...紫衣侯さまのイメージは...藤

フジ(藤) 「優しさ」 「歓迎」 「決して離れない」 「恋に酔う」
確かに紫衣侯さまは優しい人だったけど...「決して離れない」 って艶燭の事ですか?(笑)
伯建さまのイメージは...牡丹

ボタン(牡丹) 「風格」 「富貴」 「恥じらい」 「人見知り」
なんとなくタイトルの 《 鳳凰牡丹 》 からイメージしちゃったけど...
偶然にも、世子として生まれて陛下になった気品あふれる伯建さまにピッタリ~

夙違さまのイメージは...黒百合

クロユリ(黒百合) 「恋」 「呪い」
ウソ...


夙和さまのイメージは...百合

ユリ(百合) 「純粋」 「無垢」 「威厳」
うん...確かに夙和さまは純粋で無垢だったな...

福徳ちゃんのイメージは...バナナ(笑)

バナナ(甘蕉) 「風格」
え~


この神さまスタイルには風格があるという事で...どうかひとつ...(笑)
汪直さまのイメージは...胡蝶蘭

コチョウラン(胡蝶蘭) 「幸福が飛んでくる」 「純粋な愛」
うっわ~


金不喚ちゃんのイメージは...立葵

タチアオイ(立葵) 「大望」 「野心」 「気高く威厳に満ちた美」
夏の空にまっすぐ伸びるタチアオイが、キラキラした金不喚ちゃんぽいと思ったら...
花言葉が 「妖界を乗っ取って妖王になる」 という野心満々だった不喚ちゃんにピッタリでビックリ

「気高く威厳に満ちた美」 って...まさに金不喚ちゃんの為にあるような言葉じゃないスか~

どうしても古装の方がイメージしやすかったので、古装ばかりになってしまいましたが
偶然にも、花言葉があつらえたみたいにピッタリでビックリしました

第2弾は古装以外でやろうかな?...と秘かに画策中~(笑)