花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

台湾フェア

2022年04月21日 | Weblog
タムさまW祭り絶賛開催中なので、これも今頃になってしまいましたが...

今年もカルディの 『 台湾フェア 』 の季節がやってまいりました



(記事を載せるのが遅くなったので、もう終わってるかもしれません...悪しからず

でも、こんな時の為にカルディの公式ツイッターをフォローしてるのに

なぜか告知が無くて少々出遅れ、フェアを知って慌ててオンラインショップを見に行ったら

お目当ての台湾客家花柄の椀匙組(どんぶりレンゲのセット)は売り切れになっていました
ガ~ン

そして、もう一つのお目当て、客家花柄の鳳梨酥風クッキー缶も売り切れで

年に1度の台湾フェアで何もGET出来ないのは悲しいので

一縷の望みを掛けて近くのショップに行ってみることに...

(わざわざバスに乗って出かけて行ったのに、もし売り切れだったら手ぶらで帰る事になる...

という事態を避ける為に、ムリヤリ映画を観るという大義名分を作りました(笑))

そしたら、さすが田舎のカルディ(笑)どんぶりとレンゲのセットは無かったけど

お目当てのクッキー缶はGET出来ました

今年の缶は淡い色で可愛い~



クッキーを食べ終えたら紅茶と茉莉花茶の茶葉を入れるつもり

そして、欲しかった椀匙組もオンラインショップの方に再入荷したのでGETしました

(クッキー缶は再入荷しなかったので、お店に見に行ってよかった~

今年のどんぶりはシックな紺地に客家花と金魚が可愛い~




レンゲにも金魚ちゃんがいます



これで、去年GETしたペパーミントのどんぶりと合わせて2つになったので

HIROと2人で使えるようになりました



この田舎では、こういう可愛らしいチャイナテイストの食器なんてどこにも売っていないので

年に1度のカルディの台湾フェアは見逃せないんです

その他に買った台湾食材たちです



台湾油飯と蔓越苺曲奇牛軋酥(クランベリーヌガークッキー)はもう食べちゃったので

次は週末にでも葱油餅を作ってみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする