中華回顧水郷的ミニチュア 『 江南水巷 』 の続きです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前回、曲がってた木のパーツを一晩重しを乗せて真っ直ぐにしたので
早速それから取り付けていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/4000b160072dc0ca7592b032f8954b66.jpg)
次に隣の部屋の床を付けようと思って貼る前に合わせてみたら...微妙にはみ出ることが判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(こういう所がチャイナクヲリティーなんだよね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/ee8fee2f0987ac4bfd9fa5c49cb1b60c.jpg)
なので、粗目のサンドペーパーで3㎜程削ることに...あ~メンドクサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/742aa49d1902b1fe2f4f4b869aa2d565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/5f11a08fc19bf0024cd2174074186022.jpg)
頑張って削ってピッタリになったので、1階と2階の床板を貼り貼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/f0833ca3b9c8693cf295ba2b5d00171a.jpg)
1階には作ってあったホウキと、もう一つ何だか分からないヤツ(笑)を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/37b39fcc0aa4cdffb8b5ef92698786d0.jpg)
2階には、これも作ってあった花瓶の花と文机と椅子を設置
(可愛い
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/050910ddf3b9ed4258dd9a6bdd1ecba5.jpg)
次に、窓とドアのパーツに、オーガンジーのリボンで作ったレースのカーテンを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/0cf80fcf27cf6d64e2bf82ce580b82cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/18869913d0022b233423b69bb9945faf.jpg)
そして、ここにドアと窓の日よけを作って取り付けるんだけど...
ちょっと途中の写真を撮るのを忘れちゃったので、もう付いちゃっててゴメンナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/51db18300743a1c057889ddb8c0939d2.jpg)
そして、2階の方にも窓を付けたら、いい感じの窓辺が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/e0da4141e634292a980f783d06cf7a68.jpg)
こうやって、ひとつひとつ素敵な部屋が出来ていくのが楽しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前回、曲がってた木のパーツを一晩重しを乗せて真っ直ぐにしたので
早速それから取り付けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/4000b160072dc0ca7592b032f8954b66.jpg)
次に隣の部屋の床を付けようと思って貼る前に合わせてみたら...微妙にはみ出ることが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
(こういう所がチャイナクヲリティーなんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/ee8fee2f0987ac4bfd9fa5c49cb1b60c.jpg)
なので、粗目のサンドペーパーで3㎜程削ることに...あ~メンドクサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/742aa49d1902b1fe2f4f4b869aa2d565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/5f11a08fc19bf0024cd2174074186022.jpg)
頑張って削ってピッタリになったので、1階と2階の床板を貼り貼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/f0833ca3b9c8693cf295ba2b5d00171a.jpg)
1階には作ってあったホウキと、もう一つ何だか分からないヤツ(笑)を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/37b39fcc0aa4cdffb8b5ef92698786d0.jpg)
2階には、これも作ってあった花瓶の花と文机と椅子を設置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/050910ddf3b9ed4258dd9a6bdd1ecba5.jpg)
次に、窓とドアのパーツに、オーガンジーのリボンで作ったレースのカーテンを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/0cf80fcf27cf6d64e2bf82ce580b82cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/18869913d0022b233423b69bb9945faf.jpg)
そして、ここにドアと窓の日よけを作って取り付けるんだけど...
ちょっと途中の写真を撮るのを忘れちゃったので、もう付いちゃっててゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/51db18300743a1c057889ddb8c0939d2.jpg)
そして、2階の方にも窓を付けたら、いい感じの窓辺が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/e0da4141e634292a980f783d06cf7a68.jpg)
こうやって、ひとつひとつ素敵な部屋が出来ていくのが楽しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)