花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

伍思凱さん&フー様

2010年03月21日 | 胡軍
昨日「そらさん」から教えていただいた情報により...

フー様はお誕生日の日 伍思凱さんのCD発売イベントにゲスト出演の為...北京にいた事がわかりました~(笑)

(そらさん...またまた貴重な情報をありがとうございました~ 謝謝


いちおうリンク貼っておきますが...例によって...大陸のサイトはあきれるほど時間がかかる事があります


「伍思凯和胡军豪拼酒量 その1」


「伍思凯和胡军豪拼酒量 その2」

伍思凱さんにCDヒット祈念の麦の花束(?)をプレゼントするフー様

この時フー様の着ているコートは...背の高い人じゃないとあんなにカッコよく着こなせないでしょうね~(フー様...足長っ

このあと...ステージ端に腰掛けて...超リラックスモードに突入~(笑)

フー様...親友の伍思凱さんと一緒のせいか...とっても楽しそうな いい笑顔を見せてくれています

でも...全身黒尽くめにあのサングラス...一瞬「パンダ」に見......ゲホゲホッ....(爆)(以下省略) 

(来日の時のように...サングラス 「スチャッ!」とはずして欲しかったな~


なんだか漫才のボケと突っ込みのような2人...(笑)どっちが「ボケ」なんでしょう(笑)

う~ん...なんとなく...フー様が「突っ込み」のような気がします(笑)

そして...“お約束”ビールで干杯~(こんなグラスじゃ足りないだろ~な~フー様...

2人とも「干杯」するのを見て...なんだか美味しそうで(苦手なんだけど)...ビールが飲みたくなりました(笑)

そして...飲んだ勢い?で...「喝酒歌」をワンフレーズだけ唄うフー様

(中国のメディアのオッサン...刈り上げ後頭部(爆)が邪魔なんですけど...

唄い終わった時の...ちょっと恥ずかしそうに照れるフー様は可愛すぎます~~(笑)

でも...もういちど見てみたら...フー様...歌詞間違えてたんですね~(...そんなトコもカワイイ~

そして...伍思凱さんが「そんな唄い方じゃないだろっ」とフー様の唄い方を真似する所は爆笑しました...

だって...そっくりなんだもん......ガナリ方が(爆)

本当は「喝酒歌」フルコーラス歌って欲しかったな~

なにはともあれ...フー様が楽しいお誕生日を過ごせていたみたいで...よかったよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ご報告」

2010年03月20日 | 胡軍
実は...私...この度... 結婚しました


















はい...皆さまのご想像通り(笑)「トモコレ」の私ですよ...残念ながらね(...なぜか逆切れ


なんかこの2人...最近は逢うとケンカばっかりしてるような感じで...気持ちも「まぁ好き」程度になってたから...

意外と難しいんだな~...でも...そんなトコもリアルだよな~......こんなんじゃ結婚はムリそうだな~

なんて思って諦めていたのに...そして...さっきまでケンカしそうな雲行きだったのに...

画面にいきなり「みんきぃとフーさまは夫婦になりました」...と...

「えぇ~っ...そんな急に...プ...プロポーズは~」(...見たかったのに~~

そして...2人のウェディング写真が出たと思ったら...

まるで結婚式のスライドショーのように次々と...ゴールインまでの2人の思い出写真が...プッ

この(首すげ替え)フー様(笑)...腕が細すぎですね~ フー様はもっと逞しいですから...


これはちょっといい雰囲気だけど...フー様...首...長すぎだし...


これはフー様の肩幅が妙に狭いし(笑)...クサイ画像の数々に笑わせてもらいました(爆)


ちょっとビックリしたのが...2人の新婚旅行先が「香港」だった事(笑)

なんで~?今まで旅行って言えば「ハワイ」や「沖縄」だったのに~

私が中国好きなの知ってたの~?それとも...フー様が香港を案内したいって言ったとか~?(...ナイナイ


実はこれまでに...「張飛」や「わが君」から何度も「告白したい」と言われてきましたが

(アンタねぇ......そのももひきと腹巻き姿で「告白したい」と言われてもねぇ~

今までは「決まった人がいるからダメ」と告白を手伝いませんでした

でも...今度は...ちょ...趙雲様が「告白したい」と...キャ~

これはうれしいし...みんきぃがどうするのか見たかったので告白を手伝ってみました(...おい

(なぜか忍者姿の)カッコいい趙雲様が...ロマンティックに海辺で告白してくれました

どうするみんきぃ...フー様という“夫”がいながらOKしちゃうのか??...なんたって趙雲様だしね~...ドキドキ

と...ちょっと心配になりつつも見守っていたら...

みんきぃはキッパリ「ごめんなさい」と...趙雲様を振ったよ...この人......でもそれでこそフー様の妻(笑)

「趙雲様...ごめんね......私にはフー様という夫がいるんです...

実は私...PAPAとは若気の至りで結婚したので...お金が無くて結婚式も挙げてないし...新婚旅行にも行ってません...

だから...フー様と色々疑似体験(?)出来てちょっと楽しかったりします(笑)

ま...せっかく結婚してくれたので...この2人が離婚しないように頑張って(?)見守っていきますワ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レッドクリフPartⅠ」3ヶ月ぶり...

2010年03月19日 | レッドクリフ
昨日...お誕生日のフー様に祝杯を挙げていい感じのほろ酔い状態で

「レッドクリフPartⅠ」を観ました (正確には3ヶ月半振りです...)


ドラマの1集分なら食事をしながらでも観れるけど...映画となると...ちゃんと時間を作らないとなかなか観れなくて...

(特に「レッドクリフ」はちゃんと観たいので)こんなに空く事になってしまいました

あぁ...趙雲様~お懐かしゅうございます~~


「好久不見了」(お久しぶり


私にとってフー様@趙雲様は...すべての原点なので...ものすごくホッとしました(笑)

そして...ホッとして観ていたら...また新たな事に気が付きました


以前...八卦の陣でフー様@趙雲様が“自分の剣のさやまで使って戦っていた事”に...ずいぶん後になって気付き

ブログに書いた事があるんですが... 「猛反省」 ←参照まで...

その時...「このあと...さやを捨てちゃった趙雲様どうしたんだろう?...後で拾いに行ったのかな?」

なんて書いてあるんですが...昨日久しぶりに「レッドクリフ」を観ていたら...

2刀流のすぐ後で...夏候雋をやっつけようと剣を「シュタッ」としまって槍を突き出すシーンがあるんですよね...

ん??剣を「シュタッ」としまった?...って...もう“さや”あるじゃん

趙雲様...「後で」じゃなくて「すぐに」拾いに行ってたんですね~(爆)

(...なんであの時は気付かなかったんだろう?...

周りの雑兵どもをあらかた片付けると...さっき戦っていた辺りをくまなく探す趙雲様(笑)

「たしかこの辺りだったと思うんだけどな~...あの時「スチャッ」てやって手を離して...」.......「あった~

というカワイイ趙雲様を妄想してしまいました



そして...もうひとつは...夏口の「劉備軍軍営地」に大都督たちが来るシーン...

わが君がワラジを編んでる所に...孔明が大都督たちを案内して来るんですが...

その部屋(わが君用のスペースだと思われる部屋)に飾ってあった鎧が「趙雲様の鎧」でした

「わが君」のと「関羽アニキ」のは「魚鱗甲」と言う“うろこ状”の鎧だし...張飛のは金属部分が黒いので...

多分...趙雲様のだと思うんだけど...なんでわが君の部屋に??趙雲様の鎧が???

(また新たな謎を発掘してどうする~

ホント...関羽じゃないけど...「なにをいまさら」ですよね~~

「レッドクリフ」は...散々何十回も観てきてるってのに...今さら気付くなんて...

(今さらと言えば...「そういえば...張飛の武器...“蛇矛”じゃないじゃん」って事も昨日気付いたんだけど...

ようやく今頃になって...趙雲様以外にも目が行くようになったのかな...私... (遅...
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 生日快楽 ♪

2010年03月18日 | 胡軍
皆さま~~ 今日3月18日は何の日か...もちろん知ってますよね~? 


今日はフー様の42回目のお誕生日です


フー様 お誕生日おめでとう~


「ありがとうこれからも日本のオナゴたちの免疫UPの為に一肌脱ぎましょうぞ

(えぇえぇ...ひと肌と言わず...片肌でももろ肌でも脱いじゃってください(爆))

私は...残念ながら「レッドクリフPartⅠ」を劇場で観られず...(...一生の不覚でございます...

初めてフー様を見たのは「レッドクリフPartⅠ」がテレビで放送された4月なので...つまり...

今日が...フー様を好きになって初めてのフー様の誕生日という事になります

いや~~めでたい~~「盆」と「正月」と「春節」と「クリスマス」が一緒に来たようなもんですよ~


せっかくなので...頑張って中国語でもお祝いを述べたいと思います



 

胡軍先生  祝您生日快乐

您的笑容总是 給我活力和勇気 非常感谢

我把您当作自己的 兄长一祥

祝您今后永远帅气

身体健康事业 越来越成功


您的日本影迷们


(訳)胡軍さま...お誕生日おめでとうございます


いつも貴方の笑顔に元気勇気をもらっています

本当にありがとう

これからもずっとカッコいいアニキでいてくださいネ

貴方の健康と...ますますのご活躍を祈っています


日本のファン一同より...





フー様のお誕生日を祝して...生まれて初めてケーキを作ってみました

...と言っても...我が家のオーブンレンジはとっても古く...オーブンがいかれていて温度が上がりません...

なので...残念ながらスポンジは焼けませんでした

「胡軍LOVE」って......コテコテですいませ~ん

まぁ...どうせ本人に見せる訳でも...食べてもらう訳でもないので...完全に自己満足です

中はイチゴと生クリームがサンドされていて...切り口もお見せしたかったんだけど...チョコが割れてしまって...orz...

でも...見た目はアレですけど...と~っても美味しかったです(もう食ったんかい~



実は「トモコレ」にもフー様の誕生日を登録してあるので...「Miiニュース」でも取り上げてくれています(笑)

この...ニュースを読んでいるのは喬峯様です(爆)フー様と同じ顔で髪が長いだけという...(笑)

「トモコレ」でもお祝いしてもらってよかったね~フー様

ちなみに...向かって右の人は「よしずみ」です(爆)激似でしょ?ウププッ~~


さて...今夜は皆さまもフー様の誕生日を祝して...北京方面に向かって「干杯~」しましょう

ハッ...でも...もしかしたら香港で撮影だったりするかもしれないしな~......う~ん...

と...とにかくそっち方面にいらっしゃるであろうフー様に「干杯~(アバウト過ぎるって...


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤壁 電影美術筆記ー写真集」

2010年03月17日 | レッドクリフ
うふふ....来ましたよ~~「赤壁 電影美術筆記ー写真集」が...


これ...一つ目の「赤壁写真集」を買った頃に発売されていて...すっごく欲しかったんだけど...

なにせ...お値段が¥9800と...なかなかいいお値段なので...

今月はちょっとムリだから来月買おう...と思っていたら3日後くらいに「SOLD OUT」になってしまって...

でも...きっと「再入荷」もあるから...と期待して...こまめにチェックを入れていたら...待望の再入荷がっ

またグズグズしてると「SOLD OUT」になっちゃう~と急いで買い物かごに入れたのに...

無情にも「売り切れました」と...ガ~~ン...一足違いでまたまた買えませんでした...


そして...今回が3度目のチャンス...もう躊躇せずに速攻で買いました(私が買ったらSOLD OUTになりました)

これで...今月買う予定だった「大漢風~項羽と劉邦~BOX3」はおあずけとなりました...(項羽様...ゴメンネ

この本...すっごくしっかりしてます...大きさといい重さといい...例えるならまさに「卒業アルバム」みたいです

まるで写真のようですが...「電影美術筆記」というだけあって...これ...絵なんです...

ちょうど趙雲様が白龍で出てきた(旗キャ~~ッチの)城門の辺りでしょうか?

他にも...精密な「赤壁周瑜邸」の建築設計図とか...(大都督のお宅...広いっス

精密な武器や鎧の絵コンテとか...いろいろなセットの写真とか...

男女の服装の解説とか...軍艦の緻密に描かれた設計図とか..細かい装飾の写真とか...etc...

なかでも私が美しいと思ったのが 剣の写真 でした

“大都督の剣”や“孫権の剣”は映画の中にも登場しましたが...

“わが君の剣”も...細かい装飾がされていてとってもキレイなんです(ほとんど映ってないのがもったいない...

(画像を載せたかったんですが...バックが黒で紙質がいいので光ってしまい...上手く写真が撮れませんでした

このように...と~っても マニアック な内容となっておりますが

私は結構こういうのが好きなので...買ってよかったと思ってます

でも...あくまで「美術本」なので俳優の扱いは少なくて...趙雲様はこれくらいしか載っていません...

しかも...日本のビジュアルBOOKとかと違って...「関羽」「張飛」の次扱い......中国ってシビアなのね...

そうそう...こんな珍しい写真も載っていました...孔明の鎧姿です(CGじゃありません

いちおう孔明も鎧着たんですね~ちょっと似合わな...ゴホゴホッ...(以下省略

孔明の鎧は「蜀地民間自製的竹甲」と書いてあります...お金が無かった蜀の鎧は竹製だったんですね~

兵卒の盾も竹製です(一発で斬られそうですが...)ちなみに将軍クラスのは「鐡甲」だそうです


でも...こうやって...様々なトコでカットされた画像を目にするにつけ...

「レッドクリフ完全ノーカット版」が見たくてたまらなくなります~~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劉備軍存亡の危機(笑)

2010年03月16日 | Weblog
大変です...劉備軍存亡の危機です.......トモコレの...

張飛とわが君が大ゲンカをしています

怒り狂った張飛(笑)は...「わが君のぶりっこ」「わが君のいじわる」「わが君の冷血漢

と...主君に対して...あるまじき暴言を吐いています(笑)

対するわが君は「ぶりっこって言う方がぶりっこだもん」と応酬しています(爆)(小学生かよ...

手当たり次第に物を投げるふたり...フライパンや植木鉢が飛び交って修羅場と化しています

あの「張飛」が本気で怒り狂ったら...「わが君」なんてひとたまりも無いでしょうが...

トモコレの張飛は「謝りたい」と...

おぉ~~カワイイとこあるじゃん...と...謝るのを手伝ったけど...

わが君は「許しませんとキッツ~イ返事...(許さないパターンは初めて見ました

落ち込んだ張飛...大丈夫...きっとこれは「わが君の愛」だよ...(笑)


そして...そんな憂さを晴らす為に「Wiiテニス」にふける張飛と、付き合ってあげてる優しい趙雲様(笑)

余裕の笑みの趙雲様に対して...まだ引きずってる面持ちの張飛さん(爆)

「のう趙雲...今度は「Wiiテニス」ワシも混ぜてくれない?」

「わが君...なにを呑気な事を言ってるんですか~早く張飛と仲直りしてくれないとこっちも困るんですよ~

「孔明」は「こんどうはるな」(笑)とカップルになって劉備軍なんてそっちのけでラブラブ骨抜き状態だし...

関羽アニキは「いまだこうじ」(笑)の部屋に入り浸って筋トレばっかりやってるし...

趙雲様...いつも冷静なあなたに劉備軍の未来を託します(爆)

(天然な主君(爆)を持つと苦労するよね~趙雲様... ガンバレ~



PS...これは質屋さんでアルバイトをするフー様です(笑)

今まで...いろんな古装片で...フー様のさまざまな扮装を観てきたけど...

フー様自身(?)がお着物を着ているのを見るのは、初めてではないでしょうか?(トモコレのフー様ですけど...

なんだか無性に...フー様の着物姿が見てみたくなってきました

どうせなら...日本の浴衣とか着て欲しいな~...(個人的に甚平じゃなく浴衣で(笑))

袖なんか肩まで捲くっちゃってさ...ちょっと胸の合わせはゆるめで...ウフフ...

ムキになって「金魚すくい」とかやったりするんだけど...

でも...あのデカイ手では繊細な作業は苦手そうだから(フー様ゴメン)...結局1匹も取れなくて...

ちょっと不満そうに口尖らしたりするんだよね...きっと...(笑)萌え~~~


あ~~楽しい妄想だけでご飯3杯はいけそうです(←バカ...
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒ってます!!

2010年03月15日 | Weblog
私...今とっても 怒ってます

やられました.......大事な大事な「子龍号」を...ウッウッウッ......

昨日...ちょっと買い物に出掛けていて...お目当ての物(ワンピースの黒服サンジくんのフィギュア)は見付からなかったけど...

ちょっとした掘り出し物を見つけて「ルンルン」と車に戻り...そのまま家に帰って来ました...

そして...いつものように車をガレージに駐車し...家に入ろうとしてふと見たら....

...「子龍号」がぁぁ~~...ガ~~ン


大事な「子龍号」のバンパーが...無残にもガリガリガリ...とガッツリかじられてます...

ぶつけられた衝撃で...バンパー全体も少し曲がって浮いてます

こんな傷行く前はもちろん無かったし...道中も何事も無かったし...駐車場も空いていたから...

きっと...さっき買い物をしていた店の駐車場で...どこかの運転がド下手なヤツに当て逃げされたに違いありません

ファンカーゴだから「芙杏花」(ファンカ)ちゃんと呼んでいたけど...(...呼ぶなよ

昨年末に「子龍号」と性転換...じゃなくて改名をして

密かに「趙雲様」と呼んで大切にしてたのにぃぃ~~~(...だから呼ぶなって

「子龍号」のリアバンパーをぶつけられたって事は...

趙雲様のお尻を齧られたようなもんですよ

クソ~...よくも 趙雲様のお尻を~~

家に帰ってから気が付いたので...もう犯人はわかりませんが...

きっと今頃...趙雲様の天罰が下っている事でしょう...

趙雲様もお怒りのご様子です

「それがしのお尻を齧って(注:「子龍号」にぶつけて)逃げたオマエ~~

「腐った団子でも食べてお腹を下すがいい

まったくも~...修理代...いくら掛かるんだろう~...ブツブツ...
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2046」

2010年03月14日 | 華流
今回観た中華電影は「2046」です

簡単なあらすじはこちらで...

2046 - goo 映画2046 - goo 映画

私がこの「2046」について知っていた事は...「木村拓哉が出ているらしい...」って事と...

「なんだか色々あって...完成するのに何年も掛かったらしい...」という事だけ...

だから...2046年の話だから「2046」というタイトルなんだと思っていました

そして...もうひとつ...トニー都督が主役なのも全然知らなくて驚きました...

出演者陣はとっても豪華でした

ピッチリ七三に固めた梁朝偉(トニー・レオン)は...「小喬一途」な大都督とは打って変わって(笑)

ジゴロ的なモテモテセクシー男(小説にのめり込む姿は...昔趣味で小説を書いていた頃を思い出しました

章子怡(チャン・ツィイー)や...アンドロイドの王菲(フェイ・ウォン)はとってもキレイだったし..

劇中に流れた「タク」(木村拓哉)の書いたラブレターもロマンティックでした...

でも...ハッキリ言って...木村拓哉はほんのチョイ役でしたね(主役はあくまでも大都督

しかも...頑固なほどに(笑)日本語オンリー

(「結婚したいほど好きな彼女が中国人なんだから...中国語覚えろよ」と思わずツッコミを入れました(笑))

でも...木村拓哉よりも...もっとチョイ役だったのが張震(チャン・チェン)...

この前「グリーン・デスティニー」を観て...萌えモードに入った張震の名前をオープニングで見つけて

ちょっと楽しみにしてたのに...たったあれだけぇ~~??と...豪華俳優の贅沢な使い方に唖然としました(笑)


観た感想をひと言で言うと...「美しいけど...私にはちょっと難しい」でしょうか...

過去と現在...現実と小説の中の世界をめまぐるしく行ったり来たりする感じで...

感情移入する隙間が無くて...ちょっと理解するのが大変でした...

(言葉も「広東語」「北京語」「日本語」が入り乱れてたし...(笑))

この映画を観る前に「花様年華」を観た方がよかったのかな~?(...ってもう遅いですけど...



そういえば...このDVDの前に「インファナル・アフェアⅢ」の予告編が入っていて...

黎明(レオン・ライ)確認しました~...ハイ...見たら思い出しました(汗)

でも...出る作品出る作品...みんな黎明の顔が違うので...なかなか顔を覚えられません...


そして...なんで私は...こんなにも今までDVDで観てきた映画を知らなかったのか??と考えました...

(私...結構映画は好きで...いろいろ観てきたはずで...たとえその作品たちを観ていなくても...

劇場のポスターで見かけたり...予告編を目にしたりしたはずなのに...


「インファナル・アフェア無間序曲」 「LOVERS」 「ヘブン・アンド・アース天地英雄」

「2046」 「藍宇」等々...って...2004年に日本で公開されているんですよね...

2004年って...PAPAが亡くなった年で...

...眠れない...食べられない...何もしたくない...誰にも会いたくない...

という...ドップリとウツに浸っていた時期で...

当然...「映画を観に行こう」なんて気分にもなれず...そういう情報さえ「どうでもいいや...」と見る事もなく...

寝てる間は何も考えなくていいから一番幸せで...起きた途端現実にガッカリする...という...

抜け殻のような生活をしていたから...知らないのも当然だという事に気付きました...

2004年~2005年頃は...本当にどうやって生きていたのかあまり覚えていません

でも...今こうしてその(抜け殻だった)頃の分を取り戻すべく映画を観まくる元気が出たのも

すべてはこのお方のおかげです

フー様本当にありがとう~~...これから一生...とても北京に足を向けて寝られません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2010年03月13日 | Weblog
去年の秋に...夏の花から春の花に植え替えた時...土の中から球根がいくつか出てきました...

でも私...球根なんて植えた覚えがないんですよね~...植えたとしたら5年位前に植えたチューリップくらい...

でも...5年も地中で眠っていて...毎年芽も出さずにいるとは考えにくいし...

何の球根か分からないけど...とりあえず空いていたプランターに植えておきました

そしたら...2月の末くらいにふと見ると...芽が出ていました


う~ん...葉っぱ的にはチューリップじゃないですね~コレは...

最近の雨と暖かさでニョキニョキ伸びてきております...が...これはいったい何なのでしょうか?

葉っぱは水仙とかヒヤシンスとかっぽいけど...絶対植えてないし~

でも...なんの花が咲くのか楽しみにしたいと思います

そして...今週末はついにF1の開幕戦です...トラはめでたくGTのチーム監督に就任したし(おめでと~

いよいよモータースポーツも始まって...気分もって感じになってきました~


一方こちらは...まだ春とは行かないようで...[トモコレ」のその後です...

フー様とみんきぃは2度ケンカをしました......1度目はみんきぃが...2度目はフー様が謝って仲直りをしました

相変わらず恋人同士ですが...気持ちは「好き」から「まぁ好き」へとワンランクダウン...なんとかしなくちゃ~

(みんきぃがセーラー服なのは気にしないでください(爆))

フー様のYシャツ腕まくり姿は...「画魂」のフー様@贊化様のイメージです

あぁ~~またそんな無防備な~~~寝顔萌え~~(えっ?トモコレのフー様でも??(爆))


一方で「蜀の3猛将」 は急速に仲良くなっていってます


パソコンで敵軍の情報収集をする関羽アニキ(爆)と...作戦を練る趙雲様(笑)

蜀軍は思いのほかハイテクな模様です(笑)陣形のシュミレーションでもやっているんでしょうか?

そして...厳しい調練の合い間にDSにふける張飛と趙雲様(爆)(...おい

「鎧」は値段が高いので...まだ張飛の分が調達出来ていません...(ごめんよ~~張飛~

(この2人は「親友」になりました(笑))



そして...これが試行錯誤のうえ...ようやく完成した「わが君」です

純和室でトレンチコートを着てカッコつけております...ぷぷ~~っもう...何も言うまい...うぷぷ~っ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「他生活~His Life~」

2010年03月12日 | 胡軍
だいぶ前に見つけて...ずっと気になってるフー様の画像があります


ウェスタンっぽい雰囲気がする...場末の酒場みたいな所で...タバコ片手に女と話すフー様とか...


右手を怪我してベッドに転がるフー様...全身から“男臭さ”が溢れてる感じでカッコいい~


割れた鏡でヒゲを剃るフー様...ちょっと“生活”の「活」の字がヒゲみたいに見えちゃうとこがポイントです(←ウソ

この雰囲気で映画一本撮って欲しいくらいのシブカッコいいフー様たち...

そういえば...フー様ってあんなに「男性ホルモン」出まくっていそうな身体なのに(笑)

あんまりおヒゲが濃くなくってGoodです

「朱元璋」で足元がアップで映った時...スネ毛も薄めだったし(笑)

腕毛も薄くてツルツルスベスベで...羨ましいくらいです~


....つい...話がおかしな方向へ行ってしまいました...

これらの写真は...この本「他生活~His Life~」(2008年7月号)に載ってるらしいので...

この本が欲しいんです~~~...なんとかバックナンバーを取り寄せる事は出来ないかな~
(中古でもいいんだけどな~


この「他生活~His Life~」という本...他にも...

なぜか?「アメフト」の孫叔材(笑)とか...(蹴鞠じゃなくっていいの~?

シザーハンズ?モンスターエンジンの「鬼の手」(爆)??な甄子丹(ドニー・イェン)とか...

なんだか面白そうで...とっても読んでみたい衝動に駆られます(笑)

この本を...毎月普通に書店で買える中国の皆様が羨ましいです...
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする