花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

四大名捕 大結局

2015年06月10日 | 映画
《 四大名捕 大結局 》 (邦題 《 ドラゴン・フォー3 秘密の特殊捜査官 最後の戦い 》)



~あらすじ~

超能力を駆使する美女・無情(劉亦菲 リウ・イーフェイ)
圧倒的な腕力を持つ鉄手(鄒兆龍 コリン・チョウ)
脚力に長けた追命(鄭中基 ロナルド・チェン)
剣の達人で狼の血を引く冷血(超 ダン・チャオ)は
皇帝直属の特殊機関“神侯府”の秘密捜査官として悪と戦う“四大名捕”
しかし、いま彼らは分裂の危機に瀕していた
無情の父の死の原因が皇帝の命令を受けた鉄手の仕業である事を知り
失意の無情は“神侯府”を去ってしまったのだ
そんな中、皇帝・宋徽宗(蘇有朋 アレックス・スー)は、視察と称しお忍びで城下へと向かう
船遊びをしている皇帝を、首都警察の“六扇門”と冷血は遠くから見守っていたが
突然現れた刺客の襲撃により船が爆破され、皇帝は行方不明となってしまう
難を逃れた皇帝は命からがら宮廷へと戻るが、誰にも本物と信じてもらえず
仕方なく“神侯府”へと赴く。しかし、そこには無情が待ち構えていた...


お忍びで町の様子を見たいって言っておいて、やたらと目立ってる皇帝陛下(笑)

目立ちすぎて敵に襲われて、やっと辿り着いた皇宮の衛兵にも追われて神侯府に逃げ込み

そこから四大名捕と行動を共にするんだけど...

今回はこの皇帝ちゃんが終始いい味を出してました

このなかなかいいヤツだった皇帝ちゃんを、皇帝ちゃん役が多いタムさまが演ったら...



なんて思いながら観てしまったけど...(そういう脳なので許してね(笑))

タムさまが演ったら華があり過ぎてみんな持ってっちゃうからダメだね

(私が褒めないで誰が褒めるのさ(笑)この件でスヨポン迷からの苦情は一切受け付けません

敵が襲ってきてるのに鍋を食べ続ける諸葛正我がシブかった~



この後、正我が箸で投げたレンコンにやられたヤツってカッコ悪すぎだと思う...(笑)

そして、無情に尽くす鉄手アニキがけなげで泣けました...



ウチにも鉄手アニキが1人欲しいな...強いし、いろいろ便利グッズを作ってくれて助かるし(笑)



この2人はどっちも可哀想だったな...

最後の敵はどいつもみんな強くてしぶとかったけど

インパクトが大きすぎるラスボスジジイが全部持って行った感じでした(笑)



ジジイなのにクソ強いラスボス、やっぱりラスボスはこうでなくっちゃね

四大名捕が戦隊ヒーローみたいな合体技で戦っても全く歯が立たなかったのに



最期はなんともあっけなかったのがちょっと残念でした...



そして、この ↓ 右側の李子雄さん...今までに観た役がどれも悪役だったので



いつ裏切るか、いつ裏切るか...きっと最後の最後に裏切るに違いない...と...

ずっと思ってたら本当にいい人だったとゆ~ ゴメンネ~疑って(笑)


途中で無情の歩けない設定がめんどくさくなったのか?

鉄手アニキが作った装置でほとんど歩いてましたね(笑)

ハッピーエンドでよかったけど...この終わり方なら新たなボス登場とかで続編作れるかな?

あぁ...また主役の事を全然書いてなかった...對不起~(滝汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常麻煩的脚

2015年06月09日 | Weblog
あぁ...とうとう梅雨入りしてしまいました... 朝から雨ってだけで憂鬱です...

今月はなにも出掛ける予定が無いので、超引き籠りになること山の如しです(笑)

(普段から引き籠りなのに、さらに引き籠りってホントにヤバイ...

なんとか気分を上げたいとは思うけど、映画も観たいヤツはやってないし...レース観戦も当分無いし...

それになにより...今、出掛けるのに丁度いい履物が無いんです

というのも、いつもこの時期はサンダル only なんだけど...

私の、幅広3Eで、足の指(特に人差し指)が人より長くて、左右の大きさが8ミリ違うという

超メンドクサイ足に合うサンダルがなかなか無くて...

今持ってる6足のサンダルはどれも 「足をしっかりホールド」 とか 「柔らかインソール」 とか

「足への衝撃を吸収」 とか謳ってるモノばかりで、試着ではいい感じなんだけど...

どれもこれも長く履いてるとダメな所が出てきて...

友達とランチに出掛けて帰って来るだけで靴擦れしちゃって

ベルトに当たる部分が真っ赤になって血が滲んでたり、水膨れが出来てたり...も~散々

怖くて近所の買い物以外では履けませ~ん...

そして、今しつこい腰痛なのも、この合わないサンダルを履いて歩いたせいだと思われます

可愛い靴や華奢なサンダルは履けないし...すぐ水膨れになるし...ホントにメンドクサイ足です


今、一縷の望みを掛けて、「長時間履いていても疲れない」 との口コミが多かった

「リゲッタカヌーサンダル」 ってヤツを注文してあるんだけど...コレどうかな?



これが届いて足に合えばショッピングに行こうかな?なんて思ってるけど...

ダメだったら夏はビーサンで生きていくしかないか... (泣)


PS...先日タムさまが微博で紹介してて 「買っちゃおうかな?」 って言ってた

シュウ・ウエムラのクレンジングオイルですが...

やっぱり我慢できずにポチッてしまって(笑)昨日届きました



キャ~ タムさまと一緒だ~  嬉しい~

タムさまもこれでメイク落としてるんだ...なんて妄想してニヤニヤしながら(笑)

昨夜早速使ってみましたが...とってもいい感じです

思い入れが強くて、いつもより丁寧にマッサージしたせいかもしれないけど...

とっても良く落ちるし、落とした後もしっとりしてる感じ...そしてとってもいい香り~

タムさまが言ってた 「爽やか~」 ってのはこの事か~ と思ってさらにニヤニヤ~(笑)

少々お高くてもったいないので(笑)普段はいつものヤツを使って

気分を上げたい時や、特別な時にはこれを使おうと思います

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不太清楚

2015年06月08日 | 譚耀文


昨日あちらの迷の方が 「今年上映が有望なドラマ・映画」 と題してこんな記事を上げていましたが...



え?...《 劉海戯金蟾 》 って...放映直前に 《 天天有喜 》 にタイトルが変わったんじゃなかったの?

そう書いてある記事を前に読んだ事があるんだけどな...

だって、これって 《 劉海戯金蟾 》 って書いてあるけど、どう見ても 《 天天有喜 》 だし



これだって金不喚ちゃんそのものだし



《 劉海戯金蟾 》 って書いてあるけど、このシーンは 《 天天有喜 》 で観たし...



でも...これを見ると主演の2人は同じだけど、こんな着物は着てなかったし



林子聰(ラム・チーチョン)は 《 天天有喜 》 には出てなかったし...



これは五毒の造型が全然違うし...(タムさま金じゃな~い



撮影中にタイトルが変わる事は、あちらではよくある事だけど...

やっぱりこの2つは違うお話なんでしょうか?

だけど...全く同じメンバーで、こんなによく似たドラマを撮るでしょうか?

もしかして 《 天天有喜 》 の視聴率が良かったから、ポシャった編集前のを繋いで作っちゃったとか?

でもそんなんで91集も作れないよな~

イヤ...放映が始まったら「なにこれ、ほとんど 《 天天有喜 》 じゃん」 みたいな事もありえるし...

あちらでは金儲けの為ならなんだってやっちゃう気もするし(笑)


私が中国語がよく分からないせいかと思ってたら、あちらの迷さまも混乱してる様子...

記事には 「今年の夏休みに上映」 って書いてあるけど...どういうことなんでしょうか?...謎です...


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我的収蔵品

2015年06月07日 | 譚耀文
タムさまを好きになってから、少しづつコツコツ集めた私のコレクションです

(前に紹介した時よりも地味~に増えてます

タムさまのじゃないけど時々観るDVDはこの後ろに入ってます

そして、ここに入りきらなくなったブツは2階のDVD棚(別名 「冷宮」)にお移り願っております


こちらが映画DVDコーナー(左半分が日本版です)



満タンになってしまって、とうとう1本入りきらないモノが出てしまいました...

( 注文済みの 《 衝鋒車 》 を始め、今後DVD化されるであろう(して欲しい)DVDをどうしよう

この中には、まだ観てないブツが3本ありますが(全部あちら版)

ホントは気になるし観たいんだけど、まだ観てないモノが無くなっちゃうのが寂しい...

という理由で観られないひねくれ者です


そしてこちらが、日本版が出てるドラマDVDコーナー



日本版はやっぱり細かい所までちゃんとしてますね~  

上の 《 美麗心霊 》 せっかく新品を超激安(定価¥18,000 → ¥780)で買うことが出来たのに

これもまだ観てません...

こちらは、バリバリのラブストーリーという理由で観られません(笑)

(古装じゃないラブストーリーは、照れくさくて身悶えして萌え死ぬので観られない体質です(笑)

パッケージの若きタムタムを見るだけでムズムズします(笑)...どうしよう...


そしてあちら版のドラマDVDたち...



もう慣れたけどパッケージがデカいです 置き場所に困ります...

今2つ目の 《 鳳凰牡丹 》 に取り掛かってるところですが

あちらのドラマは1作品が長いし、まだ観てないドラマがあるのでもうしばらく楽しめそうです

今観てる 《 鳳凰牡丹 》 を観終わる前に、どうか 《 土地公土地婆 》 をDVD化してくださ~い

(と、ドサクサで言っておこう(笑)言霊さま~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌人的近況

2015年06月06日 | 譚耀文
《 我愛煮食男 》 の収録以来、何をやってるのか消息不明だったタムさまですが...

今 《 愛在深秋 》 の普通話での配音をやっているようです



この映画に関しては、知らない間に撮影が始まって知らない間に終わっていて

入院してるっぽいパジャマ姿とか...


お子達にやたら懐かれてるヤツとか...


オフショットの画像が3~4枚出ただけで、何の役でどれくらい出演してるのかも全く謎です

配音に入ってるという事は編集作業中だから...今年中の公開もあるかな?


それから、昨日の微博でタムさまが

シュウ・ウエムラの緑茶エキス入りクレンジングオイルをお勧めしてました



タムさまと同じのを使ったらタムさまのように美しくなれるかな?

な~んてミーハー気分でお値段を調べたら...¥9000 高っか

小さいヤツなら¥3400で買えるけど、それでも私がいつも使ってるヤツ(DHC)の約2倍か...

どうしようかな...いつもタムさまの持ってるモノや使ってるモノは気になるけど

こちらでは買えないか、とても手が出ないかで、あきらめてばかりだったけど...

これは日本で買えるから(てか日本製だし )せっかくだから同じヤツを使ってみたいな...

土台が違うってのはこの際置いといて(笑) お肌にも良さそうだし

どうせ今月はどこへも出かける予定もないし...娯楽費浮くからそれで買っちゃおうかな?

と...たかがクレンジングオイルで悩む小気鬼なワタシ.........日本は平和だ~(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譚耀文的髪型

2015年06月05日 | 譚耀文
いつも 《 天天有喜 》 の金不喚ちゃんを見るたびに...

「金髪古装ヅラをここまで自分のモノに出来る人はそうそういないワ」 って思って観てたんですが...



そういえばタムタムって(役の上で)けっこう色んなヘアスタイルしてるな~

って思ったら気になったので、色んなヘアスタイルのタムタムを並べてみました(笑)

(こういう音沙汰の無い空白期間には、こうやって遊ぶのが1番楽しいんです

金髪に対抗して銀髪 (何のドラマなのか不明)


言わずと知れた辮髪 《 雪山飛狐 》 @田帰農さま


なんて言ったらいいのか分からないワイルド系ヘア(笑) 《 情癫大聖 》 @暴龍


まだウブいポニー 《 仙剣奇侠伝 》 @姜明


大人の魅力全開のポニー(笑) 《 霹雳火秦明 》 @秦明


なんだかとっても可愛らしい前髪下ろしたヤツ(これも何のドラマか不明)


リーゼント(笑) 《 踏血尋梅 》...役名なんだっけ?


変形リーゼント風古装ロン毛 《 捜神記 》 @夙違


ロン毛@紫の君 《 衝鋒車 》 @杜公子さま


ひと目ぼれしたロン毛の人 《 浣花洗剣録 》 @紫衣侯さま


もっとロン毛@人類の始祖(笑) 《 人皇伏羲 》 @伏羲


さらにロン毛@真ん中分け 《 無界之地 》 @死神5E(笑)


うわ~...こうやって見ると、人類の始祖からカエルの化身から死神まで(笑)

なかなか幅広い役を演じててすごいワ

そして、どのヘアスタイルも違和感無く似合ってるのがさすがです

どれもステキだけど、個人的に杜公子みたいなヤツ(笑)がとっても好きなので

今後もカッコいい造型をたくさん魅せてくださ~い


※ 今日はブログ更新中に次々と野暮用が入って更新が遅くなったことをお詫びします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新版 射雕英雄伝 其之十

2015年06月04日 | 中華電視劇
《 新版 射英雄伝 》 第41集~第48集を観賞

ヤバイ... またうかうかして観ないうちに追われる展開になって

感想を書けないまま5月分を急いで観て返す、という事態に陥っております...

お話はそれなりに面白くて、観始めてしまえば続きが気になって続けて観ちゃうんだけど...

やっぱり萌え人が出てないというのが致命的で...(笑)

最初に取り掛かるモチベーションがね~...タムさま出てたらね~


この感想を書けなかった1ヶ月分(8集分)では、周伯通の過去が判明したり



欧陽克が可哀想な最期を迎えたり、江南六怪のうち5人が殺されちゃったり



お蓉が欧陽鋒にさらわれたり、郭清が1年間お蓉を探し回ったり、蒙古に帰って金と戦ったり

郭清の三つ編みチ○毛ヘアがサラサラヘアになったり(笑)



楊康が完顔洪烈を殺っちゃったり、欧陽鋒がニセの九陰真経でちょっとおかしくなって来たり...

と、色々あったのに...私のモチベーションが... (全てモチベーションのせいにしてやる(笑))

お話も残り1巻だというのに...ここで激しく端折ってしまった事をお詫び致します


オマケと言っちゃナンだけど...

この前 《 スターウォーズ・エピソード3 》 を観てたら(HDDを整理してたら思わず観てしまった(笑))

《 射英雄伝 》 との相似点を発見したのでちょっと書いておきます


アナキン → 楊康




(アナキンが段々ダークサイドに墜ちていく過程が楊康と類似...どっちも目ヂカラが強いし(笑))

パルパティーン(シスの暗黒卿) → 欧陽鋒




(アナキンの師匠で、邪悪な力を持つワルということで...)

オビワン → 郭靖 パドメ → 念慈




(オビワンはアナキンの義兄弟で弟を救おうとするし、パドメはアナキンの子を妊娠中だし...)

ヨーダ → 洪七公




(オビワンの実質的な師匠で、一見弱そうに見えて実は強い、緑の杖も持ってるしね(笑))

ひぇ~ 感想端折っておいて遊んじゃってゴメンナサ~イ


さて、あと1巻(2集)で 《 新版 射英雄伝 》 が終わるんだけど...次は何を観ようかな~?

何かお薦めのドラマってありますか?(個人的な好みで古装でお願いします)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油漆未干

2015年06月03日 | Weblog

キレイにして、パテ埋めして、ヤスリ掛けして、2度塗りして...と...
1週間かかったデッキテーブルのペンキ塗りがやっと終わりました~

ここ2~3日ちょっと体調がイマイチで、本当は休みたかったんだけど...

今日から雨の予報だったし、梅雨入り前になんとしても終わらせたかったので頑張りました


姫のトリミング台になったり、ステンドグラスのカット台になったり、お茶したり...

色々と大活躍のデッキテーブルも購入してから11年...



全体に風雨に晒されて傷んでいたんだけど、下からの跳ね返りもあって足の部分が一番ひどくて

触ると腐って柔らかくなっていたので、そこをブラシでこすって傷んだところを取り除いたら

結構な大穴が開いてしまいました...



その大穴部分をウッドパテで埋めて、乾いたら紙ヤスリで整えたらこんな感じに...



一番大きなダメージがあったのが椅子だったので、座れるかちょっと不安だったけど

ウッドパテを侮るなかれ(笑)すんごく頑丈で、前よりグラグラしなくなりました

そして、上からペンキを二度塗りしたら、どこに穴があったか分からない出来栄え

(自画自賛(笑))



左がペンキを塗る前...もう少しダークな色だと思って買ったら結構な茶色でした



ま...買っちゃったんでそのまま塗りましたけど(笑)



今日は雨に濡れちゃってるけど、とりあえず一晩置いて乾いたから大丈夫かな?


あぁ...元々こういう事(何かを作ったり、修理したり)が好きなのもあるけど

家の修理や大工仕事まで、何でも自分でやってるうちに段々上手になって来てしまった...
ますます1人でも大丈夫な女まっしぐらだワ...


このままじゃヤバいので(笑)今日は萌えDVDの続きを観て雌性激素の補充に努めます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳凰牡丹 其之八

2015年06月02日 | 譚耀文

洪順の悪事を暴いた事で義安侯に封じられた、韓大人の屋敷が出来るまで

韓大人と娘の瀛珠を仲豪の屋敷に住まわせる事にした伯建さま

一方で、したたかなオナゴ紫嫣も宮廷に呼び寄せていたけど...もしかして何か企んでる?

この時の、何か企んでる風な顔(笑)で、腕まくりでお茶を飲む伯建さまが好き~



余談ですが...私腕フェチなので、タムさまの腕って大好きなんです

ムダ毛も無いし、とってもキレイなのにたくましいし...この筋肉の線も好き~

半袖よりも、長袖を腕まくりしてくれる方が何倍も萌えます

このドラマのタムさまは陛下だから、いつもガッツリ着込んでて露出は少ないと思ってたのに

まさか大好きな腕まくり姿を拝めるとは~  陛下~もう少し薄着になっても良くってよ~(笑)


そして、仲豪の屋敷にやって来た瀛珠は浮かない顔...

侍女の薀儿はズバリ 「姑娘は、仲豪と陛下どっちが好きなんですか?」 って聞いてたけど

瀛珠は 「私にもわからない」 と...(え?てっきり仲豪寄りかと思ってたけど、そうでもないのかな?)

陛下も瀛珠のことを想ってご飯も食べずに悩んでいたけど...



あ~も~なんでこんなに公子公子してるんでしょう...悩むお顔も可愛い~

陛下の悩んでる様子を見て王公公は 「そんなのは勅書を書くだけで解決しますぞ」 って言うけど

伯建さまは 「権力で強制はしたくない」 って、も~陛下ってば紳士的なんだから~

「今までにこんなに誰かを愛したことは無かった」「瀛珠に后になって欲しい」 って言ってるけど...

そんなもの...その綺麗なお顔でじっと見つめて目で殺せば一発じゃないっスか?(笑)

(えぇ...少なくとも私なら一発です(笑)なんなら陛下じゃなくても、平民でも乞丐でもOKよ~


王公公は 「でも仲豪の存在が邪魔ですな...ヤツに諦めさせるいい方法がありますぞ」 と入れ知恵を...

その王公公の策というのは 「仲豪に瀛珠と伯建さまの仲人を頼む」 というモノ

「仲豪が引き受ければ、瀛珠は仲豪が自分に気が無いものと思って瀛珠の心は陛下のものに...

この際だから仲豪には、誰が君で誰が臣かよ~く解らせておいた方がいいですな」

なんて親切ごかして言ってたけど...

王公公...陛下の恋心を利用して自分を弾劾した仲豪に仕返しする気だな...


早速仲豪を呼び出した伯建さまは 「単刀直入に言う、私は瀛珠の事が好きだ」 と



ストレートな陛下の告白(違)に、ガ~ン の仲豪はショックを受けつつも

「幼い頃からずっと陛下の言う事を聞いて来ましたが、これだけは出来ません」 とキッパリ



伯建さまの 「瀛珠の為に命を掛けられるか?」 の問いにも 「可以」 と答えていたけど...

でも、陛下もそれに対して 「你可以、孤也可以」 となんだか自信たっぷり...



伯建さまも本気で瀛珠の事を愛してる...とハッキリ解った仲豪はその夜

ヤケになって飲んだくれて 「アイツはいっつも欲しいモノを私から奪っていく」 と

母の位牌に向かって泣きわめいていたけど...



宦官の藍恩の一言で一筋の解決策を見つけ、さっそく太后(伯建さまの母)のもとへ...

チクショ~仲豪め...太后を味方に引き入れる気だな...


なんとなく、伯建さまがそろそろワルを発動しそうな予感が... ウキャ~楽しみ~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水月

2015年06月01日 | Weblog

今朝、思いがけず知り合いの訃報に接して、まだちょっと動揺してます

その人は前にご近所に住んでいて、犬のお散歩を通じて知り合った人で

ここに引っ越して来たばかりで右も左も分からない、知り合いも1人もいない私に

初めて声をかけてくれた人でした (年は10歳くらい上ですが)

何度かランチに行ったり、一緒に花火大会を観たりしたけど、もう何年も前に引っ越してしまって

それ以来音信不通だったけど、まさか亡くなっていたとは...まだ若いのに残念です

なんだか、最近訃報が多いな...


さて、ガラッと気分を変えて   

今日から6月ということで、スマホケースも初夏バージョンに衣替えしました



前のバカスマホの事があるので、季節ごとのケースのお着換えがも~楽しくて~

やっぱりこの季節は紫陽花かな~? 雨は嫌いだけど紫陽花は大好きです

ちなみに、我が家の紫陽花は今こんな感じ



そして、私を一目で虜にした イメージが紫陽花のお方も貼っておこう(笑)






あぁ...やっぱり紫衣侯さまのカッコよさは鉄板だわ~

(外の仕事が出来ない)雨の日に、途中になってる 《 浣花洗剣録 》 のキャプチャをやろう

...と思ってるんだけど...

そんなときに限って全然雨が降りませ~ん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする