花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

A計画 其之七(前編)

2016年11月10日 | 譚耀文


古豹が撃って来た拳銃を躱して、階段を転げ落ちる王子と小ラッパ...

そこへ 「不法侵入だ」 と踏み込んできたのは...なんだ...クソハゲデブかよ...

「動いたら撃つぞ」 と拳銃を突き付けるクソハゲデブに構わず行こうとする小ラッパ



その時、それを見ていた唐郎がブチ切れ!クソハゲデブにこめかみグリグリ攻撃(笑)



そして、飛び蹴りでクソハゲデブを倒し 「この隙に早く行け~」 って、唐郎...やればできるじゃん(笑)

2階に戻って古豹に手錠をかける王子 ヤッタネ (古豹...王子に3回も捕まってやんの)



この2人の背の高さの絶妙なバランスに妙に萌えるんですけど~

翌日 「英国のお偉いさんが集まる場所に海賊が隠れているとは何事だ」 と上官に叱られるクソハゲデブ



高先生は、自分が匿っておいて 「私は全く知りませんでした」 ってバックレてるし...

そんな時に 「今一番大事なのは、古豹にアジトの正確な場所を吐かせることです」 って言った王子に

上官は 「賀警司に陸警と水警の全権を任せる」 だって  王子、太棒了~

そして、ムカつくクソハゲデブは度重なる過失の罰として3ヶ月の停職だって

しかもそれが明けたら刑務所への出向だって ザマ~ミロだ(笑)



裏で悪い事ばかりやってる高先生も1年間の営業停止の処分が下って、あ~スッキリした~

王子は上官に古豹の尋問を任されてなんだか誇らしげ  



王子  オデコがとっても聡明そうでステキよ~ ペチペチしたいワ~(笑)


阿花はクソハゲデブと連絡を取ろうとして王子に見つかって、追いかける王子と戦いになり...



阿花に手錠をかけた王子は、ナイフで斬りかかってきた阿花に 「海賊から足を洗え」 って...



「海賊をやめて何が出来るのよ」 って言う阿花に 「漁師でも功夫の先生でもなんでもいい」 と説得

「でも勉強できないし」 って言う阿花には 「今からたくさん本を読めばいい」 って...

王子...海賊娘にまで親身になって...やっぱり優しい人だな

そこへ激しい雨が降ってきて、とりあえず雨宿りをする王子と阿花...



阿花はトイレに行きたいって言い出したけど...逃げる時の常套手段だよね(笑)

「手錠を外してよ、まさか私が怖いの?」 って挑発を受けて手錠を外してあげる王子



そんなに優しいと逃げられちゃうぞ~(笑)

阿花は王子に 「もし私が海賊じゃなかったら私を好きになった?」 とか聞いちゃって

も~王子と2人きりなのを楽しんでるでしょ?(笑)

でも王子に 「それは無い、我愛曼妮」 って言われたら、いきなり服を脱いで王子に抱き付く阿花



キャ~ なんか観てられな~い ...でもうらやましい~(笑)

「あなたが好き」 と告白する阿花...「私がいい気持ちにしてあげる」 ってオイオイ...

それを振り切った王子は 「海賊はやっぱり海賊だな」 って、ちょっと軽蔑したようなお顔

大好きな王子にそんな事を言われた阿花は 「私は海賊の家に生まれて他に選択肢は無かった...

あなたはお金持ちの家に生まれたから、留学して警司になって綺麗な家でスーツを着てワインを飲んでる

私だって海賊なんてなりたくなかった...」 って...

ちょっと言い過ぎたと思った王子は 「新しい自分に生まれ変われ」 って言って阿花を逃がしてやり

この事で阿花はますます王子に惚れちゃったみたい(笑)



王子...敵である海賊娘にも優しいし、阿花のお色気攻撃にも冷静で一度も阿花の方を見なかったし...

ホント紳士でステキ~ 私もますます惚れちゃった~(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整個呑下姫

2016年11月09日 | Weblog


昨日は姫さまの事でご心配をお掛けして申し訳ありませんでした

昨夜は半日入院のショックで(人が怖いので)まだHPは70%くらいでしたが

ご飯を食べて一晩寝たら完全に復活しました

朝ご飯を完食してひと暴れしたあとは、いつもの場所で通常営業中です(笑)



しかし...あれ以来、怖いのでリンゴみたいな硬いモノは小さく刻んであげていたけど

蒸かしたサツマイモみたいな、柔らかくほぐれそうなモノでもダメだなんて...

先生によると、普通呑み込んでしまった場合、喉でつかえて吐き出す場合がほとんどで

こんな感じで喉を通過した食べ物が食道でつっかえる子は初めてだそうで...

どうも姫は喉元より奥の方が狭い珍しいタイプの仔みたいです

私だって実家にもワンコはいたし、レディーさんとも暮らしてたからワンコは素人じゃないですが

みんな、人間が食べるサイズに切ったリンゴとかをあげても

普通に何の問題も無くシャリシャリ噛んで食べてました...

ここまでなんでも呑み込んじゃう子は初めてです

ガッツクほど飢えさせた事なんか一度も無いのに...そして、ご飯を狙う兄弟犬もいないのに...

なんでここまで卑しい系なんでしょうか?(泣)


これに懲りて、今後おやつは離乳食みたいなものかヨーグルトだけにします...

姫にまた苦しい思いをさせちゃってゴメンネ...と猛省しましたが...

姫っ子にもひと言言いたい.........................「噛めよ 」(笑)


昨日病院に3往復したりして疲れちゃたので、今日も映画は諦めました (@レディースデー)

そんなに絶対観たい映画じゃないんだけど、2度行けなかったから来週こそ意地でも行ってやる~(笑)

それよりも...来週までやってるかな?



これだけじゃタムさまがいなくて寂しいので (私が(笑))ちょっとオマケをば...

とりあえず公開予定の英皇映画は無いんだけど、久々にHPを覗いてみたらリニューアルされていて

ラインナップにタムさまが2つもいました なんだかうれしい~



今日は映画をあきらめたので、お家で福徳ちゃんを観ます もう萌え切れ寸前~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌慌張張

2016年11月08日 | Weblog


家の事で色々トラブルが重なって、朝からバタバタしてたので更新が遅れました

もう3時過ぎなのに朝からなんにも食べてません...でも全然お腹空かないや...


バタバタの1つは...ただ今姫さまが入院中です...

((※)病気やケガではありません...これで察して~ またなのよ~ @卑しい系...)

今からお迎えに行って来ます...ハァ...


そしてもう1つは...とうとう我が家のエコキュートがぶっ壊れました...

去年、業者さんが点検に来た時に 「中のパイプが腐食してるから買い換えた方がいいよ」 と言って

見積もりとカタログを置いて行ってくれたんだけど...

貧乏性の私は 「“そろそろヤバいかも”で買い替えたらもったいない!完全にぶっ壊れるまで使ったる~」

って思って(笑)そのまま使い続けてたけど、ついに完全にぶっ壊れたようです (でも1年もったワ

来たのが人の良さそうなおじいちゃんの業者さんだったので

「1人暮らしでいろいろ大変なんですぅ~」 と同情を買う作戦で迫ったら(← 腹黒いワ~(笑))

本体と工事代をウン万円お値引きしてくれました

それでもウン十万円が飛んでいくぅぅ~ (号泣)

(某占いで、今月大きなお金が動く事になるって言ってたけど...当たってたワ...

という事で、来週エコキュートの取り換え工事です

取り換え工事まで騙し騙し使うつもりだけど、いつ突然水になってもおかしくない状態なので戦々恐々...

シャンプーの途中で水になるのだけはやめてくれ~ぃ


という訳で、朝から何度も電話したり、業者さんから電話が来たり...その合い間に姫を病院に連れてって...

お水のボトル交換に対応してたら宅配便まで届くし、工事の事で話してたら病院から電話が来るし...

HIROからは 「今夜夕飯頼むね~」 ってメールは来るし...も~ご飯作ってる時間無いし~

普段だ~れも来ないし電話も来ないのに、こういう時に全部集中しないでくださ~い

ハァ...疲れた...


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇后5周年 譚耀文見面會

2016年11月07日 | 譚耀文


先日、杭州の 『 Club Queen・杭州 』 でタムさまの見面会が開かれた模様です

(以下、怒涛のように画像を貼りまくります(笑)...これでもだいぶ割愛したんですってば~

会場全体はこんな感じ...



いつも言ってるけどまた言います...やっぱり野郎が多い気がする~ (笑)




熱狂的な粉絲に囲まれてお歌を唄うタムさま




なに唄ったのかな~? (《 慾望面前 》 も唄ったかな?)




このお顔 ↓ 可愛い~(笑)



今、映画の撮影中で髪を切れないだけなのかもしれないけど...

サイドを刈り上げ過ぎない、これくらいの方が自然で好きです



サインしてるのかな~? いいな~






終わった後で会場のファン1人1人と記念撮影もしたようです...




ただただ羨ましい...としか言えません (涙)


...おまけ...

導演やプロデューサーや脚本家等々、香港電影界の実力者でもある

黃百鳴(レイモンド・ウォン)さんのお孫さんの百日宴にもお呼ばれしてた模様です



キャ~ メガネ男子タムさまや~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道士下山

2016年11月06日 | 映画


《 道士下山 》 (珍しく邦題もそのままの 《 道士下山 》(笑)でも、変な邦題よりもよっぽど好



~あらすじ~

人生を山頂の修道院で過ごしたアンシァ(王宝強 ワン・バオチャン)は
師の言い付けにより初めて山を下りる
そこで彼は、様々な人々との出会いや数奇な出来事を経て
人生の意味と武術の極意に近付いていく...


映画の内容を何も知らず、ただアーロン(郭富城)の道士画像だけをどこかで見てたので

てっきりアーロンが主役かと思ってたら、ワン・バオチャンが主役でした(笑)

そして、昔のお話(古装劇)かと思ってたら、下山した街に車が走ってて 「え?」 ってなりました

※ 余談ですが...名前はわからないけど、この道士がよく背負ってるヤツ...



日除け(雨除け)が付いてるのがいいシステムだな~と、いつも見るたびに思います(笑)

師父に下山を命じられた何安下(ハー・アンシャ)(王宝強)が、下界で色んな人に出逢っていくんだけど



最初に出逢ってアンシャを助けてくれた崔先生が、変なオープン手術室で手術してたり

なぜ、このハゲデブオッサンがこんな美しい妻をもらえたの?って思ったり(笑)



この妻のユーチェン(林志玲)が、先生の変な髪型の弟(呉建豪)とも出来ちゃってたり



毒薬を先生に盛って殺しちゃって、それを知ったアンシャが2人の乗った船を沈めて殺しちゃったり...

みたいな序盤のお話が全然本編には関係なかったのにもビックリ~(笑)


そして、やっと出てきたアーロンの道士姿が、ま~カッコいいこと



このアーロン@チョウ道士...落ち着いていて冷静で解脱感がハンパないんだけど(笑)

でも、戦いになるとメッチャ強くてカッコいいんだこれが

戦う相手は、実の父だった師父が弟弟子のアーロンを後継者にした事をずっと怨んでるパン師兄(元華)



コイツ...自分のバカ息子(房祖名)に跡目を継がせたい為に、優秀な弟子(陳国坤)をぶっ殺しちゃって

その殺し方が武術の戦いじゃなくて、仕込み傘で刺すという汚ね~やり方だったりする

言わば、お話に必要な分かりやすいワルいラスボス(笑)

アーロン道士は箒を武器にこの元華師兄と戦うんだけど...

この箒...パン師兄のデカい刀もズタズタになるスゲ~箒で、師兄もズタボロ(笑)



なんだか七色の後光が差しちゃってるし(笑)すでに神の領域に達してるかと思われたんだけど...



そんな無敵にも思えたアーロン@チョウ道士も、拳銃で闇討ちされたらあっけなく死んじゃって...

殺ったのが、吸毒騒動以来初の房祖名@バカ息子だったりするのもなんだかな~



そして、チョウが殺されたことを知らされた洞窟での辛い修業を共にした親友ジャー(張震)が



林雪さん配下の、ワラワラと大勢いる三合会軍団に1人で立ち向かうところや

最後の元華ラスボスとの戦いもカッコよかったんだけど...

個人的にはアーロンの方がタイプなんだな~ワタシ...という事を実感した映画でもありました(笑)

(って敢えて言わなくても、載せる画像の数や文章の長さで、誰に注目してたかわかりますね...

主役なのに王宝強の事ほとんど書いてないし~(爆))


でも...ワイヤーアクションはかなりやり過ぎで スゲ~を通り越して笑っちゃったし...

CGも多用され過ぎてて、槍一本で車を吹っ飛ばすって...オイオイ...ってちょっと引いちゃったし...

なんだか無駄に豪華な出演陣の割に、使い方がもったいなかったな...という印象でした

アーロンが想像以上にカッコよかったけど、それ以外はちょっと期待外れだったかな...


久しぶりの中華映画がこんなレビューでゴメンナサイ~ (笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之二十四

2016年11月05日 | 譚耀文

《 土地公土地婆 》 第24集を鑑賞


慰慈を突き落としておいて、雲義に 「あなたと一緒になりたいの」 と迫る采苹...

でも雲義が 「生まれ変わっても君とは絶対に一緒にならない」 って言うのを聞いて



可愛さ余って憎さ百倍...雲義が自分のモノにならないのなら...と...

采苹は雲義にも疫病の種を塗ってしまう...怖いオナゴだ...

その頃 「なにが土地公だ!全然役に立たないじゃないか、これからみんなで土地公廟をぶっ壊しに行こう」

と村人たちを扇動する山神と小石頭...そしてすぐ人の言葉に影響される村人たち...



小石頭のクセにワルい顔しやがって...ちょっとカッコいいじゃね~か(笑)...じゃない

オマエら 私の福徳ちゃんが怪我して動けないのをいい事に、セコイ手使いやがって~


雲義はとなり村に行く途中で倒れてる慰慈を見つけ、疫病に罹った2人は朱大夫の鍼で完治

(感染も早いけど、治るのも早っ

そこへ 「土地公廟をぶっこわせ~」 の村人集団が通りかかり

徹夜で治療してフラフラの朱大夫に代わって雲義が止めに行くことに...

そして、とうとう土地公廟まで来た村人を必死で止める雲義



でも、いくら説得しても聞かない村人は、廟の中に入っていろんなものを破壊し始めてしまう

その頃、廟の中で休んでる福徳ちゃんは...

キャ~寝てる~ 可愛い~ 襲うなら今しかな~い



と、ただ寝てるだけで大興奮するワタシ(笑) だって寝顔可愛いんだもん

それに、ここ(3分の2)まで福徳ちゃんが出て来なかったから飢えてたのよ  (← 怒ってる(笑))

揺れを感じて目を覚ました福徳ちゃんは、例の白いお着物だけのお姿



廟を破壊してた村人も、揺れにビックリして 「土地公さまお許しを~」 みたいになってたけど

福徳ちゃんもビックリして飛び起きた所を見ると、別に福徳ちゃんがやってる訳じゃないのね(笑)

(じゃ~何だったの?土地公廟自身が怒ったってこと?)

その頃張単は、怪我で動けない福徳ちゃんの代わりにお父ちゃんを呼びに行き



村に疫病が蔓延してるのを見たお父ちゃんは、疫病神と頼りにならない婿殿(笑)に怒り心頭

そして、お父ちゃんに邪気を吸い出してもらってる福徳ちゃん(@2回目)



お父ちゃん...そのまま胸元をガバッとやっちゃってくださ~い



張単では取り切れなかった邪気が全部抜けて、福徳ちゃんヘロヘロ~(笑)



お父ちゃんに 「秀文が行方不明だと張単が言ってたが?」 って言われて

余計な事を言った張単を睨む福徳ちゃん(笑)



大事な一人娘は行方不明だし、貸した宝鏡は盗まれるし...で怒ったお父ちゃんから

「ろくでなし ごくつぶし マヌケ バカ 」 って罵られて可哀想に...

福徳ちゃんは、もともと最小最弱の神様なのに(笑)一生懸命戦ったんだから許してあげて~



も~ そんな仔犬みたいな上目遣いしたら拾って帰っちゃうからね~



怪我が治ったばかりの福徳ちゃんに代って、お父ちゃんが秀文を探しに行き

お父ちゃんたちが去った後、罵られた言葉に傷ついていると、そこにお母ちゃんが出現

「あの人はすぐなんでも口に出して怒るけど、気にしないで」 って慰めてくれてるのかと思ったら

お母ちゃんにもチクリと言われて、そんな顔しちゃダメ~ 可愛い~ん (笑)



お母ちゃんは福徳ちゃんに伝説の秘宝 「掴仙索」 と 「奪命仙刀」 を貸してくれたけど



この 「奪命仙刀」...少しでも皮膚を傷付けると煙のように消えてしまうというすごいブツらしい...

(それなのに鞘も無い剥き身って危なくないスか?

「これで、絶対に秀文を取り戻してきます」 って言った福徳ちゃん



さっきの怒られてる時と打って変わって凛々しくてカッコいいわよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌肉痛

2016年11月04日 | Weblog


「寒くなる前に外周りをやっつけてしまおう月間」 の11月に入ったので

昨日は庭木の剪定をしました とりあえず玄関横のシマトネリコから...

高枝伐りばさみを使って下の枝は下から...ハサミでは伐れない太い枝は脚立に乗ってノコギリで...

上の枝は高枝伐りばさみを最大限に伸ばして2階の窓から...とガンガン伐ってたら

今朝起きたら、も~肩と腕がバッキバキ

ハンドルを握って堅い枝を切ってた右手は手の平まで筋肉痛です ...手の平が筋肉痛ってどんだけ~

痛くて握力が落ちてるので、スマホですら重くて落としそうです(笑)

でも頑張った甲斐あって、ゴミ袋3つ分の葉っぱが剪定出来ました



鬱蒼としてた枝もスッキリして、空が見えるようになったし



リビングにも陽が入るようになって明るくなったし 

筋肉痛になっても頑張ってやった甲斐があったってもんです

他の木も筋肉痛が治ったらボチボチやっていかなくちゃ...

いつも今頃は落葉してるノウゼンカズラも、今年はやっと少し黄葉してきたところ...

今年は全体に紅葉が遅いのかな?



次はこの子だな...

あとは、クローゼットの大掃除...っていうか...大掃除の準備?をしてます

思い切って中身を全部出して仕分けて、数年着なかった服をゴッソリ捨てまくり~

なんでこんなヨレヨレの服を後生大事に仕舞っておいたんだろ?みたいなヤツがいっぱい出て来ます(笑)

まだ全部終わってないけど、すでに引き出しが3つ空になりました

ちょっと独り暮らしには多すぎる食器も処分して行きたいし...

少ないモノでスッキリ暮らせるように、まだまだお家の片付けは続きます (笑)



PS...《 風不止 》...密偵くん2号に加えて、密偵くん3号も見つけました

まだタムさまの画像は出て来ませんが、撮影中の現場の雰囲気はなんとなく分かるかな?



う~ん...この後頭部はタムさまじゃないよね?



密偵くん3号(笑)は、大佬のお1人徐少強さんとの2ショットを上げてくれました



次はぜひ、1番カッコいい大佬との2ショットをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A計画 其之六(後編)

2016年11月03日 | 譚耀文


《 A計画 》 第6集(後編)


古豹が逃げ回ってるのを心配して、クソハゲデブの所にやって来た高先生...

(※ 高先生は曼妮のお父ちゃんです)

古豹は2人が揉めてる所に大胆にも乗り込んできたけど...



こんなド派手な格好の海賊がすんなり入れちゃう、この警察の警備体制って...

小ラッパが水警のアホどもとくだらない話をしてる所にやって来た王子は

「この辺りのホテルやレストランはくまなく探したけど、古豹が来た形跡はない」 って...

王子...停職中なのに独断で捜査してるんだ...

そして、2人とも今の腐り切った警察にやるせない思いを抱いてるみたい



王子は 「そんな警察を変えたい、袁世凱が中国を混乱に陥れ、香港は英国が統治してる...

この世界を変えるのはすごく困難な事だけど、これを運命だとあきらめたくないんだ」 って

王子...ものすごく広い視野で、客観的に物事を見てるんだね...さすが聡明な王子~

でも、小ラッパは王子の難しい話について行けなくなったのか?(笑)

「ところで古豹はどうやって鎖を外したんだ?...カギを盗まれたのか?」 って聞いたら

王子は 「まさか...いつも肌身離さずに持ってるのに」 ってカギを取り出して見せたけど...



あぁ...このカギになりたい ...そうすればいつも王子の胸元で一緒にいられるのに...

じゃなくて (笑)王子のカギを触り、匂いを嗅いだ小ラッパは

「石鹸の匂いがする...きっと入浴中に型を取られたんだ」 って...小ラッパするどい~

阿花が怪しいとにらんだ2人は後をつけ、阿花が入って行った英国商館の中に古豹がいると確信

でも門番に止められ、警察のバッジを見せても入れてもらえない2人...あれ?王子バッジ返したんじゃ?



仕方なく 「国色天堂」(妓館)に行き、入り浸ってる唐郎をみんなで脅迫して協力させることに...

その計画とは...妓館のオナゴのスカートの中に隠れて商館に忍び込むとゆ~(笑)



いや~ん 王子までそんなアホな事を~ (笑) (やっぱりこれコメディーだったワ

他の水警の小増どもはオナゴに 「変な事をしたらぶっ殺すわよ」 って言われてたけど

王子には 「どうぞ自由に触っていいわよ」 だって(笑)さすが王子 いい男だからオナゴも優しいワ



(注・スカートの中です(笑))

でも、商館の中に入り込んだのに、ずっとスカートの中にいる王子たち...出ろよ(笑)

あまりに不自然な動きなので敵に気付かれ、阿花もドレスに着替えて対抗

スカートの中に大岳と小慈を入れて近づき、スカートの中から水警のヤツラをブッ飛ばすとゆ~

いまだかつてないクダラナイ戦い方(笑)



(注・スカートの中です(笑))

そして、やっとスカートから出て戦い始める王子たちと海賊...

阿花とも手合わせしたけど、阿花は 「あなたはいい人だから戦えない」 と逃走~



そりゃそうだ...こんないい男とこんな至近距離で...私なら戦う前に萌え死ぬワ (笑)

そして、やっと商館の奥に隠れてた古豹を発見



息の合った戦いぶりを見せる王子と小ラッパ



キャ~王子カッコいい~  目ヂカラ目ヂカラ~ この目が好きなの~



なんなら殴ってくれても構わなくってよ~ (← こういう時だけドMになるドS(笑))

終盤かなりの長い時間を、王子・小ラッパ VS 古豹の戦いにかけてくれていて

王子のカッコいいパンチや、回し蹴りや、飛び蹴りをたっぷりと堪能できました



古豹との戦いは五分五分で、2人掛かりでもなかなか苦戦してたけど

でもようやく王子が古豹をやっつけて、手錠を掛けようとしたその時、古豹の前に拳銃が



ってところで次回へ続く...ってなったけど...

主役だし、基本コメディーだから死なないでしょう(笑)

コラコラ...冷め過ぎ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉肚子

2016年11月02日 | Weblog


変なもんは食べていないので、今朝の急激な冷え込みが原因だと思われますが...

朝からお腹を壊してヘロヘロで死んでました(笑)

いつも冷えるとお腹をやられる人なのに、今年は比較的暖かいので油断してたワ~

これに懲りて、今日から 「冷えP注意レベル」 を2に引き上げます(笑)

今日はレディースデーだから映画を観に行こうと思ってたんだけど...残念 ...来週だな...


さて...タムさまの 《 慾望面前 》 ですが、歌詞を見れば全部唄えるようになりました~



ピンイン(って言うのかな?広東語も?)無しの漢字だけでも8割くらいはイケます

そして 「~雄覇世間一切~」 からは歌詞を見ないで唄えるので

つい、ここばっかり繰り返して唄うから序盤が分からなくなっちゃうんだよな(笑)



たま~に全部通して歌詞を見ないで唄えた時は、スゴイ達成感 っていうか快感~

こんなんで一日元気が出るんだから、自分でも安上がりなオナゴだと思う今日この頃...



でも今までは、日本語も怪しいのに(笑)普通話だけで手一杯 とても広東語はムリ~ 

って思ってたんだけど...この曲で、広東語の発音の響きにすっかり魅了されてしまいました

本当ならこの勢いで広東語を習いに行きたいところなんだけど...

この田舎では、普通話でさえ教えてくれる所は少ししかないのに...広東語はホントに皆無で...

仕方がない...運命的な出会いがあるまでは、細々と自力でガンバリマス

手に入れただけで安心して、実はほとんど聴いてなかった...(對不起~) この子たちも

きっといい先生になってくれることでしょう



今まで放置しててゴメンよ王子~


PS...先日、なかなかいい働きをしてくれた密偵くんが早々と劇組を離脱してしまい

今後はどうやって情報を得ればいいのか...と、思っていたところ

昨日から 《 風不止 》 の撮影に参加し始めた、新たな密偵くんを見つけました

どうか密偵くん2号がマメな人でありますように...(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地公土地婆 其之二十三

2016年11月01日 | 譚耀文


《 土地公土地婆 》 第23集を鑑賞


今回はちゃんと出てくるんでしょうね?主役なんだからね?と、ブツブツ言いながら

遡ってチェックしたら、どうやらちゃんと福徳ちゃんが出てくるようなので安心して鑑賞~(笑)


疫病神と一緒にいるせいか?どんどん腹黒くなって行く采苹は、慰慈に向かって

「私の欲しいモノはなんでもあげるって言ったわね?だったら雲義をちょうだい」 って...直球~



心優しい慰慈も、これにはさすがに 「ダメ」 って言ってたけど

かまわず采苹は 「今すぐ婚約を解消して、雲義に私と結婚するように言って」 と無茶を...

コイツ...全く雲義に好かれてない...っていうかむしろ嫌われてるのに...自分への自信スゲ~な

雲義の事だけは譲れない慰慈は 「雲義が好きなのは私...あなたじゃないわ」 って

いつもは優しい慰慈の、精いっぱいの反抗にビックリする采苹...

そこにイヤリングの中の疫病神が 「疫病の種をそいつの顔に塗れ」 とささやき

どうしても雲義を手に入れたい采苹は言われるままにしてしまう...

そして、翌朝目が覚めた慰慈の顔は、疫病の種のせいでブツブツに...



すぐ采苹に文句を言いに行ったら 「雲義を手に入れる為に醜くなってもらったのよ」

「その顔じゃ雲義に嫌われるわね」 って言われ...やっと采苹の本性に気付いた慰慈


その頃、空に疫病神の邪気を見つけた福徳ちゃんはすぐに秀文に報告



主役なのに、実質2集ぶりくらいにやっと出てきた福徳ちゃん あ~やっぱりステキ~

私はタムさまが見たくて 《 土地公土地婆 》 を観てるんだからね 頼むよ~導演さま~

福徳ちゃんは 「まさか疫病神の封印が解けたのか?」 と、急いで石塔に行ってみたら

案の定封印が解けていて、疫病神が逃げ出してしまっていたけど

「我々には黄金八卦鏡がある」 って余裕の福徳ちゃん



でもソレ...ニセモノなんだよね~

慰慈は、この顔では雲義に会えない...と、山に逃げたけど、後をつけた采苹に崖下に突き落とされてしまう...



采苹...もう疫病神とか関係なく、どんどんワルになってるワ

福徳ちゃんたちは、疫病に罹った村人から邪気を吸い取ろうとしたけど、当然ニセモノなので何も起こらず

ついに割れてしまった鏡を見てようやく宝鏡がニセモノだと気付く...

そして、土地公廟に帰ったら疫病神がいて、お供え物のバナナを喰いながら(笑)

「疫病が流行ってオマエらが困ってる顔を見に来てやったのさ」 って福徳ちゃんを挑発

福徳ちゃんが 「我らには黄金八卦鏡があるんだぞ」 ってハッタリかましたら



コレの事か?...と、懐から本物の宝鏡を取り出す疫病神...あぁ...万事休す



力が回復して絶好調の疫病神の威力は絶大で、廟に大穴を開けられてビックリの福徳ちゃん



たまらず逃げ出したけどすぐに追いつかれ、丸腰で戦ったけど、やられて気を失ってしまう2人...



お...襲うなら今だわ

疫病神は、山神がご所望の秀文だけを連れ去り、山神の洞で目を覚ます秀文



秀文は目覚めてすぐ「張福徳は?」って言ってたけど...ホント...福徳ちゃんはどうなったんだろ?

って思ってたら、偶然通りかかった張単が倒れてる福徳ちゃんを発見

ちょっと出来すぎだけど、張単お久しぶりだから許~す(笑)

福徳ちゃんから邪気を吸い出す張単...へぇ~そんな力があったんだ...



ってか あぁ...また福徳ちゃん肌着なんですけど~




疫病神にやられてグッタリしてる、薄着で髪が乱れてる福徳ちゃんが

クッソ色っぽいんですけどぉぉ~

やられてる男子萌えと、乱れ髪萌えと、胸元ユルユル萌えでもう死にそう~



もういっそ全部脱ぎなさい 私が手当てして差し上げますから 



いや~ん もっと下を映しなさいよ~ (でも映ったら死ぬ(笑))



ダメだこりゃ...もう胸元にしか目が行かな~い (笑)

(最近、王子も福徳ちゃんもこういうシーンが多くって、私の煩悩はもう108つどころじゃありません)

焦る福徳ちゃんは 「早くお父ちゃんに報告して宝鏡を取り返さないと」 って言って

張単に肩を貸してもらおうとしたけど...でも手を貸さない張単...



「なんで助けてくれないんだ?」 って言う福徳ちゃんに

張単は 「そんなケガで行かせられるか」 って...キャ~萌えるぅ~ (笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする