花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

成化十四年 其之二

2022年04月10日 | 中華電視劇
《 成化十四年 》 第5集~第6集

家主の引っ越しで家を追い出された唐泛(とうはん)は隋州(ずいしゅう)の屋敷に居候することに…



この展開って迷さまはキャ〜キャ〜もんだろうな~

(タムさま@王子と小ラッパが一緒に暮らすなんて展開、私も絶対キャ〜キャ〜するもん(笑))

家主の家の使用人だった冬児も売られることになり唐泛に助けを求めたけど

給金が安くてお金がない唐泛は隋州に助けを求め、隋州が妓楼から身請けして使用人に...



広い屋敷で1人で静かに暮らしていたのに、急に同居人が2人も増えた隋州はイライラ

でも、事件解決のために唐泛の頭脳は欲しいから渋々受け入れるツンデレ隋州(笑)

そして、これも迷さまはキャ〜キャ〜もんの、2人のニアミス入浴シーンもあり

製作者サイドの狙いがあざといけど、このデコボココンビ面白いかも

そうそう、清姿の住んでいた倚迦殿は万貴妃の安喜宮って言ってたような...ま、横店だからね



唐泛は、皇太子の学友韓早が死んだ事件で、宮中に行って皇太子の証言を聞きたいと言い

皇太后の知り合いである隋州の口利きで証言を聞くことができたけど

それが万貴妃の耳に入って皇太后と揉め(やっぱり仲悪いんだ)そこに皇上までやって来て大ごとに...

こっちの万貴妃...《 王の後宮 》 の万貴妃よりも理知的に事を図ってる感じがするけど...

でも、他の妃の産んだ子を消そうとするという、やってる事は同じだけどね

万貴妃が皇太子に毒を盛ったかどうか確かめる為に、自ら毒を飲んで死にそうな目に遭ってる

医者の裴淮(はいかい)も、ちょっと気になるんだよね~



(ずっとオエオエ言ってて笑っちゃった(笑))

まだ、ご褒美(笑)萌え人はいないけど、お話が面白いので観て行けそうです  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港仔海上飄之燒鵝瀨之戰

2022年04月09日 | 譚耀文
最近また音沙汰が無くなってたけど、一昨日タムさまが顔本を更新してくれました



(近影はしばらく見てないけど、こうして更新してくれると無事が分かってホッとします)

写真には、銃を構えるカッコイイタムさまと



何やら美味しそうな丼を食べようとするタムさまが写っていて(なんで目を隠してるのさw)



「香港仔海上飄之燒鵝瀨之戰」 って書いてあるので

どうやら撮影のケータリングで、海上レストランのガチョウのローストを食べたようです

そして 「從影以來最難集中精神的一場戲」(この映画で精神集中するのが最も難しい場面)

とも書いてあったけど...予告編では、船内で撃ち合ったあと小舟に飛び移って逃げていて



結構な距離をジャンプして、転がって船から落ちそうになってたし

引きの画だったから、てっきりあのシーンはスタントマンなのかと思ってたけど...

精神集中するのが難しいってことは...もしかしてご本人が身体張ってたのかな?

だとしたらスタントだって決めつけて對不起~

阿添はヤムヤム兄貴に撃たれて死んじゃうのが確定してるけど(泣)

予告編を観て、タムさまのあんなシーンやこんなシーンをちゃんと観たくてたまりませ~ん

もし日本で公開してくれたら、こんなご時世でも東京でもどこでも遠征します

これだけタムさまの美味しいシーンが満載なら、命をかける価値があるってもんです (大袈裟)


PS...正式公開日を前に 《 邊緣行者 》 公式さまが新しい海報を一度に3パターン出してくれたので

毎日1つずつお披露目して行きます (もったい付けすぎ~(笑))

1つ目はこれ...ちょっとレトロ感漂う感じで、演員さまの大きさが立ち位置を表してますね



大きさで言うとタムさまは3~4番手といったところでしょうか?

一見、軽く微笑んでるように見えるけど、ズームして見るちょっと見下したような目をしてます

キュンキュンします ( ← バカ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢回唐朝 其之二十九(中編)

2022年04月08日 | 譚耀文
《 夢回唐朝 》 第29集(中編)


媚娘は劉公公を呼ぶと、昔恩を売った事で脅して薬を簫淑妃に飲ませるように命令



一方、媚娘が簫淑妃を殺そうとしてるんじゃないかと疑う殷浩は、媚娘の様子を見に行くと

柳儿が劉公公に薬の包みを渡すところを目撃



その夜媚娘は秘かに上陽宮に行き、化粧っ気も無く髪もボサボサの簫淑妃と対面



媚娘は超豪華絢爛なお着物を見せびらかしながら、みすぼらしい簫淑妃を挑発



そして、罵る簫淑妃に 「私の姉武順と私の娘萍儿を殺した報いを受けるがいい!」 と言うと

宦官たちに羽交い絞めさせ、ムリヤリ薬を飲まされる簫淑妃



そして媚娘は、声が出なくなった簫淑妃に向かって

「簡単に死ねると思わないで...まずはあんたの手足を斬って酒壺に入れるわ

骨の髄まで酔いながらじわじわ腐って行くがいい!」 と...媚娘怖っ やっぱり人豚やん

そして、媚娘の凶行を止めようとやって来た殷浩に向かって

「簫淑妃は姉を殺した!そして我が子萍儿を殺したのも皇后じゃなく簫淑妃よ!

私は2人の仇を討っただけ...簫淑妃は手足を斬って酒壺に入れたわ!もう手遅れよ!」 と言い

あまりに恐ろしい話に思わず媚娘を引っぱたく殷浩



殷浩...もういい加減媚娘が変わってしまった事を受け入れてあきらめればいいのに...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SING/シング: ネクストステージ

2022年04月07日 | 映画
各地で点映が始まった 《 邊緣行者 》 ...概ね好評のようで正式公開が待たれるところですが

とりあえず宣伝活動も一段落したようなので、祭りは引き続き続行中で情報は集めつつ

一旦通常営業(笑)に戻ります

昨日は 《 SING/シング:ネクストステージ 》 を観に行ってきました



(というか...同じ建物内にあるカルディの台湾フェアをチェックしたかったんだけど

バスで出掛けて行ったのに欲しい物が売り切れだった場合、ただ帰ってくるのもナンだし

他に見たい目ぼしい店もないので、ついでに映画でも観てくるか...という乗りでした...ハイ 



~あらすじ~(カッコ内は日本語吹き替え声優)

コアラのバスター・ムーン(内村光良)が再建に成功した「ニュー・ムーン・シアター」は
地元で人気となり、連日満席の活気にあふれていた。
しかし、バスターには、世界的なエンタテインメントの中心地レッド・ショア・シティにある
クリスタル・タワー・シアターで新しいショーを披露するという、さらなる夢があった。
そのためには、クリスタル・エンターテインメント社の冷酷な経営者
ジミー(大塚明夫)のオーディションに通過しなければならない...
どうすればジミーの気を引くことができるか考えたバスターと仲間たちは
伝説のロック歌手で、今は隠遁生活を送っている
クレイ・キャロウェイ(稲葉浩志)を自分たちのショーに出演させることを思いつくが...

上に 「ついでに映画でも観てくるか...という乗り」 とは書きましたが...

“2”の公開前に地上波で放送された “1” を観て面白かったので “2” も観たかったのは事実です

(私はこれを“レッドクリフ効果”と呼んでます..えぇ...まんまとヤツ(誰?)の罠にハマりました)

英語版の歌声もYoutubeでチラッと聞いたけど、日本版もみんな歌が本当に上手いので全く遜色なく

美しい歌声にも酔いしれ、随所に笑いもあり、感動もありで面白かったです

他の国ではセリフ部分は吹き替えでも、歌の部分は原曲のままらしいんだけど

日本版では、歌まで母国歌手で唄ってるのはスゴイ

それだけ実力のある歌手が声優までやってるんだから、そこだけでも一見の価値ありです

(実際、稲葉さんやアイナ・ジ・エンドさんのセリフ部分は素人っぽかったけど

それはそれで悪くないと思いました!)

愛する妻を亡くしたクレイが、心を閉ざし15年以上引き籠ってるという設定が

PAPAが亡くなって18年引き籠ってる自分と、ちょっと重なってしまって...

クレイがアッシュと階段で唄うシーンでは、歌詞が胸に沁みてちょっと泣いちゃいました



(あの曲のサントラ出ないかな...)

そして、私が一番好きなキャラは、バスターの有能なアシスタントのミス・クローリーです



2では、伝説のロック歌手クレイを迎えるために真っ赤なフェラーリをぶっ飛ばすシーンがあったけど

イグアナなのに(笑)婆さんなのに(笑)ムチャクチャぶっ飛ばしててカッコええ



まぁ...結果車はポンコツになっちゃいましたが...



引き籠りの伝説の歌手クレイ・キャロウェイを表舞台に引っ張り出す過程が長かった割に

1曲しか唄わなかったのがちょっと残念だったけど...(唄ったらまんまB’zだったけど(笑))

楽しかったので、続編の “ 3 ” が出たらまた観たいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《邊緣行者》兄弟秒變斧頭幫

2022年04月06日 | 譚耀文
《 邊緣行者 》 の5兄弟たちが 《 カンフー・ハッスル 》 の斧頭会(原作では斧頭幫)

の斧ダンス(?)を踊るオフショット動画が出ました

《 カンフー・ハッスル 》 の斧頭会のボス本人(陳國坤)がいるので本人直伝で指南してもらう2人



そこにヤムヤム兄貴が乱入

ヤムヤム兄貴(かどうかマスクで全く分からないけど(笑))まで踊ってるんだから



ダンス大好きなタムさまにも飛び入りで踊って欲しかったな ...この日は現場にいなかったのかな?

そして、最後5人で踊るところ...無表情で踊るタムさまが可愛い




タムさまは後で振りを教えてもらったのかな?




タムさま~なんでそんなスッとぼけた顔してるのさ~(笑)可愛い



なんとなくだけど...メイキング等を見ても、この映画のタムさまにあまり笑顔が見られないのは

いずれ敵対する役だから、役作りで笑わないようにしてたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成化十四年 其之一

2022年04月05日 | 中華電視劇

タムさまの新作映画 《 邊緣行者 》 の公開で、ちょっと後回しになってしまいましたが

新しく観始めた中華古装劇のレビューも、数集まとめて書いていこうと思います


《 成化十四年 》 第1集~4集

とりあえず家に届いていた2巻(4集)を観ましたが...

何も知らずに観始めてしまったら、コレ...《 王の後宮 》 と時代が丸被りでした

とりあえず、主要登場人物の紹介と人物相関図を...



男主角3人は

唐泛(とうはん)



唐泛は順天府で推官をしていて、頭脳明晰で鋭い観察眼と分析力の持ち主

腕っぷしは弱く、食べる事に目がないお坊ちゃまキャラ

隋州(ずいしゅう)



錦衣衛のリーダー格でかなり腕が立つけど、クールであまり表情を変えないツンデレ系(?)

汪植(おうしょく)



西廠の長官で皇上の信頼も篤い、万貴妃派の宦官...って...

そう...どうやら西廠の長官汪植とは、あの汪直さまと同一人物のようです

汪直(wang zhi)
汪植(wang zhi)

字は違うけど発音は全く同じです

私の愛する《 王の後宮 》 汪直さまは黒のお衣装だったけど、この汪植は赤の衣装を着てます

そして、割と詰めが甘く(汗)敵を取り逃がしては辻褄合わせに事件をでっち上げたりして(滝汗)

分かりやすいワルイ事をしてたけど、そんなところがとっても可愛かった汪直さまと違って

この汪植はクールで、なかなか鋭い切れ者...

威張り散らしてる割にやられてばかりで、役立たずだった(号泣)汪直さまの手下と違って

汪植の手下は腕っぷしも強く、聡明で使える者ばかり...

って、あぁ...これじゃまるっきりタムさま@汪直さまをディスってるだけじゃないのさ~

でも...迷さまには申し訳ないけど、こっちの汪植には全く萌えませ~ん

その他の登場人物は...

万貴妃...《 王の後宮 》 万貴妃よりもかなり地味め...49歳らしい



皇上...こちらの皇上はなかなか聡明みたいだけど...今のところ影が薄い



世間では、か細い唐泛とツンデレ髄州のブロマンスでキャ~キャ~言ってるみたいですが

う~ん...残念ながら私はちょっと無理かな...



唯一気になったのが、この賈逵(かき)なんだけど...どこにもお名前が無くて...

もしかして《 岳飛伝 》 に金のお坊ちゃま役で出てた人(名前失念)と同じ人かな?



もうひとつ、結果的にまた 《 王の後宮 》 をディスる事になっちゃうけど(汗)

《 王の後宮 》 では、出て来る食べ物がどれもみんな不味そうで...

というか...そもそも料理が消え物(食べる用)に作られてない感じで

テーブルの上に何皿も並んでいても、誰も箸をつけず酒(水)ばかり飲んでいて

汪直さまがお腹を空かせて盗んだ筈のマントウも、パサパサでロクに食べてなかったけど...

このドラマは、唐泛(とうはん)が食いしん坊な役柄なので、食べ物がたくさん出て来て

それがどれも美味しそうで、実際に美味しそうに食べるのはいいな と思います

宮中のシーンは横店で撮ってるので、見た事のある場所もたくさん出てきます

今のところ萌えは全く無いけど...バディの2人が事件を解決して行くところは面白いので

とりあえず届いた続きを観て行きま~す

(今、BS11で放送中ですが、追いつくまではレンタルで観て行きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《邊緣行者》終級対決予告

2022年04月04日 | 譚耀文
《 邊緣行者 》 祭りを1日お休みしてた間に、また前のと微妙に違う予告編と動画が出ました

まずは 《 邊緣行者 》終級対決予告から...



これは、タムさまの部分は前に見た事がある感じなのでとりあえず置いといて...

もう一つ、任賢齊@阿駱とタムさま@阿添の短い動画を...(ま、これも前に見た感じですけど(笑))

仲のいい兄弟分だったのに



対立するようになってしまった2人...

(組のアタマを取りたい野望で裏切った阿添が悪いと思うゾ(笑))




ワルイ顔だけどカッコいいワ



阿駱は兄弟で戦いたくない感じなのに、阿添が止めないからこうなっちゃったんだよな...



《 任賢齊 ・譚耀文、情義断絶 如有来世 我們再做兄弟 》

(リッチー・レン ・パトリック・タム、義理人情断絶 来世があれば我らはまた兄弟に...)



数ある素敵なお衣装の中でも、胸元の開きっぷりがたまらなくて好きなこのスーツ姿が出てきたら

阿添に死亡フラグが立ったって事なんだね...本編観たら泣いちゃうな...きっと...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸

2022年04月03日 | Weblog

タムさまの新作映画 《 邊緣行者 》 は、昨日から全国影院での点映が始まりました

(点映...劇場での正式公開の前に、指定された映画館で先行公開すること)

「観たよ」 という声もチラホラ聞こえてきますが、私はまだ観られないので(泣)

今日は一旦祭りをお休みして、昨日行ってきたお花見の事を書きます


いつもなら(事前に遠回しに催促されていた)お義母さんを誘うところなんだけど...

HIROがどうしても愛車と桜の写真を撮りたいという事で、昨日はお母さん抜きで行ってきました

(HIROの愛車(RX-8)は、足の悪いお義母さんでは乗り降りがちょっと大変なので...)

先に満開になった木はもう散り始め、まだ5分咲きの木もある感じで

一斉に満開 とはなかなか行かないけど...今日の天気を見ると昨日が最後のチャンスだったかな?

まずは、去年も行った 『 KADODE OOIGAWA 』 に寄って、姫さまをドッグランでちょっと遊ばせて





中には入らないで、パン屋さんで美味しい焼き立てパンを買ってから川沿いの桜通りへ...



途中通った家山の桜トンネルは、もうほとんど散っていました

そして、去年も行った川沿いの桜は...散り始めだったけどちょうどいい感じ




HIROが車を停めて撮影してる間、姫さまと舞い散る桜の下をお散歩しました




散りかけの桜は今日のこの雨でだいぶ散っちゃっただろうな...昨日行けてよかった~

毎年、桜が満開というニュースを聞くと心がソワソワして落ち着かなくなるけど

散ってしまうと落ち着くので(笑)明日からはまた 《 邊緣行者 》 祭りに戻ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《邊緣行者》片尾曲『当年情』

2022年04月02日 | 譚耀文
レスリーの命日だった昨日 《 邊緣行者 》 のエンディング曲のMVが公開されました

エンディングテーマはレスリーの唄う 『 当年情 』 という曲...

“あの頃の想い”...というタイトルのレスリーの曲に兄弟の切ない物語がピッタリで

昨日は朝から何回も見て、聴いて、何回も泣きました (涙)

(タムさま@阿添の部分だけをキャプりましたが...キャプりながらまた号泣

仲良しだった5人の黒幫兄弟...



これはまだ駆け出しの頃かな?タムさまの胸板ヤベ~ (語彙力)



5人で一緒に色んな危ない橋を渡って来たのに...




1人、また1人と死んで行く兄弟たち...



そして造反したタムさま@阿添も...やっぱりか...



阿駱と激しく争う中、ヤムヤム兄貴に撃たれる阿添(泣)

ポロポロ泣きながらもコマ送りでキャプったので(笑)阿添の死に様を見てやってください







黒社会に生きる者の定めなのかもしれないけど...あまりに刹那的すぎます...(涙)

そして、黒社会に溶け込むため生活を共にしてるうちに情が移ってしまう潜入捜査官もまた...

あの頃がずっと続けばよかったのに...(号泣)



《 邊緣行者 》 いよいよ今日4月2日から全国影院点映 4月15日正式上映です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《邊緣行者》乱世梟雄予告

2022年04月01日 | 譚耀文
今日はタムさま@阿添の短いメイキング動画を上げようと思っていたら

《 邊緣行者 》 公式さまが、また新しい予告編を出してくれたので

も~こうなったら祭りだ持ってけ泥棒(笑)動画2連発いっちゃうよ~

まずは、タムさま@阿添がトップを飾ってる 《 邊緣行者 》 乱世梟雄予告から...



そして、タムさま@阿添と任賢齊@阿駱の格闘シーンの短いメイキングも貼り貼り



よく見るとタムさまに全然パンチ当たってませんね(笑)

そして、押し倒されたタムさまが妙に色っぽかったのでそこだけキャプった変態は私です



そしてそして、昨日出た新しい劇照のタムさまが超絶カッコよかったので悶絶しました(笑)



こんなカッコいいタムさまは、いつもこうなる運命なのさ (スマホの待ち受け)



劇照や予告編が出るたびに、こんなにワクワクする映画は久しぶりです

《 邊緣行者 》4月2日全国影院点映、4月15日正式上映

どうか私も1日も早く観られますように...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする