なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
雨でもお出かけ!
せっかくの日曜なのに雨です。
雨のせいで予定していたツーリングは順延。
ということは、、、お出かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
でも、雨だからxploryは出番なし。
もしかしたら、父が一番残念だったりして。
今日はあまり遠出せず、和歌山でいることにしました。
(大阪ばかり行くとガソリン代も馬鹿になりませんので、、、辛抱)
その分、浮いたお金は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/ad76d2df75ddd1ea4f217cc64ad40e52.jpg)
いつもお世話になっているBAOBABさんです。
最近、良く行き過ぎ?
顔見知りかのように覚えていただいたので
あまり買う予定がなくても寄ってしまいます。
その辺にある玩具店とは違い、
赤ちゃんから少しおねえさん、はたまた おもちゃ好きの大人のお姉さんまで
みんなが心暖かくなるような素敵なおもちゃがいっぱいです。
菜乃葉貸し切り状態だったのでワンショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/cf789f0632056a148381bf7b29624496.jpg)
妻が 『3人で撮って~』というので近づくと、、、?
まあ、考えればわかったことですが
目の前には3人の女性が、、、。
そう、菜乃葉も1人に数えられ、当然ですが父は数えてもらえずカメラマン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
(BAOBABのおねえさんのご希望もあり、モザイクはお店のロゴでしてみました。
でも、小さすぎてロゴがあまりよくわからないかも?すいません)
それから、もう1軒
話せば長くなるのですが、、、昨日、なんと22年ぶりの再会が、、、
感動の物語というわけではありませんが、ホームセンターに立寄りうろうろしていると
商品を見ている人の顔に見覚えが。
『ひげをとったら、昔知っていたやつににてるなあ~』と思っていたのですが
そしたら、そのひげおじさんも僕のことを覚えていたらしく、、、。
『あ~』
『あ~』
『そうよな~?』
ってな感じでした。
少し話を交わし、今はコーヒー豆店を経営しているとのこと。
まだ、飲んだことないので感想として『おいしい』とも言えませんが
本人曰く、『コーヒー飲むなら、うちの飲んで。おいしいから』と言っていました。
ホームページも開設しているとのことだったので、帰って探してみました。
『どれどれ、』
なんと立派なサイト。デザインはさておき内容がすごい。
昔のイメージはどこえやら?
少々かっこいいとも言えそうなくらいの生活風景が見えてきそうな
なかなかワイルドな奴に変貌していました。(イメージ的にですよ。)
TOWN COFFEE というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/ca0f4be75f1e0d2f35fbcfbe73d4dee7.jpg)
HPを見れば、味はわからずとも良い商品であることは伝わってきます。
家では一度もドリップなどして飲んだことはありませんが、飲んでみたくなりました。
そんな、彼のお店は子供のことを想い開店は平日のみ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
確実にお店へは買いに行けません。
ただ、ごぶさたメールの返信に「少量ですが置いてもらっているお店」書かれていた
日曜も開店しているパン屋さん。(普通?←日曜営業が。)
はやく飲みたくなったので、そのパン屋さんへ行くことにしました。
ここも中学時代の同級生が経営していると聞いてびっくり。
(以下、xplory友達のページにかぶるかもしれませんがお許しください
)
もともと自分の実家があった近所なのですが
LAPIN(ラパン)というお店です。
ここの店主もひげ面になってました。
同級生とはいうものの、直接交流はなかったのですが
これまた、『あ~』という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/20053ca0fe56855cd81c26943d5f4d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/6069fbdc250051b490d4ab3435513e76.jpg)
雨の中を小走りで行ったので外観写真がありません
(お店の方、見ていたらごめんなさい)
昼過ぎに行ったので、結構売れてしまっている商品もあったようですが
見るからにおいしそうなパン達でした。
ここの駐車場を借りてランチタイムにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/bce461710fbc8cd4d7c6368ee5c62c0e.jpg)
『そっちのは おいしいのかなあ。』
菜乃葉には申し訳ありませんが、
パンは妻と僕とで食べました。
お~いし~っ!
小麦星人ではない僕でも、おいしいと思いました。
小食の僕なので、明朝の分もと思いたくさん買ったのですが、、、完食です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんといっても一番の驚きは、生地の味と食感です。
(なんども言いますが小麦星人ではない僕には)うまく表現できませんが
とても深みのある味で、トッピングとの相性もバッチリなんです。
イカスミを練り込んだパンも、よく焼けてないわけじゃないのに
イカスミの風味や香りがウソのように生きているのです。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/298398f91a208ac8fa7d14e3b96d4fc4.jpg)
おかわりしちゃいました。
(といっても明日の朝用ですよ)
雨のわりには充実した1日でした。
その分、長くなっちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここまで長々と読んでくださってありがとうございました。
では、また![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
雨のせいで予定していたツーリングは順延。
ということは、、、お出かけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
でも、雨だからxploryは出番なし。
もしかしたら、父が一番残念だったりして。
今日はあまり遠出せず、和歌山でいることにしました。
(大阪ばかり行くとガソリン代も馬鹿になりませんので、、、辛抱)
その分、浮いたお金は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/ad76d2df75ddd1ea4f217cc64ad40e52.jpg)
いつもお世話になっているBAOBABさんです。
最近、良く行き過ぎ?
顔見知りかのように覚えていただいたので
あまり買う予定がなくても寄ってしまいます。
その辺にある玩具店とは違い、
赤ちゃんから少しおねえさん、はたまた おもちゃ好きの大人のお姉さんまで
みんなが心暖かくなるような素敵なおもちゃがいっぱいです。
菜乃葉貸し切り状態だったのでワンショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/cf789f0632056a148381bf7b29624496.jpg)
妻が 『3人で撮って~』というので近づくと、、、?
まあ、考えればわかったことですが
目の前には3人の女性が、、、。
そう、菜乃葉も1人に数えられ、当然ですが父は数えてもらえずカメラマン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
(BAOBABのおねえさんのご希望もあり、モザイクはお店のロゴでしてみました。
でも、小さすぎてロゴがあまりよくわからないかも?すいません)
それから、もう1軒
話せば長くなるのですが、、、昨日、なんと22年ぶりの再会が、、、
感動の物語というわけではありませんが、ホームセンターに立寄りうろうろしていると
商品を見ている人の顔に見覚えが。
『ひげをとったら、昔知っていたやつににてるなあ~』と思っていたのですが
そしたら、そのひげおじさんも僕のことを覚えていたらしく、、、。
『あ~』
『あ~』
『そうよな~?』
ってな感じでした。
少し話を交わし、今はコーヒー豆店を経営しているとのこと。
まだ、飲んだことないので感想として『おいしい』とも言えませんが
本人曰く、『コーヒー飲むなら、うちの飲んで。おいしいから』と言っていました。
ホームページも開設しているとのことだったので、帰って探してみました。
『どれどれ、』
なんと立派なサイト。デザインはさておき内容がすごい。
昔のイメージはどこえやら?
少々かっこいいとも言えそうなくらいの生活風景が見えてきそうな
なかなかワイルドな奴に変貌していました。(イメージ的にですよ。)
TOWN COFFEE というお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/ca0f4be75f1e0d2f35fbcfbe73d4dee7.jpg)
HPを見れば、味はわからずとも良い商品であることは伝わってきます。
家では一度もドリップなどして飲んだことはありませんが、飲んでみたくなりました。
そんな、彼のお店は子供のことを想い開店は平日のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
確実にお店へは買いに行けません。
ただ、ごぶさたメールの返信に「少量ですが置いてもらっているお店」書かれていた
日曜も開店しているパン屋さん。(普通?←日曜営業が。)
はやく飲みたくなったので、そのパン屋さんへ行くことにしました。
ここも中学時代の同級生が経営していると聞いてびっくり。
(以下、xplory友達のページにかぶるかもしれませんがお許しください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もともと自分の実家があった近所なのですが
LAPIN(ラパン)というお店です。
ここの店主もひげ面になってました。
同級生とはいうものの、直接交流はなかったのですが
これまた、『あ~』という感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/20053ca0fe56855cd81c26943d5f4d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/6069fbdc250051b490d4ab3435513e76.jpg)
雨の中を小走りで行ったので外観写真がありません
(お店の方、見ていたらごめんなさい)
昼過ぎに行ったので、結構売れてしまっている商品もあったようですが
見るからにおいしそうなパン達でした。
ここの駐車場を借りてランチタイムにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/bce461710fbc8cd4d7c6368ee5c62c0e.jpg)
『そっちのは おいしいのかなあ。』
菜乃葉には申し訳ありませんが、
パンは妻と僕とで食べました。
お~いし~っ!
小麦星人ではない僕でも、おいしいと思いました。
小食の僕なので、明朝の分もと思いたくさん買ったのですが、、、完食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なんといっても一番の驚きは、生地の味と食感です。
(なんども言いますが小麦星人ではない僕には)うまく表現できませんが
とても深みのある味で、トッピングとの相性もバッチリなんです。
イカスミを練り込んだパンも、よく焼けてないわけじゃないのに
イカスミの風味や香りがウソのように生きているのです。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b0/298398f91a208ac8fa7d14e3b96d4fc4.jpg)
おかわりしちゃいました。
(といっても明日の朝用ですよ)
雨のわりには充実した1日でした。
その分、長くなっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここまで長々と読んでくださってありがとうございました。
では、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
コメント(8)|Trackback()
お昼の水浴び
赤ちゃんだからか最近、すごい汗です。
xploryでちょこちょこと出かけるものの、
あまり長い時間乗せてなくても背中は、、、。
暑くなってきて、首の無い菜乃葉はたいへんです。
湿疹というか汗疹でしょうが、首すじ?はいつも真っ赤です。
お風呂では毎日きちんと(たぶん)洗ってあげているのですが、なかなか、、、。
それで最近は妻ががんばってお昼に水浴びをしてあげているようです。
水浴びといっても、やっぱり多少温水ですが。
そのかいあってか、とてもきれいな肌に戻ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
菜乃葉も気持ちよさそうです。
少し前までは、父が菜乃葉とお風呂へ入るために使っていた
SASSYのお風呂は、プールへと進化?しました。
(父と菜乃葉はバスタブへ昇級したので
)
バスマットもあまり使わないので、貼ってしまいました。
(裏が吸盤になっているので)
ラバーダッキーも合わせて 《水浴び、3種の神器》でしょうか。
やっぱり、〈あひる〉なら、SASSYですよね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/cafc11f3f90a50b205f00559dc1ac587.jpg)
『なんか、でっかいやつ、、、』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/f29efb598a2526e67b6254fdda520faa.jpg)
『おかあさん、これ何?』
母:『あひるさんですよ』
菜:『ふ~ん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/aca5fbac2eb0766d3c8df468ebcb77bd.jpg)
『あひるさんって、何だろう?』
xploryでちょこちょこと出かけるものの、
あまり長い時間乗せてなくても背中は、、、。
暑くなってきて、首の無い菜乃葉はたいへんです。
湿疹というか汗疹でしょうが、首すじ?はいつも真っ赤です。
お風呂では毎日きちんと(たぶん)洗ってあげているのですが、なかなか、、、。
それで最近は妻ががんばってお昼に水浴びをしてあげているようです。
水浴びといっても、やっぱり多少温水ですが。
そのかいあってか、とてもきれいな肌に戻ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
菜乃葉も気持ちよさそうです。
少し前までは、父が菜乃葉とお風呂へ入るために使っていた
SASSYのお風呂は、プールへと進化?しました。
(父と菜乃葉はバスタブへ昇級したので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
バスマットもあまり使わないので、貼ってしまいました。
(裏が吸盤になっているので)
ラバーダッキーも合わせて 《水浴び、3種の神器》でしょうか。
やっぱり、〈あひる〉なら、SASSYですよね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/cafc11f3f90a50b205f00559dc1ac587.jpg)
『なんか、でっかいやつ、、、』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d2/f29efb598a2526e67b6254fdda520faa.jpg)
『おかあさん、これ何?』
母:『あひるさんですよ』
菜:『ふ~ん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/aca5fbac2eb0766d3c8df468ebcb77bd.jpg)
『あひるさんって、何だろう?』
コメント(3)|Trackback()
?
?