鹿苑寺


『なんじゃ こりゃ~、、、』

とは言ってませんが

鹿苑寺です。
詳しくは 北山鹿苑寺 ←クリック。


いわゆる 金閣寺です。


やっぱり、階段は大切です。


コメント(0)|Trackback()

どこ?


ここはどこでしょう?
これでわかれば、
おそろしい、、、あなたは画家?


これでわかれば忠雄ファン!

ヒントは加賀正太郎とサントリー。


小さなギャラリーへのアプローチ
モネの睡蓮なんかが展示されてました。
(一番有名なでかいやつではありませんよ、当然。)

建築にとって階段はすごく意味深い。
上や下へ導くだけでない、『いざなう』と言うか
『間』の演出。
すごく大切な空間だと考えます。
コメント(4)|Trackback()
     
?
?