京都2





今日はまだ京都。もう帰りますけどね。
で、行ったのは京都マンガミュージアム

何も読む物は無くても、結構遊べるかも???
菜乃葉さんは、ちょうど良い時間に入ったのか、無料のワークショップ
で、それを放っておきながらも横にあった『のらくろ小隊長』を少し読みました。
普通のまんがは もう読まない歳かもしれませんが
この本は自分も実は持ってたりして、、、
買った時は中学生??高校生??いや、小学生??だったかな????
内容なんかは全く覚えてなかったけど
今読み返すと、とってもためになることが書いている!なんて良い本なのでしょう。
とか思っていたら、菜乃葉さんがこっち見てるので、少しお手伝い、、、

館内では紙芝居もされていました。
昔ながらに?ちゃんと水飴を販売までして、、、(終わってからというのが現代的ではありますが)
あ、その当時なんてしりませんよ。まだまだ若造ですからね。そんな時代には生まれてませんし。
見ていると、紙芝居って、手ずくり=その時代、時勢を反映しているんだ、、、、、、、そう思いました。

さあ、帰りましょ。
コメント(0)|Trackback()

寝不足



まあ、元気もりもりですがね。(笑)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?