なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
特売!出動!
阪神百貨店の特売Weekです。
阪神:白井様、ありがとうございました。
余計に買っちゃいました(実は阪神百貨店の思うつぼ?)
でも《どいどん》を知ってくれているヨシザキさんも高倉さんもお休み、、、。
&、ブログを読んで今日来ることを予想されていた白井様にびっくり、、、。
そんな父の今日の始まりは、、、
休みを気持ちよく休めない父は6時起床!
仕事に、うなされてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
通常出勤時間の9時まで仕事をし、予定消化!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なんて小心者の父、、、。
ストレスをバイクのアクセルで発散!
(人は○○族とか?、いやいや僕のはシンフォニーですが、、、。)
バイク店の社長さんに『かえるを飼おう!』と誘われてしまいました、、、。
(今は、大きな怪獣を飼ってますもんで、、、。)
まあ、そんなんは父の独り言なので、、、
『次行ってみよう!』
阪神百貨店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/4fe72c796b853ce8a69fe57aee46f2e9.jpg)
たくさんベビーカーが並んでました。
やっぱり、菜乃葉が一番!?
今日の目的第一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/890423598b41ab665ff9042da7b8217f.jpg)
ホワイトウォッシュにしました。
なんと!赤ちゃん用のガードはオプションダッタンですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
出費、、、菜乃葉のため、、、。
特売の招待カードを出さずして、対応いただいてしまいました。
重ね重ねありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
帰って、菜乃葉の初シッティング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/e7cab5a2ed207845b5f275993ccc5491.jpg)
寝てたのを起こして座らされたので不機嫌。
阪神百貨店の後に別の百貨店にも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/04851591a02fee8a2556d8d8b847cb36.jpg)
やっぱり熊さんが一番!?
この百貨店には皆さんご存知の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/b1a8c6dbea4d0f43f2e6c7d25b1141e2.jpg)
でも5時過ぎてたので、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/dc7459fb8fb493afaa49ae443d7dbb46.jpg)
それからファスナーを探しに東急ハンズへ
希望サイズのが無かったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
誰か、YKKファスナーの5Vというサイズの黒、売ってる所を知りませんか?
金欠父の買い物は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/6ac36e84de7bafd18cdd2ca63b173253.jpg)
nanohaのストラップ (^。^)
コメント(0)|Trackback()
平日
そう、平日。
菜乃葉父は当然仕事です。
でも、おもちゃは買えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/720cf14e39f7977727dbb0781d9a4f53.jpg)
SASSYのラバー・ダッキーです!
すごく菜乃葉が欲しがっていたのです?。
黄色いダッキーのバスマットはあったのですが
やっぱ、これだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
菜乃葉と父のお風呂タイムを楽しくしてくれます!
で、、、?
そう!平日の後には休みが来ます!
すこし強引ではありましたが明日(第2土曜)
『休みます!』宣言して帰ってきてしまいました、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
月曜日の日当りが不安でもありますが、、、
さあ、菜乃葉と何しよう! それとも勉強?
阪神、植物園、園芸、手芸?、ドライブ、ツーリング、買い物、撮影
洗濯、掃除、内職?、洗車、靴磨き?、アイロン?、デッサン、
ヤマギワ、日本橋、CAFE、堀江、、、、、おもちゃ。
菜乃葉父は当然仕事です。
でも、おもちゃは買えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/720cf14e39f7977727dbb0781d9a4f53.jpg)
SASSYのラバー・ダッキーです!
すごく菜乃葉が欲しがっていたのです?。
黄色いダッキーのバスマットはあったのですが
やっぱ、これだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
菜乃葉と父のお風呂タイムを楽しくしてくれます!
で、、、?
そう!平日の後には休みが来ます!
すこし強引ではありましたが明日(第2土曜)
『休みます!』宣言して帰ってきてしまいました、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
月曜日の日当りが不安でもありますが、、、
さあ、菜乃葉と何しよう! それとも勉強?
阪神、植物園、園芸、手芸?、ドライブ、ツーリング、買い物、撮影
洗濯、掃除、内職?、洗車、靴磨き?、アイロン?、デッサン、
ヤマギワ、日本橋、CAFE、堀江、、、、、おもちゃ。
コメント(0)|Trackback()
初めて見る海
天気もなんとか持ちこたえそうだったので菜乃葉と近くの海に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/a9c8099d7a14208ff9bf74b6163ca85e.jpg)
これは駐車場近くで撮影。
海に来る前にいつものBAOBABさんに寄って買った、てんとう虫をキャノピーに吊ってあげたら
海よりてんとう虫ばかり見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/0e58ddba089f74cb77f3119350ff4607.jpg)
加太のおばあちゃん達にもxploryは珍しかったようですが、、、
『最近の“うばぐるま” は大きいね~。』 と、言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cf/a9c8099d7a14208ff9bf74b6163ca85e.jpg)
これは駐車場近くで撮影。
海に来る前にいつものBAOBABさんに寄って買った、てんとう虫をキャノピーに吊ってあげたら
海よりてんとう虫ばかり見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/0e58ddba089f74cb77f3119350ff4607.jpg)
加太のおばあちゃん達にもxploryは珍しかったようですが、、、
『最近の“うばぐるま” は大きいね~。』 と、言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
コメント(0)|Trackback()
父、感激。
菜乃葉が成長というわけではありませんが、
あまりに嬉しかったので、UPしてしまいます。
最近、ぐずることが多くなっていると思っていた菜乃葉。
父とのお風呂でも泣くことが、、、。
で、父は調べました。
「たのしいお風呂の入り方」
調べたページには、
1、お母さんが暖かい部屋で赤ちゃんを洗ってあげる。
2、その間、お父さんは風呂に先に入り、お湯の温度を調整する。
3、洗い終わった赤ちゃんをお父さんが受け取り、
きちんと赤ちゃんの体を流してあげて、一緒に湯舟につかる。
簡単にまとめれば、このようなことを書いてあったのです。
僕のお風呂への入れ方は
1、先にお風呂に入って、お湯の温度調整をして
菜乃葉専用の小さい風呂にお湯をはる。
2、菜乃葉を受け取り、足や手からお湯に慣れさせて
お湯に入れてあげる。
3、少し温もったところで、菜乃葉を洗ってあげて
再度、湯舟へ。
でも、最近は洗ってあげていると泣き出したりすることがあり、
お湯に入れてあげると泣き止むので、お湯に入れては少し洗いの繰り返し。
洗ってあげている間に寒くなっていると思っていたのです。
大きいバスタブに入れてあげようとしても泣くし、、、。
でも、調べて行くうちに何か少し違うような感じがしてきました。
自分が凄く寒がりなので、そう思っていただけなのかも?
菜乃葉はお湯につかりすぎて、のぼせていたのかも?
父は勇気を振り絞り、大きい方(団地なので小さいですが)の湯舟に
父と一緒に入ることを決心しました。
1、先にお風呂に入って、お湯の温度調整をする。
2、菜乃葉を受け取り、体を洗ってあげる。
3、静かに流してあげて、父と一緒にバスタブへ、、、。
菜乃葉は、、、
泣いていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
笑って、あくびをしています。
赤ちゃんが笑うのは、生きるために本能で行う(かわいがってもらうため)
と聞いたのですが
菜乃葉の笑顔は、父が好きだからでる本能的な父への感情です。(絶対
)
うれしくて、うれしくてたまりませんでした。
ものすごく、ものすごくうれしいです。
そして父は、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(あまりに嬉しすぎて、菜乃葉を母に渡した後
風呂場で泣いていました、、、。)
だから、うれしさのあまりする父の行動、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/868bbce077ca20a6aec14e7f5e754611.jpg)
xploryお友達のブログを見させてもらっていたら、つい。
早生まれぎりぎりの菜乃葉だから、
みんなの買われるおもちゃをまねしても、全て早すぎなのはわかっているのですが、、、。
夕方、定時完了後におもちゃ購入宣言をし
仕事中にもかかわらず少し休憩方々いつものお店へ(おもちゃのBAOBAB)
(勝手に常連気分?
)
本当は横にもおもちゃが付いている物の方が小さい子供さんには良いかも
とも言われながら、それ以上にまだ手を伸ばすのは伸びをする時だけという菜乃葉。
ネフのBaby-Ballsを吊りたいのもあり購入してしまいました。
Selecta社のMusinaというものです。
ネフ社と同様で、塗料には舐めても毒性のないものを使用し
仕上げにはビーワックスというミツバチのろうで作った天延ん素材のワックスを使用されています。
真ん中にはかわいい人形が吊られているのですが
Baby-Ballsを吊りたいので、布団はさみにて上に上げてしまっていますが、、、。
あ、それから
きちんと会社に戻り仕事しましたよ。
(所長達は別用で退社していましたが)
そのとき作っていた模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/181d07e31bc58b922fe4cd70a330a299.jpg)
ブログには全然関係ありませんが、、、。
あまりに嬉しかったので、UPしてしまいます。
最近、ぐずることが多くなっていると思っていた菜乃葉。
父とのお風呂でも泣くことが、、、。
で、父は調べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
調べたページには、
1、お母さんが暖かい部屋で赤ちゃんを洗ってあげる。
2、その間、お父さんは風呂に先に入り、お湯の温度を調整する。
3、洗い終わった赤ちゃんをお父さんが受け取り、
きちんと赤ちゃんの体を流してあげて、一緒に湯舟につかる。
簡単にまとめれば、このようなことを書いてあったのです。
僕のお風呂への入れ方は
1、先にお風呂に入って、お湯の温度調整をして
菜乃葉専用の小さい風呂にお湯をはる。
2、菜乃葉を受け取り、足や手からお湯に慣れさせて
お湯に入れてあげる。
3、少し温もったところで、菜乃葉を洗ってあげて
再度、湯舟へ。
でも、最近は洗ってあげていると泣き出したりすることがあり、
お湯に入れてあげると泣き止むので、お湯に入れては少し洗いの繰り返し。
洗ってあげている間に寒くなっていると思っていたのです。
大きいバスタブに入れてあげようとしても泣くし、、、。
でも、調べて行くうちに何か少し違うような感じがしてきました。
自分が凄く寒がりなので、そう思っていただけなのかも?
菜乃葉はお湯につかりすぎて、のぼせていたのかも?
父は勇気を振り絞り、大きい方(団地なので小さいですが)の湯舟に
父と一緒に入ることを決心しました。
1、先にお風呂に入って、お湯の温度調整をする。
2、菜乃葉を受け取り、体を洗ってあげる。
3、静かに流してあげて、父と一緒にバスタブへ、、、。
菜乃葉は、、、
泣いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
笑って、あくびをしています。
赤ちゃんが笑うのは、生きるために本能で行う(かわいがってもらうため)
と聞いたのですが
菜乃葉の笑顔は、父が好きだからでる本能的な父への感情です。(絶対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
うれしくて、うれしくてたまりませんでした。
ものすごく、ものすごくうれしいです。
そして父は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(あまりに嬉しすぎて、菜乃葉を母に渡した後
風呂場で泣いていました、、、。)
だから、うれしさのあまりする父の行動、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/868bbce077ca20a6aec14e7f5e754611.jpg)
xploryお友達のブログを見させてもらっていたら、つい。
早生まれぎりぎりの菜乃葉だから、
みんなの買われるおもちゃをまねしても、全て早すぎなのはわかっているのですが、、、。
夕方、定時完了後におもちゃ購入宣言をし
仕事中にもかかわらず少し休憩方々いつものお店へ(おもちゃのBAOBAB)
(勝手に常連気分?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
本当は横にもおもちゃが付いている物の方が小さい子供さんには良いかも
とも言われながら、それ以上にまだ手を伸ばすのは伸びをする時だけという菜乃葉。
ネフのBaby-Ballsを吊りたいのもあり購入してしまいました。
Selecta社のMusinaというものです。
ネフ社と同様で、塗料には舐めても毒性のないものを使用し
仕上げにはビーワックスというミツバチのろうで作った天延ん素材のワックスを使用されています。
真ん中にはかわいい人形が吊られているのですが
Baby-Ballsを吊りたいので、布団はさみにて上に上げてしまっていますが、、、。
あ、それから
きちんと会社に戻り仕事しましたよ。
(所長達は別用で退社していましたが)
そのとき作っていた模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/181d07e31bc58b922fe4cd70a330a299.jpg)
ブログには全然関係ありませんが、、、。
コメント(2)|Trackback()
次ページ » |
?
?