お天気の良い朝を迎えました。時折、強い風が吹きます・・・。

いつもの定点観測場所の桜です。かなり散りました・・・。

北側の角度からの写真です。緑の芝生が、すっかりピンク色の絨毯に変わっています。

ウォーキングの小路です。風の吹いた瞬間を撮りましたが・・・なかなかイメージどおりには行きませんねっ。
でも、チョット白いものが舞い降りていますよねっ。

道端のタンポポが、ピンクの花びら達に埋もれそうです。

そして、もう次の花が出番を待っています。
自然て、素晴らしいですよねっ。多様な場面を次から次へと見せてくれて・・・。
そんな中で、動植物達は自分の出番を、今か今かと待っているんですよねっ・・・。
そして、彼らはまた覚えられないほどの多種多様さで、私達の目を楽しませてくれます。
う~んっ・・・自然て素晴らしい・・・。

さて、おまけです。八甲田連峰の見える場所の桜です。
こちらも、田んぼに囲まれた吹きっさらしの場所ですので、ご覧のとおりかなり散ってしまっておりました・・・。
南八甲田連峰(右側)は、かなり雪解けが進んでいる様に見えます。
田起こしは、進んでいる様には見えませんが・・・。今は、苗作り真っ最中なのでしょうか・・・?
津軽の農家の方々は、これから本格的に作業が忙しくなるのでしょうねっ。
そうそう、そろそろ林檎の花が気になりますよねっ。近々、様子を見に行って来ますねっ。

いつもの定点観測場所の桜です。かなり散りました・・・。

北側の角度からの写真です。緑の芝生が、すっかりピンク色の絨毯に変わっています。

ウォーキングの小路です。風の吹いた瞬間を撮りましたが・・・なかなかイメージどおりには行きませんねっ。
でも、チョット白いものが舞い降りていますよねっ。

道端のタンポポが、ピンクの花びら達に埋もれそうです。

そして、もう次の花が出番を待っています。
自然て、素晴らしいですよねっ。多様な場面を次から次へと見せてくれて・・・。
そんな中で、動植物達は自分の出番を、今か今かと待っているんですよねっ・・・。
そして、彼らはまた覚えられないほどの多種多様さで、私達の目を楽しませてくれます。
う~んっ・・・自然て素晴らしい・・・。

さて、おまけです。八甲田連峰の見える場所の桜です。
こちらも、田んぼに囲まれた吹きっさらしの場所ですので、ご覧のとおりかなり散ってしまっておりました・・・。
南八甲田連峰(右側)は、かなり雪解けが進んでいる様に見えます。
田起こしは、進んでいる様には見えませんが・・・。今は、苗作り真っ最中なのでしょうか・・・?
津軽の農家の方々は、これから本格的に作業が忙しくなるのでしょうねっ。
そうそう、そろそろ林檎の花が気になりますよねっ。近々、様子を見に行って来ますねっ。