8月25日(火)、暑い日が続く中、庭の「レンゲショウマ」が、昨日から一輪咲き始め、今朝、やっと綺麗に開いてくれました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/829d047af3f6adc9106a663858bdcfbe.jpg)
実は、7月上旬くらいから、蕾を数個付けてはいたのですが、なかなか大きくなってくれませんでした。
緑色の玉の様な蕾が、ゆっくりゆっくりと大きくなって、やがて紫色を帯びて来ます。
しかし、そこからも長くて、なかなか咲いてくれません。
じらされっぱなしでした・・・。
さて、庭ではこんな感じで生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/f0d121336fb682ab3df28edb5ddc6072.jpg)
苗を植えてから、二年目になります。
では、お花を斜め下からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/e1a04d2b5bc78f932150b76f07badbe8.jpg)
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/7c18b7f53c4af8bc184eb33a20bc778d.jpg)
そして、下から見上げると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/54c5b35c440713ac476249090522ebb6.jpg)
涼し気で、素敵なお花ですよね。
まるで、ガラス細工の様です。
そうそう、蕾はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/7919c6e665ac513e83fdc49b2cded70d.jpg)
もう少し大きくなって、紫色が濃くなるとお花が咲きます。
それでは、最後にもう一枚、斜め下からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/cbe6b0aa5063375e97ef80d4f59a75e2.jpg)
いや~っ・・・、癒されますね・・・。
因みに、花言葉は「伝統美」だそうです。
まだ、蕾が数個あるので、これからも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/829d047af3f6adc9106a663858bdcfbe.jpg)
実は、7月上旬くらいから、蕾を数個付けてはいたのですが、なかなか大きくなってくれませんでした。
緑色の玉の様な蕾が、ゆっくりゆっくりと大きくなって、やがて紫色を帯びて来ます。
しかし、そこからも長くて、なかなか咲いてくれません。
じらされっぱなしでした・・・。
さて、庭ではこんな感じで生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/f0d121336fb682ab3df28edb5ddc6072.jpg)
苗を植えてから、二年目になります。
では、お花を斜め下からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/e1a04d2b5bc78f932150b76f07badbe8.jpg)
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/7c18b7f53c4af8bc184eb33a20bc778d.jpg)
そして、下から見上げると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b4/54c5b35c440713ac476249090522ebb6.jpg)
涼し気で、素敵なお花ですよね。
まるで、ガラス細工の様です。
そうそう、蕾はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4c/7919c6e665ac513e83fdc49b2cded70d.jpg)
もう少し大きくなって、紫色が濃くなるとお花が咲きます。
それでは、最後にもう一枚、斜め下からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/cbe6b0aa5063375e97ef80d4f59a75e2.jpg)
いや~っ・・・、癒されますね・・・。
因みに、花言葉は「伝統美」だそうです。
まだ、蕾が数個あるので、これからも楽しみです。