5月26日(日)、今日は、穏やかな日和から始まりました。
午後からは、雲が多くなるとの天気予報なので、運動不足解消を兼ねて、初夏の弘前公園を散策して見る事にしました・・・。
先ずは、「文化センター」の駐車場に車を止め、外濠沿いに歩き、「亀の甲」方面へ向かいます。
おぉ〜っ・・・、咲いていてくれましたね。
ググッとアップです。
外濠は、「コウホネ」の群生で埋まり、水面が少なくなっています。
今年の気候は、ちょっと異変で、お花達の咲き方も、早いものもあれば例年通りのものもありで、ヤキモキさせられます。
そろそろ咲いているかなぁ・・・と、様子見を兼ねてやって来たのですが、良かった〜っ・・・。
さてさて、「亀の甲濠」にやって来ました。
こんな感じです。
「岩木山」の写り込む水面が、狭まれています。
そう言えば・・・、「岩木山」の残雪も大分少なくなりましたね。
左手側(鳥海山)の「ツバメ」の雪形や、右手側(巖鬼山)の「北海道マーク」(勝手に名付けた)が消えそうになっていますね。
そうそう、前々回にご紹介した、「八幡平のドラゴンアイ」は、例年だと6月に入ってからが見頃になるのですが、今年は山の雪が大分少なかったんでしょうね。
そう言う意味では、田んぼの水は大丈夫でしょうか・・・?
夏まで持つのかなぁ?
チョット心配になりますね・・・。
おやっ!
釣り人がいましたよ。
良いなぁ・・・。
こんな感じで、のんびりとした時間を過すのも良いですよね・・・。
そして、こちらは・・・、
濠端で咲く「ヒメジョオン」と、お濠の「コウホネ」で、初夏のツーショットにして見ました。
さてさて、「コウホネ」が咲いているのですから、「スイレン」の花にも期待が持てますよね。
公園内に入り、「北の郭」を目指します。
「本丸」と「北の郭」の間のお濠に、何時も「スイレン」が咲いているのですが・・・。
今年は、全く咲いていません。
そればかりか、水面に浮かぶ葉も、例年よりも少ない様な気がします。(残念・・・。)
未だ早かったのでしょうか・・・?
今度は、「北の郭」から「蓮池」へと下りて行きます。
こちらも、お花は何も見当たりません。
おやっ!
池の中央の枯れ木に、鳥がいました。
ググッとズームアップです。
「カワウ」の様ですね。
邪魔者が居ないので、池の魚を独り占めかな?
さてさて、今度は「南内門」付近にやって来ました。
お目当てはこれです。
新緑の「ハートマーク」は、爽やかですね。
そうそう、近くのお濠にも、「スイレン」は咲いていませんでした。
今回は、諦めましょう・・・。
そう言えば、今日は「植物園」が無料開放の日なんだそうです。
覘いて行きましょう・・・。
「植物園」でのお目当て「その1」は、「ハンカチツリー」でしたが、見当たりません。
近くでは・・・、
ピンク色のお花が咲いていました。
アップです。
「紅花トチノキ」だそうです。
華やかで、なかなか素敵ですね。
続いては・・・、
「カルミア」の花も咲いていました。
角度を変えて・・・、
「蕾」が、まるで「金平糖」の様で可愛いですね。
そうそう、近くの休憩所で、職員の方に訊ねると、「ハンカチツリー」は「カイガラムシ」にやられ、木が弱って花を咲かせていないそうです。(残念・・・。)
続いては、お目当て「その2」です。
これです・・・。
アップです。
「オオヤマレンゲ」です。
咲いていてくれました・・・。(感激〜っ!!)
大好きな花で、何時も6月上旬に見に来ていたのですが・・・、もう咲いているんですね。(良かった〜っ。)
場所を変えて・・・、
この「蕾」も可愛いですよね。
もう一枚・・・、
今日は、これだけで大満足です。
とは言いつつ・・・、「湿性植物」コーナーにも立ち寄って見ましょう・・・。
こんな感じです。
木道脇に、黄色いお花が咲いていました。
左手側です。
「ニッコウキスゲ」の花でした。
近くの花をアップです。
陽を浴びて、眩しそうに咲いていました。
続いて、右手側です。
黄色の「ハナショウブ」の様ですね。
そして、向こう岸では・・・、
白と紫の花が咲いていますね。
近付いて見ましょう。
白い花です。
アップです。
細長い「筋」が入っていますから、「カキツバタ」でしょうか・・・?
そして、紫色の花です。
アップです。
こちらも、細長い「筋」が入っていますから、「カキツバタ」の様ですね。
涼やかなお花ですね・・・。
そして、足元には・・・、
「スイレン」の「蕾」がありましたよ・・・。
可愛いですね・・・。
やはり、訪れるのが少し早かった様ですね・・・。
そんな訳で、水辺の花々は、まだまだこれからも楽しめそうですね・・・。
午後からは、雲が多くなるとの天気予報なので、運動不足解消を兼ねて、初夏の弘前公園を散策して見る事にしました・・・。
先ずは、「文化センター」の駐車場に車を止め、外濠沿いに歩き、「亀の甲」方面へ向かいます。
おぉ〜っ・・・、咲いていてくれましたね。
ググッとアップです。
外濠は、「コウホネ」の群生で埋まり、水面が少なくなっています。
今年の気候は、ちょっと異変で、お花達の咲き方も、早いものもあれば例年通りのものもありで、ヤキモキさせられます。
そろそろ咲いているかなぁ・・・と、様子見を兼ねてやって来たのですが、良かった〜っ・・・。
さてさて、「亀の甲濠」にやって来ました。
こんな感じです。
「岩木山」の写り込む水面が、狭まれています。
そう言えば・・・、「岩木山」の残雪も大分少なくなりましたね。
左手側(鳥海山)の「ツバメ」の雪形や、右手側(巖鬼山)の「北海道マーク」(勝手に名付けた)が消えそうになっていますね。
そうそう、前々回にご紹介した、「八幡平のドラゴンアイ」は、例年だと6月に入ってからが見頃になるのですが、今年は山の雪が大分少なかったんでしょうね。
そう言う意味では、田んぼの水は大丈夫でしょうか・・・?
夏まで持つのかなぁ?
チョット心配になりますね・・・。
おやっ!
釣り人がいましたよ。
良いなぁ・・・。
こんな感じで、のんびりとした時間を過すのも良いですよね・・・。
そして、こちらは・・・、
濠端で咲く「ヒメジョオン」と、お濠の「コウホネ」で、初夏のツーショットにして見ました。
さてさて、「コウホネ」が咲いているのですから、「スイレン」の花にも期待が持てますよね。
公園内に入り、「北の郭」を目指します。
「本丸」と「北の郭」の間のお濠に、何時も「スイレン」が咲いているのですが・・・。
今年は、全く咲いていません。
そればかりか、水面に浮かぶ葉も、例年よりも少ない様な気がします。(残念・・・。)
未だ早かったのでしょうか・・・?
今度は、「北の郭」から「蓮池」へと下りて行きます。
こちらも、お花は何も見当たりません。
おやっ!
池の中央の枯れ木に、鳥がいました。
ググッとズームアップです。
「カワウ」の様ですね。
邪魔者が居ないので、池の魚を独り占めかな?
さてさて、今度は「南内門」付近にやって来ました。
お目当てはこれです。
新緑の「ハートマーク」は、爽やかですね。
そうそう、近くのお濠にも、「スイレン」は咲いていませんでした。
今回は、諦めましょう・・・。
そう言えば、今日は「植物園」が無料開放の日なんだそうです。
覘いて行きましょう・・・。
「植物園」でのお目当て「その1」は、「ハンカチツリー」でしたが、見当たりません。
近くでは・・・、
ピンク色のお花が咲いていました。
アップです。
「紅花トチノキ」だそうです。
華やかで、なかなか素敵ですね。
続いては・・・、
「カルミア」の花も咲いていました。
角度を変えて・・・、
「蕾」が、まるで「金平糖」の様で可愛いですね。
そうそう、近くの休憩所で、職員の方に訊ねると、「ハンカチツリー」は「カイガラムシ」にやられ、木が弱って花を咲かせていないそうです。(残念・・・。)
続いては、お目当て「その2」です。
これです・・・。
アップです。
「オオヤマレンゲ」です。
咲いていてくれました・・・。(感激〜っ!!)
大好きな花で、何時も6月上旬に見に来ていたのですが・・・、もう咲いているんですね。(良かった〜っ。)
場所を変えて・・・、
この「蕾」も可愛いですよね。
もう一枚・・・、
今日は、これだけで大満足です。
とは言いつつ・・・、「湿性植物」コーナーにも立ち寄って見ましょう・・・。
こんな感じです。
木道脇に、黄色いお花が咲いていました。
左手側です。
「ニッコウキスゲ」の花でした。
近くの花をアップです。
陽を浴びて、眩しそうに咲いていました。
続いて、右手側です。
黄色の「ハナショウブ」の様ですね。
そして、向こう岸では・・・、
白と紫の花が咲いていますね。
近付いて見ましょう。
白い花です。
アップです。
細長い「筋」が入っていますから、「カキツバタ」でしょうか・・・?
そして、紫色の花です。
アップです。
こちらも、細長い「筋」が入っていますから、「カキツバタ」の様ですね。
涼やかなお花ですね・・・。
そして、足元には・・・、
「スイレン」の「蕾」がありましたよ・・・。
可愛いですね・・・。
やはり、訪れるのが少し早かった様ですね・・・。
そんな訳で、水辺の花々は、まだまだこれからも楽しめそうですね・・・。