じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

今日の「お山(岩木山)」は、ご機嫌宜しいようで・・・?

2020年01月27日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
今日は、朝からお天気が良く、「お山(岩木山)」が綺麗に見えていました・・・。
午後になって、少し霞んでは来たものの、雲が掛かる事も無く、スッキリ見えていましたので、撮影に出掛けました。

雪に埋もれた田んぼの向こうに、電車と「お山(岩木山)」です。

次の電車で、少しアップです。


陽が、西の雲の中に沈んで行きました・・・。
夕焼けを期待していましたが・・・、薄っすらと紫色になって行きました・・・。

次の電車で、こちらも少しアップです。


さて、夕暮れが近付きましたので、少し山手の高台に移動し、夜景を狙って見ました・・・。

リンゴ畑の向こうには、高速道路が走っています。
そして、遠くには弘前市街地の夜景が見え、「お山(岩木山)」もクッキリと見えています。

少し暗くなり、夜景が広がって行きました・・・。


「お山(岩木山)」の後ろには、雲が多くなって来ました・・・。

そろそろ帰りましょう・・・。

「暖冬」のせいでしょうか?
今日は、一日中ご機嫌の宜しい「お山(岩木山)」でした・・・。

「農家蔵ライトアップ」を見て来たよっ!

2020年01月26日 | 祭り・イベント・行事
1月25日(土)、平川市の金屋地区で、「一夜限りの幻想的な農家蔵ライトアップ」と言うイベントが開催されましたので、覘いて来ましたよっ。

駐車場案内の「絵灯籠」です。


そしてこちらは、県道沿いの角にあった蔵です。

なかなか大きな「蔵」ですねっ。
扉付近をアップです。

黒と白の組み合わせが素敵で、扉上の模様も華やかで、立派な蔵ですねっ。

そうそう、「農家蔵」のライトアップをしている通りには、「絵灯籠」が置かれていましたよっ。
実は、それを後で知ったので、地区を大きく遠回りしてしまいました・・・。

こちらは、扉が片方だけ開いていました・・・。

軒下の壁の模様が、まるで「龍」の様ですねっ。

そしてこちらは・・・、

軒下の「鉢巻」と言われる部分が分厚く、扉上の模様は、黒色を背景に浮き出て見えます。
なかなかお洒落な造りですよねっ。
扉付近をアップです。

なかなか素敵ですねっ。

さて、通りはこんな感じです。

道の両脇に「絵灯籠」が置かれ、正面の明るい所が、ライトアップされている「蔵」です。

こちらの「蔵」は、扉が鉄製の様ですねっ。

アップです。

飾りは、「波しぶき」の様ですねっ。
それが、対の「龍」の様にも見えます。
火災予防の「お守り」なのでしょうか・・・?

そして、こちらは模様が少し変わっています。

アップです。

「波しぶき」でも「龍」でもありませんねっ。
何かの「植物」の様に見えますが・・・?

こちらもそうですねっ。

アップです。

扉の影ではっきりしませんが、植物の模様の様ですねっ。

そしてこちらは、

扉の中央に、「紋」の様な飾りがありますよっ。

続いてこちらは、

「扉」が付いていなくて、すっきりとした感じですねっ。
アップです。

「軒」の様な飾り付けや、細かな飾りなど、結構凝った造りですねっ。

さて、こちらは・・・、

飾り気の無い、すっきりとした「蔵」ですねっ。

こちらは、扉はありませんが、

「波しぶき」の様な模様があります。
アップです。

細かい「しぶき」まで表現されていますねっ。

そして、こちらは・・・、

扉も模様も無く、窓の上は黒色です。
アップです。

「シンプル」が一番ですねっ。

これで、「蔵」は終了です。
そして、こちらの通りはこんな感じでした・・・。

今年は雪が少なく、道路が乾いています。

そうそう、最後に「絵灯籠」の写真です。
先ずは、

手を上げている「武者」絵です。
そして、

「睨み」を効かした「武者」絵です。
続いては、

綺麗な女性の絵です。
ここまでの絵がメインで、沢山設置されていましたよっ。

この他に・・・、

「農家蔵」のPR絵でしょうか・・・。

そして、子供達が描いた様な絵がありましたよっ。
こちらは、

女性武者でしょうか・・・。
そして、こちらは・・・、

「農家蔵」PR絵のまねっこでしょうか・・・。
続いて、こちらは・・・、

「ねぷた」絵に良く出てくる戦いの場面ですねっ。
そして、こちらも・・・、

「ねぷた」絵に出て来る場面ですねっ。
そして、最後は・・・、

こんな、「ほっこり」な絵もありましたよっ・・・。

さて、「農家蔵」を活用した、「地域おこし」のイベントだとは思いますが・・・、ライトアップされた蔵が、そんなに「幻想的」だとは感じられませんでした。(私だけでしょうか?)
でも、通りを照らす「絵灯籠」の灯りは、雰囲気があって、とても良かったと思います。
そうそう、「蔵」の構造や各部の名称に興味が湧いて来ましたので、それが一番だったのかも知れませんねっ。

「蔵のライトアップ」は、今回初めて見ましたので、来年はまた、違った目で見られるかも知れませんねっ。

多肉植物「フォーカリア・怒涛」の花が咲いたよっ!

2020年01月20日 | 植物・動物・虫達
野山に咲く花が見られないこの時期、「多肉植物」の花に想いを繋げて見ました・・・。

実は、某放送局の「趣味〇園芸」と言う番組を偶然見てしまい、「多肉植物」の花の可愛らしさや美しさに、心を揺さぶられてしまいました・・・。
と言う事で、早速ネットで調べたのですが・・・、高いっ!その上、送料も高いっ!
それで、ひょっとしたらと・・・、「メ〇カリ」で検索すると・・・、ありましたっ!安いっ!送料込みだっ!

「抜き苗」と言って、鉢から抜いた本体(苗)のみが、ペットボトルの底を切り取って、二つ重ねた様な入れ物に入れられて、郵送されて来ました・・・。
到着した苗には、出品写真では分からなかった「花芽」が付いていましたよっ。(ラッキーッ!)
寒い時期に郵送されて来ましたので、少し心配にはなりましたが・・・、到着後、約10日目にこんな感じで花を咲かせてくれました・・・。
「フォーカリア・怒涛」です。

「ヒトデ」の怪物(言い過ぎかなっ?)の様な図体から、「タンポポ」の様な、そして「小菊」の様な可愛らしい花を咲かせてくれました。
このギャップが好きで、衝動買いしてしまったんですが・・・。
アップです。

うふふっ、可愛いでしょう・・・??
花を見ると、嬉しくなりますねっ・・・。

あぁ・・・、春が待ち遠しいなぁ・・・。

そうそう、今年の冬は雪が少なくて、青森市では既に「タンポポ」の花が咲いたとの報道がありましたよっ・・・。
でも、今日が「大寒」です。
まだまだ、冬はこれからが本番ですよねっ。

道の駅の「イルミネーション」だよっ!

2020年01月11日 | 祭り・イベント・行事
1月10日(金)、青森市の「ベイブリッジ・エリア」からの帰り道、道の駅「なみおか アップルヒル」に立ち寄りました。
こちらでは、クリスマスイベントのイルミネーションが、まだ飾られていましたよっ。

先ずは、入口車道(南側)からの全景です。

結構、飾り付けが凝っていますねっ。

中央部をアップです。

何か、賑やかな飾り付けですねっ。
もう少しアップです。

「雪だるま」や、「お人形」もあります。
おやまあ、サンタさんがトナカイさんと「シーソー」をしてますよっ。

近くに行って見ましょう・・・。

飾り付けのメイン部分です。

可愛いし、素敵ですねっ。
では、お人形さん達をアップです。

雪だるまさんも、子供のお人形さんも何故か「ホウキ」を持っていますねっ。
何を意味しているんでしょうねっ?

さて、東側からの光景です。

「観覧車」の飾り付けでしょうか・・・?

そして、メインの飾り付けを東側からみると・・・、

こんな感じでした・・・。

おやっ!?
こちらには、5人のサンタさんがいますよっ。

クリスマスが終わったのに、まだお家に帰れず、ここにいたんですねっ・・・?
ほらほら、サンタさんが困った顔をしていますよっ。

早く、帰してあげて下さいねっ!?

では、最後に西側から見た光景です。

そろそろ、午後9時になります。
もうすぐ、エルミネーションの消灯時間になりますので、私もお家に帰りましょう・・・。

「あおもり灯りと紙のページェント」だよっ。

2020年01月10日 | 祭り・イベント・行事
1月10日(金)、青森市のベイエリアで、昨年の年末から「あおもり灯りと紙のページェント」が開催されていましたので、ちょっと遠出して来ました・・・。

ベイエリアの、東側の遊歩道から見た「ベイブリッジ」です。

少しアップです。

横の写真です。


少し移動して、「ベイブリッジ」の下から撮影しました・・・。

そして、建物をアップです。

少し、「エキゾチック」な雰囲気ですよねっ。
そうそう、遊歩道沿いの小さな灯りは、紙で作られた「雪だるま~る」の様です。

さて、建物近くの広場にやって来ました・・・。

広場からの風景です。
実は、この周辺が「プロポーズの聖地」に認定されたそうですよっ。
「門司港レトロ」に続き、2例目だそうです。
確かに、夜の「ベイブリッジ」エリアは、素敵ですからねっ。

さてさて、海沿いの遊歩道に設置された「雪だるま~る」です。

少しアップです。

以前は、海沿いの遊歩道全体に、沢山設置されていましたが、今回は、屋外ではここだけに設置されていました・・・。(ねぶたの家の通路にも少しありましたが・・・。)
規模が縮小された様で、少し残念でした・・・。