じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

桜散り、水面は花筏~っ!

2019年04月29日 | 祭り・イベント・行事
■夜の部

4月28日(日)、夜の「花筏」を撮影に行って来ました・・・。

先ずは、市役所側お濠の西端(市民会館入口)です。

ライトアップの照明が強くて、こんな写真になってしまいました・・・。

こちらには、このお濠をテリトリーにしていると思われる、カモが2羽休んでいました・・・。

明るいし、周囲が賑やか過ぎて、なかなか休めないでしょうねっ・・・。

さて、同じお濠の東端(追手門側)です。
先ずは、市役所側の角です。

風向き等にもよるのでしょうか・・・?「花筏」はこちらに沢山寄っていました・・・。

そして、同じく角の人気撮影スポットです。
大勢の人達が「パシャパシャ」と撮影しています。

「花筏」の文様が、何とも言い難いですねっ。

さてさて、裁判所側お濠の東端にやって来ました・・・。
こちらも、人気の撮影スポットです。

水面一面に、「花筏」が広がっていますねっ。

続いては、東側外濠の南端です。
わざわざ、撮影スポットを設置してくれています。

お濠に伸ばした枝振りが気に入って撮影しました・・・。

こちらは、先程の場所を逆側から撮影しました・・・。

ライトアップも良いのですが・・・、強烈過ぎて、少し風情が出ません・・・。

こちらは、同じ東側外濠の、一つ北側の区画で、南方向向きに撮影しています。

紫色のライトアップが目立ち過ぎて、雰囲気を壊しているのでは・・・。



■朝の部

4月29日(月)、朝5時30分頃に「市立観光館」の駐車場に入りました・・・。
既に、ほぼ満車状態でしたよっ・・・。

24時間営業になり、駐車料金も安いので、こちらで車中泊をしている県外ナンバーの車が沢山いました・・・。
皆さん、考えてますねっ。

さて、「市立観光館」からの光景です。

今日も良いお天気で、「岩木山」が綺麗です。

先ずは、昨夜と同じパターンで歩きます・・・。
「市民会館」入口側です。

未だ、陽が高くないので、少し暗い写真になってしまいました・・・。

市役所側の東端に移動です。

夜と違って、以外と「葉っぱ」が目立ちますねっ。

そして、昨日の「カモ」さんが、朝の散歩をしていましたよっ。

さて、「追手門」傍の撮影スポットからです。

「花筏」が少なくなっています。
どうも、夜のうちに西側へ移動した模様です。

そして、「裁判所」側のお濠にやって来ました・・・。

陽が上がり、大分明るくなって来ましたよっ。

東側外濠の南端です。

こちらの「花筏」は、北側に移動していますねっ。

その、北側からの光景です。

一面、淡いピンク色に被われています。

続いて、同じ場所から北側を撮影しました・・・。

水面に写る枝が、美しいですねっ。
おやおや、向こう側にもカメラマンが沢山見えますねっ。
そちらに移動して行きましょう・・・。

反対側からの光景です。

咲いても、散っても「桜は桜」。
日本人の「桜」好きが分かる様な気がします・・・。

あぁ~っ・・・。
もうすぐ、桜の季節が終わるんですねっ。


さてさて、番外編です。

我が家の庭の、「お花紹介のコーナー」です。(?)

「福袋」で購入した、「西別コケモモ」の花が咲きました・・・。

アップです。

可愛いお花ですよねっ。

そして、「シラネアオイ」も咲き始めましたよっ・・・。(我が家の庭で2年目です。)

恥ずかしがり屋さんなのか、なかなか「パッチリ」と開いてくれません・・・。
アップです。

山では、結構目を引き、存在感のあるお花なんですが・・・。
そうそう、「白花」もありますが、咲くまではもう少し時間が掛かりそうです。

そして、こちらは・・・。

「ミチノクコザクラ」です。
「弘前城植物園」か、どこかの道の駅で購入した様な気がします。
アップです。

「岩木山」の固有種なので、是非、山でも逢って見たいものです・・・。

お花って、多種多様で楽しませてくれて、「大好きっ!」(〇〇ルーペのCM見たいですねっ。?)

「岩木山」山麓の桜は、まだまだ楽しめそうですよっ!

2019年04月28日 | 植物・動物・虫達
雨上がりの朝です。
青空が広がっていましたので、陽射しに誘われてお出掛けです。

弘前公園の北側、「亀甲」側の濠にやって来ました・・・。

青空に映える、雪化粧の岩木山と満開の桜です。(散り始めですが・・・。)
この写真が撮りたかったんですよ・・・。(満足、満足・・・。)

そして、お濠には散り始めた桜が・・・。

この辺りは、未だ「花筏」と言う感じではありません。
水面です。

桜の枝が写り、散り始めた桜の花びらが、水面でまた咲いていました・・・。
アップです。

散った花びらも、美しいですねっ・・・。

さて、「花筏」の撮影をするため、24時間営業の「市立観光館」の駐車場に向かったのですが・・・。
6時30分頃なのに、既に満車で、数台並んでいました・・・。

今日は、人出が多くなりそうですねっ。

「花筏」の撮影を諦めて、「岩木山」山麓の様子を見に行く事にしました・・・。

集落の多い地区を過ぎた辺りです。

「山桜」が多いのだと思うのですが・・・、咲き始め、ほぼ満開、散り始めと、木々によって咲き方がバラバラです。
百沢地区周辺は、ほぼ満開の状態でした・・・。

さて、「岩木山神社」のある百沢集落を過ぎると、道端の雑木林の中には、残雪が見えて来ました・・・。

「岩木山総合公園」入口付近にやって来ました・・・。

これは、「桜並木植樹記念像」だそうです。
今回、初めて存在に気付きました・・・。
この辺りの桜は、未だ咲き始めの様です。

「世界一の桜並木」、通称「岩木山ネックレス・ロード」の下の通りに到着です。

少しズームアップです。

大分咲いてはいる様ですが・・・。
枝先は・・・、

未だ、蕾が沢山ありますねっ。
アップです。

ピンクのお花が、可愛いですねっ。
ここは、もう少し桜が楽しめそうですねっ。

さてさて、次は「湯段」にある「ミズバショウ沼」を目指します・・・。

途中、「ネックレス・ロード」に戻る坂道での光景です...。

いつもと違った、「岩木山」の横顔です。

さてさて、「ミズバショウ沼」に到着です。

若干、残雪がありますが、結構、咲いていますよっ。

陽射しを浴びた「水芭蕉」です。

そして・・・、

「ザゼンソウ」です。
数が少なくて、3箇所くらいしか見つけられませんでした・・・。

こちらは、緑色っぽく、咲き始めでしょうか・・・。?

「ザゼンソウ」が少なくなったのか、まだまだこれからなのか・・・、良く分かりません・・・。

さて、「ミズバショウ沼」から見た、「岩木山」です。

まるで、「富士山」の様な形に見えますよねっ。
「岩木山」は、見る角度で山容が大きく異なりますので、それぞれの地域で、幼い頃から見て育った形が、「おらほのお山」なんですよねっ。

そう言えば、標高差の影響なんでしょうか、こちらの周辺の桜は、未だ蕾の状態でしたよっ・・・。

それでは、引き返しましょうか・・・。

途中、百沢地区にある「桜林公園」を覘いて見ました・・・。

こちらの桜も、未だ早い様ですよっ。

そして、桜の木の根元周辺には・・・、

「カタクリ」の花が咲いていましたよっ。
結構、群生していて、蕾の株も沢山ありましたので、こちらも、もう少し楽しめそうですねっ。

さて、もう一箇所寄り道です。

「岩木山神社」に、お参りして帰ります。

本殿前には、大きな今年の「絵馬」が飾られていましたよっ。

「家内安全」と、「今年の登山の無事」をお願いして来ました・・・。

春のお庭は、花盛り~っ!?

2019年04月26日 | 植物・動物・虫達
今日は、雨上がりの朝を迎えました。
空は曇っていて、肌寒く、風が強く吹き付け、季節が少し逆戻りでもしたかの様です。

そう言えば、今夜の天気予報には「雪マーク」が出ていましたよっ。

さてさて、我が家の庭では、次々とお花が咲き出しています。

こちらは、「福袋」で購入した「山野草」の一つで、数日前から咲いていたのですが、紹介しそびれていました・・・。

「高麗ウスユキソウ」です。
アップです。

まるで、フェルト生地で作った様な、お花ですねっ。

そしてこちらは、先般訪れた「弘前城植物園」の入口・案内所で、「衝動買い」してしまった物です。
先ずは、「トキソウ」(タイリントキソウ)です。

綺麗な色ですよねっ。
アップです。

そして、美人さんの横顔です。


続いては、これです。

そうそう、「チングルマ」です。
少し小振りのお花が咲きました・・・。
山で見掛けるお花は、もう少し大きかった様な気がしますが・・・。
アップです。

可愛いですよねっ。
山では、群落を作って咲いていて、登って来た疲れを、吹き飛ばしてくれる様なお花です。
蕾が沢山あるので、暫くは楽しませてくれそうですねっ。

そうそう、「弘前城植物園」では、以外と「掘り出し物」に出会う事があります。
お値段もお手頃なので、ついつい・・・。?

さてさて、庭の片隅では、こんなお花が・・・。

少しアップです。

誰が、いつ植えたのかは良く分からないのですが、「ヒトリシズカ」のお花です。
更にアップです。

「ブラシ」の様な、変わったお花ですよねっ。
いつの間にか増えて、「シズカ」どころか、大賑わいになっていますよっ。

しかし、春って良いですねっ・・・。
次から次へとお花が咲き出します。
まるで、今か今かと、晴れ舞台の順番待ちをしていたかの様です・・・。

「弘前さくらまつり」、魅惑の夜桜~っ!

2019年04月24日 | 祭り・イベント・行事
昨日の夜(4月23日(火))、弘前公園の夜桜を見に行って来ました・・・。

観光客が、そろそろ帰りそうな、夜9時頃から撮影し始めました・・・。
当日は、早朝も弘前公園に出掛けていましたので、少し「お疲れモード」でしたが・・・。

夜桜は、ライトアップの効果もあってか、綺麗で、幻想的で、観光客の歓声を聴くと、少し自慢げな気分になります。
田舎なれど、弘前と言う街に住んでいて良かったなぁ~と、つくづく思います。

さて、ライトアップは、午後11時までとの事でしたので、移動は早目に、撮影はじっくりで行きます・・・。

「追手門」前のお濠です。

日中の気温が上がりましたので、ほぼ満開に近い状態になって来ました。

そしてこちらは、「追手門」も入れた風景です。

土手の「枝垂れ桜」が、かなり花を咲かせました・・・。

さて、こちらは「辰巳櫓」です。

「内濠」の桜も、かなり咲き始めましたよっ・・。

そしてこちらは・・・、

「杉の大橋」と「南内門」です。
赤い橋のお蔭で、桜の花が一層引きたてられています。

こちらは、その「杉の大橋」から「中濠」の光景です。

ライトアップの効果で、水面に写る桜が鮮やかです。

さてさて、こちらは・・・、

桜の花を、刳り貫いた様な「ハートマーク」です。
結構、桜も咲いてくれましたねっ。

「下乗橋」付近にやって来ました・・・。

桜の花の隙間から、「天守閣」が覗けました・・・。

そしてこちらは、「下乗橋」の上からの光景です。

「本丸」入口付近の「枝垂れ桜」が、浮き上がった様に見えます。

こちらは、「本丸」入口の「弘前枝垂れ」と「天守閣」です。

ピントが甘くて、御免なさいっ。

そして、こちらが「下乗橋」上から見えた「枝垂れ桜」の様です。

大きくて、迫力がありますねっ。

さてこちらは、展望デッキからの光景です。

人通りが、やっと少なくなって来た様です。

「本丸」の「枝垂れ桜」です。

色が濃く、まるで「ピンクの滝」の様です。

こちらは、「本丸」から「北の郭」に下りる途中で、石垣の下から見上げた光景です。

「夜の桜」も、良いもんですよねっ。

少し急いで、「西濠」に下りて来ました・・・。
「絶景ポイント」の「春陽橋」は、大勢の人だかりです。

先ずは、橋を渡って、いつもとは違う方向から撮影します。
「西濠」北側からの光景です。

「西濠」の桜も随分と咲きましたねっ。
そして、橋の上には沢山の人達が見えます・・。

少し近付きます。

タイミングをずらしたので、橋の上の人達が大分少なくなりました・・・。

「春陽橋」の真ん中にやって来ました・・・。

腕が悪くて御免なさい。
皆さん、この光景を見て歓声を上げているのですが・・・。

そして、こちらは橋の東寄りからの光景です。

気付いたら、もう午後10時20分を過ぎていました・・・。
そろそろ帰らなくては・・。

こちらは、「桜のトンネル」の光景です。

随分と咲き出しましたよねっ。

さて、こちらは「北の郭」からの出口付近の、「内濠」の光景です。

何か、「ピンクの林」の中にでも居る様な光景です。

さてさて、急いで東門を通り抜け、東側の「外濠」を南下します。
濠端の光景です。

「ぼんぼり」が雰囲気を出していますよねっ。
「提灯」よりは風情があって、好きな光景です。(見慣れているせいかなっ?)

さて、「外濠」の南東端にやって来ました・・・。

今夜の、最後の1枚です。
ここは、「花筏」の撮影ポイントにもなっていますので、その頃にまた来て見ましょう・・・。

そうそう、週末は、天気が崩れる様ですよっ。
少しでも、お花が長持ちしてくれれば良いのですが・・・。

弘前公園、早朝の桜、さくら、サクラ・・・。

2019年04月23日 | 祭り・イベント・行事
今朝は、早起きをして、弘前公園に出掛けました・・・。

朝、5時チョット過ぎから園内を歩き出しましたが、以外と人出があります。
ウォーキングやジョギングの人達に混じって、早起きの観光客(外人さん等)も歩いていました・・・。

人通りを気にせず、ゆっくりと写真が撮れるかと思ったのですが・・・、少し期待外れでした。

さて、「追手門前」のお濠です。

外濠は、結構咲いていますよっ。
「追手門」です。

「追手門」前の枝垂れ桜は、まだまだこれからの様です。

「追手門」前には、こんな大型パネルが・・・。

「桜ミク」の絵です。
まつりの公式応援キャラクターだそうです。
そう言えば、弘前市の広報誌に絵が掲載されたことから、ネットで広報誌が売られたと、問題になっていました・・・。

さてさて、園内に入り「辰巳櫓」です。

陽が昇り始めたばかりなので、チョット暗いですねっ。

そして、「南内門」と「杉の大橋」です。


「南内門」をくぐり抜け、人気の撮影スポットにやって来ました・・・。

「ハートマーク」は分かりますが、逆光気味なので、桜が綺麗に写りませんねっ。
陽が上がり、もう少し南側に傾けば、桜も少しは綺麗に見えそうですが・・・。

さて、「下乗橋」までやって来ました・・・。

朝陽で、お城の壁が少し赤みを帯びています。

さてさて、少し先を急ぎますので、「本丸」は後回しにします。

東側の、「緑の相談所」までやって来ました・・・。
ここにも、大型パネルがありましたよっ。


さて、東側のお濠に沿って北上します。
濠端の桜と、「ぼんぼり」です。

日中帯だと、人通りが多くて、こんな写真は撮れないと思います・・・。

おやっ!お濠の中に・・・、

「オシドリ」の雄です。
綺麗ですねっ。
泳ぎが早くて、何とか撮れたのがこの1枚だけでした・・・。

さて、目的地到着です。
「亀甲」側のお濠です。

正面に、「岩木山」が見える撮影ポイントなんですが・・・。
今朝は、霞んで「岩木山」が見えません・・・。(薄っすらとは見えますが・・・、残念っ!)

北側のお濠から、「西濠」にやって来ました・・・。

結構、咲いていますねっ。
赤い「春陽橋」をアップです。

早朝なので、人のいない写真が撮れました・・・。
日中だと、橋が壊れないかと思うほど、人だらけになります・・・。

「春陽橋」西側の歩道です・・・。

こちらは、「桜のトンネル」状態になっていますねっ。

さて、「春陽橋」の西側からの、「西濠」の風景です。

空は、明るくなって来ましたが・・・、薄曇りです。

そして、橋の真ん中からの写真です。

少し、薄暗い写真になってしまいました・・・。
霞んでいなければ、正面奥に残雪の山並みが見えるのですが・・・。
撮影時には気付きませんでしたが・・・、白いお月様が写っていますねっ。(分かるかなぁ・・・?)

さて、橋を渡って「桜のトンネル」の歩道です。

こちらは、咲き始めたばかりで、これからのですねっ。

「蓮池」の傍を通って、「本丸」を目指します。

「本丸」入口にやって来ました・・・。

こちらでは、「ソメイヨシノ」は八分咲きくらいでしょうか・・・?
そして、「枝垂れ」系の桜は、まだ咲き始めの様です。

でも、この「弘前枝垂れ」だけは別ですねっ。

空の多い写真になってしまいました・・・。
実は、人の頭が写るので上向きにしました・・・。
それだけ、人気があって、写真に収める人が多いのです。

そして、こちらは天守脇の(移設前の)枝垂れ桜です。
見事ですねっ。


展望デッキから、西側の光景です。

「岩木山」は霞んでいて、肉眼でやっと見える程度です。
紫色に見えるのは、「枝垂れ桜」です。

「枝垂れ桜」が気になって、近付いて見ました・・・。

結構、咲いていますよっ。
アップです。

ピンクの縁取りが、何とも可愛いお花ですねっ。

さて、「本丸」から「蓮池」方向の写真です。

暗い写真になってしまいました・・。
空は、明るくなって来ているのですが・・・。
「岩木山」は、やはり霞んでハッキリ見えませんねっ。

「本丸」の土手で咲いていた桜です。

少しアップです。


さてさて、「本丸」から「北の郭」に下りて来ました・・・。
「子福桜」は、満開だそうですが・・・。

朝陽で、少し赤らんで見えます・・・。
葉っぱが出て来ていますねっ。
違う花をアップです。

「八重」咲きで、可愛いお花ですねっ。

さて、「内濠」に沿って帰りましょう・・・。

大分明るくなって、桜の花も綺麗に見える様になって来ましたねっ・・・。

やっと、「追手門」前に帰って来ましたよっ・・・。

お濠の桜を、少しズームアップです。

今年の桜は、少し「白っぽい」様な気がするのですが・・・。
気のせいでしょうか・・・。?

さてさて、「夜桜」も楽しみですよねっ。