10月28日(月)、「晴れ」の天気予報を当てにして、早起きをしましたが、空には大きな雲が沢山浮かんでいました・・・。
■朝の部
最初は、公園北側にある亀甲(かめのこう)の外濠で、お濠に写る岩木山と紅葉を撮影しようと思ったのですが、山頂付近が雲に覆われていたので、諦めて次へ移動です。
続いては、公園南側にある「追手門」前で、市役所側の「外濠」にやって来ました・・・。
桜の葉は、紅葉し始めですねっ。
今度は、公園内に入ります。
「中濠」の角に、「辰巳櫓(たつみやぐら)」が見えて来ました。
ここは、お濠の北側が紅葉し、南側(手前)はこれからの様です。
さてこちらは、「南内門」をくぐり抜けてからの写真です。
一枚の「絵」の様に見えます。(早朝で、お客さんが少ないので撮れました・・・。)
こちらも、色付き始めでしょうか・・・?
夜のライトアップでは、どんな感じになるのか楽しみですねっ。
そして、SNS等で有名になった、撮影ポイントです。
桜の葉の「ハートマーク」です。
こちらは、まだまだこれからの様です。
さて、本丸の西側直下にある、「蓮池」の南端にやって来ました・・・。
先ずは、本丸へ登って行く階段道です。
「浅く色付いた」と言う感じでしょうか・・・。
こちらも、夜のライトアップが見られる様です。
そして、蓮池側の「モミジ」です。
グラデーションが面白いですねっ。
アップです。
水面が揺れて、「モミジ」が写りませんでした・・・。
さてこちらは、「蓮池」と「西濠」の間にある、「埋門跡」近くにある「大イチョウ」のうちの一本です。
「大イチョウ」は二本あり、一番大きい「根上がりイチョウ」は、まだ青々としていましたが、こちらは「黄金色」です。
アップです。
秋の「水色の空」に、キラキラと輝いていました・・・。
そして、落ち葉達は・・・、
「秋」の寂しさを物語っている様です・・・。
さてさて、今度は「西濠」にやって来ました・・・。
「春陽橋」です。
手前の「モミジ」は色付いていますが、向こう側の「桜」は、色付き始めですねっ。
おやっ!
お濠に、少し見掛けない羽根色の鳥が居ましたよっ・・・。
「ツクシガモ」でしょうか・・・?
さて、今度は「北の郭(くるわ)」へ向います・・・。
途中の階段脇の「モミジ」です。
そして、「モミジ」の葉をアップです。
緑色から赤色に変わる過程の色が、全部集まっている様です。
しかし、色々な色を造り出す自然って、「不思議」ですよねっ。
さてさて、「北の郭」の東南側のお濠にやって来ました・・・。
大分、赤くなって来ていますねっ。
夜のライトアップが、楽しみですねっ。
今度は、同じく「北の郭」の東北側のお濠にやって来ました・・・。
こちらも、大分赤くなっていますが・・・、少し「くすんだ」色合いですねっ。
ここも、夜のライトアップがある様です。
そしてこちらは、正面は同じお濠の西側で、右手側が北面になります・・・。
陽が当たりだすと、綺麗に見えて来ますねっ。
右手側の「モミジ」をアップです。
赤と言うよりは、紫色系に見えますねっ。
帰り際に、「北の郭」の東南側のお濠を、場所を変えて・・・、パチリッ!
こちらも、夜のライトアップが楽しみですねっ。
さて、朝方の撮影はこれくらいにして、一旦、帰宅します。
実は、「菊と紅葉まつり」のメイン会場である、「弘前城植物園」の開園時間が、9時からなんですよ・・・。
■日中の部
さてさて、10時近くになってから「植物園」を目指して、再度公園にやって来ました・・・。
先ずは、「東内門」から入ります。
門の手前に、菊の花が飾られていました・・・。
コメント無しで、気に入ったお花の写真を掲載します・・・。
菊の花も、色々あって楽しめますねっ。
さて、植物園入口前に、桜の木が置いてありましたよっ・・・。(大きなタル状の鉢に植えられています。)
「10月桜」だそうです。
アップです。
可愛いお花ですねっ。
さて、「植物園」入口に来ました・・・。
お城の屋根の様な、飾り付けた門がありますし、色々な飾り付けが配置されています。
こちらは、見覚えのある形ですねっ・・・?
「ミッキーマウス」でしょうか・・・?
すると、こちらは・・・、
「ミニーマウス」でしょうか・・・?
そして、綺麗に着飾った?「菊人形」がお出迎えです。
アップです。
そうそう、園内に入ると左手側に、子供達が遊べるコーナーが沢山ありましたよっ。
子供達への配慮は、嬉しいですよねっ。(菊の花を見ても、飽きますもんねっ。)
さてさて、中に入ると、「ねぷた絵」とコラボした「菊人形」が飾られていました・・・。
先ずは、「龍虎対決!」です。
続いては、「津軽為信奮戦乃図」です。
「着せ替え中」で、一体不在です。(誰が居ないの?)
おやおや、場外にも大勢の「武者」達がいましたよっ。
続いては、「本丸から岩木山を眺める阿保良姫(戌姫)」です。
こちらも、「着せ替え中」で一体不在です。
続いては、「川中島合戦乃図」です。
「刀」の付け方が、だらしないですよねっ。
そうそう、お金を払って入園しているお客さんに見せる物なのに、「着せ替え中」で不在は失礼ですよねっ。
開園前に準備するのが当然だと思うのですが・・・。
その着せ替え中を、こちらでは「見世物」にしていました・・・。
(制作作業を見せるのは良いのですが・・・。)
何か発想が違うんじゃないっ!?
お花で飾っているので、「着せ替え」の必要性は分かります。
しかし、完成した物を展示するのが、当たり前だと思うのですが・・・。(そう思うのは、私だけでしょうか・・・??)
最低でも、「実際は、こうなんですよ」と言う「完成写真」を、案内板の所にでも張り付けてくれたら、お客さんは「しょうがないね」と納得してくれるのではないでしょうか・・・?(地元の人間としては、お客様への不親切さにイラッとしました。)
実は、午後にも撮影しようと出掛けたのですが、未だ「着せ替え中」でした・・・。(見せる気が有るのでしょうか・・・??)
さて、少し移動すると、お濠の土手の飾り付けが見えて来ましたよっ。
そして、お濠には舟が浮かんでいました・・・。
アップです。
そして、先程の「土手」の飾り付けです。
何を意味しているんでしょう・・・?
真ん中は、「稲妻」と「龍」でしょうか・・・?
アップです。
「龍」が水を吹き出していました・・・。
そして、こちらは・・・、
「タカ丸」君が、神様になって祀られているんでしょうか・・・?
更にこちらは・・・、
「武者」が、槍を持って立っていますが・・・。
う~んっ!ただ並べただけですか・・・??
関連性、物語性が全く見えません・・・。(そう思うのは、私だけでしょうか・・・??)
気を取り直して・・・、次の撮影ポイントに移動です。
中濠角の「辰巳櫓」と、正面に「杉の大橋」が見えます。
この写真は、「植物園」開園時間内でないと撮影できないんです。
「モミジ」は色付いていますが、桜の木は右手側だけ色付き始めですねっ。
さて、中央の広場に戻ると・・・、
菊で飾り付けられた、「五重塔」がありましたよっ。
何か、可愛らしいですよねっ。(子供向けでしょうか・・・?)
そして、園内に常設の「花時計」は・・・、
菊の花が多くなっていますねっ。
そうそう、中濠では「桜祭り」に続いて、「観光舟」が出ていましたよっ。
もう一度、中濠側に戻って撮影しました・・・。(頻繁に舟が動いていないので・・・。)
気持ち良さそうですねっ。
さて、「植物園」を出て「杉の大橋」にやって来ました・・・。
正面の木々は、色付き始めていますねっ。
その、色付き始めた葉っぱです。
こちらは、大分赤くなっていますねっ。
そして、こちらは・・・、
緑から赤への、変わり始めですねっ。
そして、「本丸」にやって来ました・・・。
「お城」と「岩木山」です。
お昼近くになって、雲がどんどんと少なくなって来ました・・・。
「本丸」天望場所からの「岩木山」です。
中腹の樹林帯は、大分色付いていますねっ。
そうそう、10月15日には、「初雪」が降ったんですよっ。
さてさて、「本丸」から「東内門」に戻る途中、「中濠」の北側にも「お船」が浮かんでいました・・・。(合計2艘です。)
少しアップです。
この直ぐ傍には、「観光舟」の発着場があるんですよっ。
さてさて、青空が広がって来たので、公園北側にある「亀甲」の外濠に再度やって来ました・・・。
「桜の木」は大分色付いていますよっ。
お濠の水草が多くて、水面に「岩木山」が綺麗に写らなくなってしまいましたねっ・・・。
■夜の部
さてさて、本日三度目の公園訪問です。(本当は、四度目です。)
夜景を撮影にやって来ましたよっ・・・。
先ずは、「辰巳櫓」です。
少し、緑が多過ぎますねっ。
「杉の大橋」方向です。
こちらも、この角度では緑が多い様です。
さて、「杉の大橋」にやって来ました・・・。
ライトアップされた所は、色付いて綺麗ですねっ。
そして、「蓮池」南端の、本丸へ登る階段道です。
ライトアップで、大分綺麗に見えますよっ。
日中の雰囲気とは、少し違いますよねっ。
そして、本丸「天守閣」もライトアップされ、浮き上がって見えました・・・。
さてさて、「本丸」から「北の郭」に下り、東側のお濠にやって来ました・・・。
ライトアップで、更に綺麗になりましたよっ・・・。
こちらは、「丑虎櫓(うしとらやぐら)」方向です。
少し「幻想的」ですねっ。
そして、日中も綺麗だった「北の郭」北東側のお濠です。
更に鮮やかで、「幻想的」になりましたねっ。
アップです。
少し角度を変えて・・・。
鮮やかな色ですねっ。
さてさて、今度は帰り際の「南内門」です。
額縁の中の「絵」の様ですねっ。
ライトアップで、少し幻想的に見えますねっ。
そして、最後は「追手門」南側のお濠の、市役所側です。
こちらも、ライトアップされ、日中とは異なる雰囲気が醸し出されていました・・・。
自然の移り変わりの美しさが見られる、この国に住んでいる事に感謝ですねっ・・・。
■朝の部
最初は、公園北側にある亀甲(かめのこう)の外濠で、お濠に写る岩木山と紅葉を撮影しようと思ったのですが、山頂付近が雲に覆われていたので、諦めて次へ移動です。
続いては、公園南側にある「追手門」前で、市役所側の「外濠」にやって来ました・・・。
桜の葉は、紅葉し始めですねっ。
今度は、公園内に入ります。
「中濠」の角に、「辰巳櫓(たつみやぐら)」が見えて来ました。
ここは、お濠の北側が紅葉し、南側(手前)はこれからの様です。
さてこちらは、「南内門」をくぐり抜けてからの写真です。
一枚の「絵」の様に見えます。(早朝で、お客さんが少ないので撮れました・・・。)
こちらも、色付き始めでしょうか・・・?
夜のライトアップでは、どんな感じになるのか楽しみですねっ。
そして、SNS等で有名になった、撮影ポイントです。
桜の葉の「ハートマーク」です。
こちらは、まだまだこれからの様です。
さて、本丸の西側直下にある、「蓮池」の南端にやって来ました・・・。
先ずは、本丸へ登って行く階段道です。
「浅く色付いた」と言う感じでしょうか・・・。
こちらも、夜のライトアップが見られる様です。
そして、蓮池側の「モミジ」です。
グラデーションが面白いですねっ。
アップです。
水面が揺れて、「モミジ」が写りませんでした・・・。
さてこちらは、「蓮池」と「西濠」の間にある、「埋門跡」近くにある「大イチョウ」のうちの一本です。
「大イチョウ」は二本あり、一番大きい「根上がりイチョウ」は、まだ青々としていましたが、こちらは「黄金色」です。
アップです。
秋の「水色の空」に、キラキラと輝いていました・・・。
そして、落ち葉達は・・・、
「秋」の寂しさを物語っている様です・・・。
さてさて、今度は「西濠」にやって来ました・・・。
「春陽橋」です。
手前の「モミジ」は色付いていますが、向こう側の「桜」は、色付き始めですねっ。
おやっ!
お濠に、少し見掛けない羽根色の鳥が居ましたよっ・・・。
「ツクシガモ」でしょうか・・・?
さて、今度は「北の郭(くるわ)」へ向います・・・。
途中の階段脇の「モミジ」です。
そして、「モミジ」の葉をアップです。
緑色から赤色に変わる過程の色が、全部集まっている様です。
しかし、色々な色を造り出す自然って、「不思議」ですよねっ。
さてさて、「北の郭」の東南側のお濠にやって来ました・・・。
大分、赤くなって来ていますねっ。
夜のライトアップが、楽しみですねっ。
今度は、同じく「北の郭」の東北側のお濠にやって来ました・・・。
こちらも、大分赤くなっていますが・・・、少し「くすんだ」色合いですねっ。
ここも、夜のライトアップがある様です。
そしてこちらは、正面は同じお濠の西側で、右手側が北面になります・・・。
陽が当たりだすと、綺麗に見えて来ますねっ。
右手側の「モミジ」をアップです。
赤と言うよりは、紫色系に見えますねっ。
帰り際に、「北の郭」の東南側のお濠を、場所を変えて・・・、パチリッ!
こちらも、夜のライトアップが楽しみですねっ。
さて、朝方の撮影はこれくらいにして、一旦、帰宅します。
実は、「菊と紅葉まつり」のメイン会場である、「弘前城植物園」の開園時間が、9時からなんですよ・・・。
■日中の部
さてさて、10時近くになってから「植物園」を目指して、再度公園にやって来ました・・・。
先ずは、「東内門」から入ります。
門の手前に、菊の花が飾られていました・・・。
コメント無しで、気に入ったお花の写真を掲載します・・・。
菊の花も、色々あって楽しめますねっ。
さて、植物園入口前に、桜の木が置いてありましたよっ・・・。(大きなタル状の鉢に植えられています。)
「10月桜」だそうです。
アップです。
可愛いお花ですねっ。
さて、「植物園」入口に来ました・・・。
お城の屋根の様な、飾り付けた門がありますし、色々な飾り付けが配置されています。
こちらは、見覚えのある形ですねっ・・・?
「ミッキーマウス」でしょうか・・・?
すると、こちらは・・・、
「ミニーマウス」でしょうか・・・?
そして、綺麗に着飾った?「菊人形」がお出迎えです。
アップです。
そうそう、園内に入ると左手側に、子供達が遊べるコーナーが沢山ありましたよっ。
子供達への配慮は、嬉しいですよねっ。(菊の花を見ても、飽きますもんねっ。)
さてさて、中に入ると、「ねぷた絵」とコラボした「菊人形」が飾られていました・・・。
先ずは、「龍虎対決!」です。
続いては、「津軽為信奮戦乃図」です。
「着せ替え中」で、一体不在です。(誰が居ないの?)
おやおや、場外にも大勢の「武者」達がいましたよっ。
続いては、「本丸から岩木山を眺める阿保良姫(戌姫)」です。
こちらも、「着せ替え中」で一体不在です。
続いては、「川中島合戦乃図」です。
「刀」の付け方が、だらしないですよねっ。
そうそう、お金を払って入園しているお客さんに見せる物なのに、「着せ替え中」で不在は失礼ですよねっ。
開園前に準備するのが当然だと思うのですが・・・。
その着せ替え中を、こちらでは「見世物」にしていました・・・。
(制作作業を見せるのは良いのですが・・・。)
何か発想が違うんじゃないっ!?
お花で飾っているので、「着せ替え」の必要性は分かります。
しかし、完成した物を展示するのが、当たり前だと思うのですが・・・。(そう思うのは、私だけでしょうか・・・??)
最低でも、「実際は、こうなんですよ」と言う「完成写真」を、案内板の所にでも張り付けてくれたら、お客さんは「しょうがないね」と納得してくれるのではないでしょうか・・・?(地元の人間としては、お客様への不親切さにイラッとしました。)
実は、午後にも撮影しようと出掛けたのですが、未だ「着せ替え中」でした・・・。(見せる気が有るのでしょうか・・・??)
さて、少し移動すると、お濠の土手の飾り付けが見えて来ましたよっ。
そして、お濠には舟が浮かんでいました・・・。
アップです。
そして、先程の「土手」の飾り付けです。
何を意味しているんでしょう・・・?
真ん中は、「稲妻」と「龍」でしょうか・・・?
アップです。
「龍」が水を吹き出していました・・・。
そして、こちらは・・・、
「タカ丸」君が、神様になって祀られているんでしょうか・・・?
更にこちらは・・・、
「武者」が、槍を持って立っていますが・・・。
う~んっ!ただ並べただけですか・・・??
関連性、物語性が全く見えません・・・。(そう思うのは、私だけでしょうか・・・??)
気を取り直して・・・、次の撮影ポイントに移動です。
中濠角の「辰巳櫓」と、正面に「杉の大橋」が見えます。
この写真は、「植物園」開園時間内でないと撮影できないんです。
「モミジ」は色付いていますが、桜の木は右手側だけ色付き始めですねっ。
さて、中央の広場に戻ると・・・、
菊で飾り付けられた、「五重塔」がありましたよっ。
何か、可愛らしいですよねっ。(子供向けでしょうか・・・?)
そして、園内に常設の「花時計」は・・・、
菊の花が多くなっていますねっ。
そうそう、中濠では「桜祭り」に続いて、「観光舟」が出ていましたよっ。
もう一度、中濠側に戻って撮影しました・・・。(頻繁に舟が動いていないので・・・。)
気持ち良さそうですねっ。
さて、「植物園」を出て「杉の大橋」にやって来ました・・・。
正面の木々は、色付き始めていますねっ。
その、色付き始めた葉っぱです。
こちらは、大分赤くなっていますねっ。
そして、こちらは・・・、
緑から赤への、変わり始めですねっ。
そして、「本丸」にやって来ました・・・。
「お城」と「岩木山」です。
お昼近くになって、雲がどんどんと少なくなって来ました・・・。
「本丸」天望場所からの「岩木山」です。
中腹の樹林帯は、大分色付いていますねっ。
そうそう、10月15日には、「初雪」が降ったんですよっ。
さてさて、「本丸」から「東内門」に戻る途中、「中濠」の北側にも「お船」が浮かんでいました・・・。(合計2艘です。)
少しアップです。
この直ぐ傍には、「観光舟」の発着場があるんですよっ。
さてさて、青空が広がって来たので、公園北側にある「亀甲」の外濠に再度やって来ました・・・。
「桜の木」は大分色付いていますよっ。
お濠の水草が多くて、水面に「岩木山」が綺麗に写らなくなってしまいましたねっ・・・。
■夜の部
さてさて、本日三度目の公園訪問です。(本当は、四度目です。)
夜景を撮影にやって来ましたよっ・・・。
先ずは、「辰巳櫓」です。
少し、緑が多過ぎますねっ。
「杉の大橋」方向です。
こちらも、この角度では緑が多い様です。
さて、「杉の大橋」にやって来ました・・・。
ライトアップされた所は、色付いて綺麗ですねっ。
そして、「蓮池」南端の、本丸へ登る階段道です。
ライトアップで、大分綺麗に見えますよっ。
日中の雰囲気とは、少し違いますよねっ。
そして、本丸「天守閣」もライトアップされ、浮き上がって見えました・・・。
さてさて、「本丸」から「北の郭」に下り、東側のお濠にやって来ました・・・。
ライトアップで、更に綺麗になりましたよっ・・・。
こちらは、「丑虎櫓(うしとらやぐら)」方向です。
少し「幻想的」ですねっ。
そして、日中も綺麗だった「北の郭」北東側のお濠です。
更に鮮やかで、「幻想的」になりましたねっ。
アップです。
少し角度を変えて・・・。
鮮やかな色ですねっ。
さてさて、今度は帰り際の「南内門」です。
額縁の中の「絵」の様ですねっ。
ライトアップで、少し幻想的に見えますねっ。
そして、最後は「追手門」南側のお濠の、市役所側です。
こちらも、ライトアップされ、日中とは異なる雰囲気が醸し出されていました・・・。
自然の移り変わりの美しさが見られる、この国に住んでいる事に感謝ですねっ・・・。