じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

2023年 鰺ヶ沢の「菜の花畑」

2023年04月29日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
4月29日(土)、今日は、朝から快晴で、「岩木山」もクッキリと見えています。
新聞報道で、先日辿り着けなかった、鰺ヶ沢の「菜の花畑」の場所が分かったので、早速出掛ける事にしました。

今年の場所は、私の予想に反して、「やまなみロード」の鰺ヶ沢寄り(北側)にありました。

臨時駐車場からの光景です。

「やまなみロード」を挟んで、両側に「菜の花畑」が拡がっていました。

「菜の花畑」に下りられる所まで移動して来ました。
振り返ると、こんな感じです。

防風雪用の柵やガードレール、そして電柱が気になりますね。
先ずは、右手側の畑の風景です。
「やまなみロード」脇からです。

「菜の花の絨毯」の向こうに、「岩木山」が見えています。
続いて、農道脇からです。

アップです。

畑の隅っこに、桜の木がありましたよ。

少しアップです。

畑に近付いて・・・、

「菜の花の絨毯」と、いつもとは雰囲気の違う「岩木山」です。(意外と荒々しいですね。)
続いて、菜の花をアップです。

どうしても、「岩木山」を入れたかったので、こんな感じになってしまいました・・・。
今度は、「やまなみロード」に戻って・・・、

桜の木を、大きく写して見ました・・・。

さてさて、場所を移動です。
今度は、「やまなみロード」の左手側に下ります。

農道脇からです。

極力、ガードレールや電柱が目立たない様に撮影しています。
アップです。

今度は、少し左側に移動し、ローアングルからです。

アップです。

ググッとアップです。

最後は、菜の花をアップです、

残雪の「岩木山」と、黄色い「菜の花」は、お似合いですね・・・。
毎年、この風景に癒されています。

さてさて、帰りましょうか・・・。

帰りは、つがる市を経由して帰ります。
実は・・・、この風景を撮りたかったんです。

「狄ヶ館(えぞがたて)溜池」に映る「岩木山」です。
今日は、風が無いので、最高の水鏡になっていました。
少しアップです。

「岩木山」は、何処から見ても「絵」になりますね。
年を重ねるほどに、故郷の山が愛おしく見えて来ます。
故郷の山は良いなぁ・・・。

岩木山麓は、春色の風景

2023年04月25日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
4月25日(火)、今日は、朝から快晴です。
風も穏やかで、岩木山はクッキリとその姿を見せていました。

今日は、春の陽射しに誘われて、岩木山麓の「菜の花」を探しに出掛けて見る事にしました。

「菜の花」と言えば、鰺ヶ沢町の建石地区周辺が有名なので、先ずは様子見・・・と、出掛けて見ました。
「菜の花畑」は、作物の連作障害回避のために作付けしているので、毎年場所が変わります。
建石地区周辺で、過去に「菜の花畑」になった場所をぐるりと回りましたが・・・、

「菜の花畑」らしきものは見当たりませんでした・・・。
残念・・・。
鰺ヶ沢町が、場所を紹介するまで待つ事にしましょう・・・。

と言う事で、弘前方面に戻ります。

弘前市の弥生地区周辺にやって来ました。
「ネックレスロード」脇で、こんな風景に出会いました。

道路とリンゴ畑の境にある、法面で「菜の花」が咲いていました。
そして、ピンクの「枝垂れ桜」も色を添えていました。

少し、場所を変えて・・・、

「菜の花」が、少しまばらになりましたが・・・、春らしい風景ですね。
それでは、「菜の花」達です。

アップです。

可愛いですね・・・。
春の陽射しを浴びて、喜んでいるようです。

さてさて、そろそろ帰りましょうか・・・。

帰り道では、こんな風景が目に留まりました。

「菜の花」と、何かの「果樹」の花が咲いていました。
既に、「王林」の花は開花していると、ラジオ放送で話していましたが・・・、リンゴの花にしては「真っ白」過ぎますね。
角度を変えて・・・、

枝先を少し入れて見ました。
最後は、お花をアップです。

なかなか可愛いお花ですよね。

いつもの年だと、ゴールデンウイーク明けくらいからリンゴの花が咲き始めるのですが、今年は異常に早く、農家の皆さんも大変の様です。

そうそう、津軽は今・・・、「春真っ盛り」です。

桜満開の岩木山麓、「春爛漫」

2023年04月24日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
4月24日(月)、雲が多く、風の強い肌寒い一日が始まりました。
時折り、雲の切れ間から陽が射すと、太陽の暖かさが身に染みて、幸せな気持ちになります。

さて、岩木山麓「ネックレスロード」の桜が、満開になったとの報道があったので、「桜林」の桜も気になり、再訪する事にしました。

「桜並木植樹記念像」前です。

こんな感じで、遅れて咲いた桜が満開になっていました。

因みに、「桜のトンネル」にも足を延ばして見ましたが、桜が散り始めていて、その上、道路脇に車が沢山駐車していて、撮影する気分になれませんでした。
ここは、朝早く訪れないといけない所ですね。
そうそう、平日でも県外ナンバーの車が多かったですよ。

さてさて、「桜林」に向いましょう・・・。

こんな感じでした・・・。

桜は、満開ですね。
雲は高い位置にある様で、「岩木山」が何とか見えていました。
少しアップです。

テントが張られていましたよ・・・。
寒いのに、テント泊をしたんでしょうかね・・・?

周囲の桜の木々です。

続いて枝先の桜をアップです。

雲の切れ間から青空が見えて、桜が映えて見えました・・・。

そうそう、こちらも・・・、

桜をバックに、カタクリの花です。
角度を変えて・・・、

カタクリを少しアップにしました。
そして最後は・・・、

「岩木山」も入れて見ました・・・。
山麓は、「春爛漫」ですね。

さてさて、帰り際に「岩木山神社」にも立ち寄って見ました。
こんな感じでした・・・。

神社の境内の桜も満開になっています。
前に進んで・・・、

赤い鳥居と「桜」です。
良く似合いますね。

今年は、「超特急」の春になってしまい、撮影に出掛けるタイミングが難しくなっています。
そう言えば・・・、里山への登山も、何時もより早めた方が良さそうですね。

岩木山麓でも、「桜」が咲き始めたよ。

2023年04月18日 | 植物・動物・虫達
4月18日(火)、先週末は、弘前公園の桜が満開にも関わらず、雨、強風そして黄砂と、荒れた空模様が続きました。
今日は、久々に晴れ間が続きそうで、風も穏やかなので、岩木山麓に出掛けて見る事にしました。

岩木山麓を周回できる、「ネックレスロード」には、山桜が植えられていますが、大分咲き出していましたよ。
百沢〜嶽間の道路脇は、こんな感じでした。

場所によってバラつきが有りますが、見頃を迎えている木も沢山ありました。

と言う事で、「岩木山総合公園」の南側を通る、「岩木山の桜並木(桜のトンネル)」を覘いて見ました。
こんな感じです。

咲いていましたね。
少しアップです。

見事な「桜のトンネル」になっていますね。
近くの花です。

ピンク色に咲く、「山桜」の様です。
アップです。

なかなか可愛いお花ですよね。
そして、こちらのお花は・・・、

濃いピンク色ですね。

「山桜」の鮮やかなピンク色は、華やかで、春を謳歌しているかの様で、なかなか素敵ですね。

さてさて、今度は・・・、「ミズバショウ沼」へ向いましょう・・・。

前回から一週間経過した「ミズバショウ沼」は、こんな感じです。

雪がほとんど無くなり、「ミズバショウ」が大分増えていますね。
木道も、手前の方は周回できる様になっていました。
「ミズバショウ」をアップです。

もう一枚。

水面の「キラキラ」が、大好きです。

そして・・・、見付けました!

赤い「ザゼンソウ」です。
まだ初々しいお花ですね。
もう一枚。

こちらは、未だ開いていませんね・・・。

「ザゼンソウ」は、まだまだこれからの様です。
そして、「ミズバショウ」はもう暫く楽しめそうですね。

さてさて、今度は「桜林」に向かいましょう・・・。

こんな感じでした・・・。

咲き始めですね。
残念ながら、後ろの「岩木山」は、頂上が雲に覆われてしまいました。
枝先を、少しアップです。

今週末辺りは、満開になりそうな感じですね。

そして・・・、

「カタクリ」は、大分増えていましたが・・・、早起きが苦手の様で、まだ眠そうな顔をしていました・・・。

そうそう、岩木山麓はこれから先が「春真っ盛り」になる様です。

津軽は今、「桜」の花盛り

2023年04月13日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
4月13日(木)、今日は、朝方に雨が降りましたが、その後、晴れ間が広がっています。
しかし、風が強く吹き、空は「黄砂」のせいか霞んでいます。
それでも、思ったよりもお天気が良かったので、「桜」の様子が気になる場所へ、ちょこっと出掛けて見る事にしました。

先ずは、近所の公園からです。

意外と「岩木山」が良く見えていました・・・。

と言う事で、鶴田町の「津軽富士見湖」に向います。

今日の「津軽富士見湖」は、こんな感じです。

大分、「桜」が見頃になっていますね。
そうそう、残念ながら風が強いので、「鶴の舞い橋」や「岩木山」は、湖面に映りません。
少しアップです。

今度は、撮影場所を少し移動して・・・、

更に、橋のたもと近くからです。

「桜」は、水辺が良く似合いますね。
水面が穏やかであれば、最高の風景になったと思うのですが・・・。(残念!)

さてさて、今度は弘前市内に戻ります。

「最勝院」にやって来ました。

お隣の「八坂神社」の境内からの撮影です。

紅白の「梅の花」の向こうに、「五重の塔」を入れて見ました。
続いて、「最勝院」の境内に入って撮影しようと思ったのですが・・・、「最勝院」の「仁王像」が、修復から帰って来たので、5月5日まで特別観覧会を催していて、境内への入場料が千円だそうです。
そんな訳で、再度「八坂神社」境内から撮影させて貰う事にしました・・・。

塀の屋根を入れて見ました。

風情がありますよね。
続いては、塀越しに・・・、

「枝垂れ桜」が素敵ですね。
最後は、縦の写真です。

「日本の春」って感じの風景ですね。

そうそう、津軽は今まさに「桜」の花盛りです・・・。