2019年7月30日(火)快☀
第390回山行は、日本百名山「会津駒ヶ岳」と中門岳。
参加者は、8人
この時期は、はな、華、花のオンパレードでした。花と湿原の山でした。
写真で紹介します。名前はご容赦ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/8d6384c95e78de2cac3e91684b03a96f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/777064c7eb2830ad8f988c0250c2c085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/3738ac8ef1aba965590f283650acedc9.jpg)
日程は、
7/29(月) 石橋21:50-(国道4号・400号・
7/30(火) 国道352号)-道の駅尾瀬檜枝岐(車中仮眠)-滝沢登山口
滝沢登山口03:30…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/cea41d5d5e23b7b14375363e355c2e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/f38289bda789f9326d6ba76305b014fa.jpg)
07:09駒ノ小屋07:18…07:32会津駒ヶ岳山頂(標高2,132.4m)07:47…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/d2056c56978d1cacf2040961617bae91.jpg)
08:25中門岳08:32…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/a24b7bca151f7e36fa6d319d9bf0eb08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/f6ae10a63d7fac508d94fffbd6238a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/eab6471e49a43beb47b9d8302c423511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/56f032f56809ee19b5dd7dca9d5969ef.jpg)
09:24駒ノ小屋(昼食)10:10…(富士見林道)…大津岐峠11:30…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/2efa5030b21ff5054dde7221682a7aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/3f89ac4518c419b8fe6d531e4b58e557.jpg)
13:33キリンテ登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/7effafdaa07b43d2cf14220b8e4b631f.jpg)
キリンテ登山口-14:14檜枝岐温泉「駒の湯」(入浴)15:00-道の駅尾瀬檜枝岐(休憩)-
(国道352・121号)-19:00石橋
第390回山行は、日本百名山「会津駒ヶ岳」と中門岳。
参加者は、8人
この時期は、はな、華、花のオンパレードでした。花と湿原の山でした。
写真で紹介します。名前はご容赦ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/8d6384c95e78de2cac3e91684b03a96f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/777064c7eb2830ad8f988c0250c2c085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/3738ac8ef1aba965590f283650acedc9.jpg)
日程は、
7/29(月) 石橋21:50-(国道4号・400号・
7/30(火) 国道352号)-道の駅尾瀬檜枝岐(車中仮眠)-滝沢登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/db2bfe6a8feac12dae56b99f228909ec.jpg)
滝沢登山口03:30…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/cea41d5d5e23b7b14375363e355c2e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/f38289bda789f9326d6ba76305b014fa.jpg)
07:09駒ノ小屋07:18…07:32会津駒ヶ岳山頂(標高2,132.4m)07:47…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/d2056c56978d1cacf2040961617bae91.jpg)
08:25中門岳08:32…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/a24b7bca151f7e36fa6d319d9bf0eb08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/41/f6ae10a63d7fac508d94fffbd6238a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/eab6471e49a43beb47b9d8302c423511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/56f032f56809ee19b5dd7dca9d5969ef.jpg)
09:24駒ノ小屋(昼食)10:10…(富士見林道)…大津岐峠11:30…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/2efa5030b21ff5054dde7221682a7aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/3f89ac4518c419b8fe6d531e4b58e557.jpg)
13:33キリンテ登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/7effafdaa07b43d2cf14220b8e4b631f.jpg)
キリンテ登山口-14:14檜枝岐温泉「駒の湯」(入浴)15:00-道の駅尾瀬檜枝岐(休憩)-
(国道352・121号)-19:00石橋
桧枝岐のところですね。
真夏は花いっぱいなんですね。シャクナゲ?
真っ暗なところからを4時間も登るんですか。みなさん凄い健脚ですね。平地でも4時間も歩けません…。