Esplendor Geometrico-Madrid Tolosa 1989 LAP11
東京は本日は久しぶりに本格的な雨が降っている。外食に行くのも面倒なので、宅配のいくら丼(いくら、好きなんですうヾ(^-^;))を食べ、また頂き物の銀座コージーコーナーの抹茶マドレーヌとショコラマドレーヌをつまみ、アイシーンを1本吸い、グアテマラを飲みながらEsplendor Geometricoを聴いている。
このEG、先月だったかにも同じこの弱小レーベルLAPからの作品を紹介したと思う。カセットアルバムの超限定プレスなので、入手にアポリアがあると思いますが、聴きたい方にはCDRに焼くサービスをしていますので⇒y27dx@yahoo.co.jpへお気軽にお問合せください。世界中の方に好評を得ています。
A-1「Estación Katawice 」からEG流スペイン・インダストリアル・テクノ!キタコレ☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 昨日のFLAには多数のアクセスを頂いたが、現在の私には硬派かつ過激なエクリ過ぎたが、このEGあたりのFLAに比べれば軽いインダストリアルの方がピタッきますねー。ドラムン・リズムでヾ(^ー^)ゞダンス
A-2,A-3と同路線のビコビコしたなかなか巧に周波数を変化させるリズムが刻まれ、スペイン語で時折何か喚いたり喋ったりしているのも微笑ましいではありませんか( ゜∀゜)ノ ドンガラドンガラ、EGリズムが冴え渡る!
彼らEGと言えば先週末紹介したM.B.-Plain Truthを出したUKのBroken Flagレーベルからの名盤「Neuengamme LP」のトラックが秀逸で、「En Roma」と言うライブカセットではそのライブも聴ける、2年位前にMy HPのBGMにも設定していたくらいですから、私的には傑作でした。
でA-4「Turko」あたりからはボーカル(ボイス)も消え、なかなかテクノな展開となります、ちょっと単調ですけどね|-`).。oO
でBに移り「Mecánica Lumínica 」がまたEGらしいインダストリアル・テクノでまずまずです。時折またスペイン語で叫ぶが、意味は分かりません( ´∀`)
A-2以降もまずまずの快進撃インダストリアルが続くが、ここらで午後の業務を確認する。昨日も忙しかったが、今日は金曜日だし来週半ばに2日有給休暇を取得するため、先ず月末の各種締め処理の段取りをしなければならないし、来週有休で休むため午後から面談業務を結構入れてしまった。まあ今日頑張れば、明日からは無線でCQ WWコンテストと言うのがあるので未交信カントリーのカリブ海の島国や中米のプリミティブなカントリーと何とか交信したいものです。
さて、このカセットアルバムも後半を迎え「Nueva Darbuka 」がなかなかスペーシーな電子音の浮遊と女性ボイスのサンプリングで、ちょっとしたアンビエントでよろしい。男のボイスは余計ですけど…
後半は前半の元気バリバリなインダストリアルとは打って変わって、アンビエント風テクノのエクリで現在の私には、そうしたエクリの方が好みです。
そしてシンセ・電子音のフレケンシーが変化しながら徐々に漸減し終了する。
まあ1987年の録音なので90年以降のテクノ系と比べると、至ってシンプルな作品ですが、まずまず楽しめます。
さて、まずは面談の準備をしないと…
職場にて [y27dx]
東京は本日は久しぶりに本格的な雨が降っている。外食に行くのも面倒なので、宅配のいくら丼(いくら、好きなんですうヾ(^-^;))を食べ、また頂き物の銀座コージーコーナーの抹茶マドレーヌとショコラマドレーヌをつまみ、アイシーンを1本吸い、グアテマラを飲みながらEsplendor Geometricoを聴いている。
このEG、先月だったかにも同じこの弱小レーベルLAPからの作品を紹介したと思う。カセットアルバムの超限定プレスなので、入手にアポリアがあると思いますが、聴きたい方にはCDRに焼くサービスをしていますので⇒y27dx@yahoo.co.jpへお気軽にお問合せください。世界中の方に好評を得ています。
A-1「Estación Katawice 」からEG流スペイン・インダストリアル・テクノ!キタコレ☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!! 昨日のFLAには多数のアクセスを頂いたが、現在の私には硬派かつ過激なエクリ過ぎたが、このEGあたりのFLAに比べれば軽いインダストリアルの方がピタッきますねー。ドラムン・リズムでヾ(^ー^)ゞダンス
A-2,A-3と同路線のビコビコしたなかなか巧に周波数を変化させるリズムが刻まれ、スペイン語で時折何か喚いたり喋ったりしているのも微笑ましいではありませんか( ゜∀゜)ノ ドンガラドンガラ、EGリズムが冴え渡る!
彼らEGと言えば先週末紹介したM.B.-Plain Truthを出したUKのBroken Flagレーベルからの名盤「Neuengamme LP」のトラックが秀逸で、「En Roma」と言うライブカセットではそのライブも聴ける、2年位前にMy HPのBGMにも設定していたくらいですから、私的には傑作でした。
でA-4「Turko」あたりからはボーカル(ボイス)も消え、なかなかテクノな展開となります、ちょっと単調ですけどね|-`).。oO
でBに移り「Mecánica Lumínica 」がまたEGらしいインダストリアル・テクノでまずまずです。時折またスペイン語で叫ぶが、意味は分かりません( ´∀`)
A-2以降もまずまずの快進撃インダストリアルが続くが、ここらで午後の業務を確認する。昨日も忙しかったが、今日は金曜日だし来週半ばに2日有給休暇を取得するため、先ず月末の各種締め処理の段取りをしなければならないし、来週有休で休むため午後から面談業務を結構入れてしまった。まあ今日頑張れば、明日からは無線でCQ WWコンテストと言うのがあるので未交信カントリーのカリブ海の島国や中米のプリミティブなカントリーと何とか交信したいものです。
さて、このカセットアルバムも後半を迎え「Nueva Darbuka 」がなかなかスペーシーな電子音の浮遊と女性ボイスのサンプリングで、ちょっとしたアンビエントでよろしい。男のボイスは余計ですけど…
後半は前半の元気バリバリなインダストリアルとは打って変わって、アンビエント風テクノのエクリで現在の私には、そうしたエクリの方が好みです。
そしてシンセ・電子音のフレケンシーが変化しながら徐々に漸減し終了する。
まあ1987年の録音なので90年以降のテクノ系と比べると、至ってシンプルな作品ですが、まずまず楽しめます。
さて、まずは面談の準備をしないと…
職場にて [y27dx]