RAMLEH-Live Prossneck [1983, BF25]
朝4:35過ぎ起床。エナジーは疲労しているが、頭は冴え渡っている。
で、Saaraを飲み柄RAMLEHの優れた作品を聞くとする。
1.Emaciator
混沌としたノイズ音の塊がいきなり頭上から投げつけられたって感じ。
もちろん内容は凄いですよ。
2.Phenol
ナチスの劣等民族大量殺害を断固として弾劾する。
by the way,これも1.からシリーズして内容良し、まあこのてのノイズを聴かない方には分かろうはずもありませんが・・・
3.New Force
同名のCS BF20を先月だったか紹介したと記憶しています。
本作も売却先さまが決定したので、CSで聞くのはこれで最後になります、ちょっと物悲しいなあ(-T;;)
4.
5.Prossneck
通常のRamleh-liveであればこのままファードーアウトして終わりそうですが・・・
しかし、頑張る。シリーズする6.&7の為に。
6.The hand of glory PT.1
北朝鮮が13日、事実上の長距離弾道ミサイル発射実験となる「ロケット」発射を強行しました。「ロケット」は発射直後に分解、落下し、失敗に終わりました。
======================================失敗とはいえ、発射は2009年に全会一致で採択された国連安保理決議1874に反しています。しかも、朝鮮半島の非核化と平和をめざす6カ国協議に参加する日韓米中ロをはじめ、世界各国が北朝鮮に自制を強く求めてきたなかで、国際世論に挑戦するように行われました。厳しく批判されるべきものです。
======================================
ここらで十万石の饅頭を食べる。美味しいですよ(^-^)R
シングルカットされた、エクリですねえ。
1st LPに次いで好きですよ。BFV04。
じっくり聞きましょう。
7.The hand of glory PT.2
勝利をわが手に。6からシリーズします。
中々良好なパロールです。
Ramlehのパワエレが炸裂する!
スタジオ盤も良かったし、 い い ですねえ。
こちらも参考になります⇒http://direct-waves.blogspot.jp/2007/06/broken-flag-cassettes-two.html
★★★★+
良好な作品でした。
さてRadioのswitch on!
書斎にて JL1DX
4月16日のアクセス数閲覧数:422PV