autechre-Draft 7.30 [2003, Beat Japan]
朝、5時ごろ起床。今の時間帯は涼しい。で、洗顔し、コンタクトを装着し、Blenfy・大人のおろにが・カフェオレとお菓子を持って、音楽室へ。今日は、大変お久しぶりに、オウテカの7thを聞くとする。
1.Xylin Room
いきなりキター☆☆
Glitch・IDMであります( ・∀・)
毛色の変わった、ヘンテコリズムながら、まあ踊れます のって ダンスヾ(^ー^)ゞダンス
2.IV VV IV VV VIII
まずまずの、メタ・ファンクカな?
どうにもリズムがずっこけますねえ( ゜∀゜)
3.6IE.CR
おおっ、これは分かりやすいIDMです。
フローも構成も い い ねえ♪♪
然し、本作、多分2003年に購入して、日記で紹介して以来何か十年ぶりぐらいに聴いているような気がしますね。
次から次へと、新作が出ると購入してしまうもので・・・(^^);
4.Tapr
繊細なるテクノ。
中々「音遊び」してるなあ。
まあ、オススメです。
5.Surripere
うーん、快音。いいねえ♪♪
「凋落する、民営化の先兵=橋下・維新の会に最期の鉄槌を下せ!」
悪行の限りを尽くした、大阪の橋下・維新の会がかつての傲慢な姿もなく、劇的な凋落を遂げている。橋下型民営化がぼろぼろに正体を暴かれ、決定的に立ち往生している。其れは、闘う大阪市職、教組や現場労働者が腐敗した体制内執行部をのりこえて絶対反対の闘いを貫徹し、新たに団結を拡大しているからだ。労働者の団結こそ世界を変える!
一人ではない。隣の仲間も怒りを持っている。わが反スタ・革命的マルクス主義の強靭なパワーで、橋下らに最期の鉄槌を下せ!
7.VL AL 5
このナンバーもドンガラしたリズムがいいねえ♪♪
ここらで、頂き物の「日本橋まんじゅう」をば食べます。まあまあ、美味しい。
おいちい おいちい (^▽^)
8.P.:NTIL
まあ、僕的には、2nd「Amber」や5thの「Autechre(LP5)」等が一番好きなのでありますが、読者諸兄はいかがでしょうか?
然し、本albumも中々いいよね。日本盤だと言うのに、お約束のボーナス・トラックがありませんが。
まあ、然し、朝の至福の時間を過ごしている訳ですから、よしとしましょう。
9.V-Proc
今日は晴れている。俄か雨が降るかも、とTVで放送されていたけれど。もう、初秋ですからねえ。
ところで、本ナンバーも分かりやすいリズムのIDMで、りずむにのって ヾ(^ー^)ゞダンス
個人的には、こうしたリズムがくっきり明快に刻まれた其れは大好きです\(゜∀゜ )
Glitch
10.Reniform Puls
さあ、いよいよラストと相成りました。
EP7的快楽、極楽な構成&展開ですね☆
オウテカの世界に完全に没頭しなければ、読書などのBGMに良さ気ですねえ。
うっとりと聴いていますと、而してローフレケンシーが出現、其れが徐々に沈んで行き終わります。
★★★★+!
2003年作。autechreの7th albumにて、聴いていて楽しかったです。
読者諸兄にもオススメの良好なパロールでしたあ。
JL1DX