荻野目洋子 - 246 Connexion [ 1987 , JA ]
Jan / 15 ( Wed ),中日
朝食をとり寛ぎの時間帯に、ブラジル・ドリップを淹れて、お菓子をもって再びシャックへと上がる。
朝から冷たい雨が降っています。こりゃ通勤時にもやられそう・・・
では朝の1枚に、荻野目洋子の場所を聴きましょう、イェイ!
A1. 246プラネット・ガールズ
先ずは、ダンサブルなポップンコールから始まりますね( ゚∀゚) 朝からテンションが高くていいねえ(^^♪
A2. 北青山3丁目4番地
肩の力を抜いた、良好なエクリで在ります。もっと気楽にやろうぜ!
A3. 続・六本木純情派
本格派、ロックンポップンですね。 心地いい (´-`).。oO
A4. キラー通りは毎日がパーティー
おおっ! 若さで溢れた良好なコンストラクシオン。 あの頃に帰りたい♪
A5. バビロンA Go Go
いい感じっすねえ。hey ! 洋子にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
B1. さよならの果実たち(Version Ⅱ)
レコードをひっくり返して、B面へ。
哀愁感も漂うポップスがエクスパンドしてますねえ。 好調です、
B2. 悲しきヘアピン・サーカス
おおっ! のってますね。hey 海苔まくれ!
B3. 軽井沢コネクション
バーンと弾けた、良好なナンバーがシリーズしてますね。 体がのってる!
B4. 少年の最後の夏
少年と言うと小学6年生あたりかなー、はては中3くらいまでかな。あの頃はガリガリに痩せていましたが!
B5. 湾岸太陽族(Version Ⅱ)
さあラストスパートだ。 いやー、弾けきってるね。いい海苔です。
はてここらで「G ミルクショコラ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、ショコラちゃん、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
B6. 避暑地の出来事
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。
バラード風味なるコンストラクシオン。その音韻群をば、傾聴しておりますと、徐々に漸減して終わります。
★★★★+
1987年作品ですがまだまだ色あせない、荻野目洋子さんでしたあ。J-popの好きな方へオススメでしょう。
はて、東京新聞を読み、出勤の準備をするのでなければならない。 雨が・・・
JL1UTS Nick ( ・∀・)ノ