SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

森高千里 - 古今東西 [ 1990 , JA ]

2020-01-19 13:51:57 | J-POP

森高千里 - 古今東西 [ 1990 , JA ]

  Jan / 19 ( Sun )

 日曜日、ランチをとり、ジョージア・薫るブレンドとお菓子をもって再びシャックへと上がる。

 では、昼の1枚に、森高千里ちゃんの場所を聴きましょう、イェイ!

1-2. 鬼たいじ

 先ずは、ロックンポップンから始まりますね( ゚∀゚) われわれは、「実践の場所の哲学」から学び実践するのでなければならない。

3. ザ・バスターズ・ブルース

  タイトルの通り、ブルースが展開されております。

4. Interlude No.5

 海苔の良い、ポップンコールがウェイヴしておりますね。

5. あるOlの青春~A子の場合~

 ウンチョッパ、ファンクで在ります。

6. Oye Como Va

 打ち砕かれた恋、か。めげずに踏ん張るのよ。

7. 雨

 バーンと弾けたポップンです。 hey ! 千里にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

8. 大冒険

9. 香港

 さて中盤戦に。 然り、われわれ反スターリン主義者は、闘う香港人民とあい固く連帯し、世界制覇を目論む、習・中国一味どもの戦争策謀を粉砕せよ!中国に死を!!

10. 晴れ

 カラオケで歌うのにお勧めなるコンストラクシオン。

11.

 明るいパロールのポップスがエクスパンドしておりますね。

12. ファンキー・モンキー・ベイビー

 ファンキーな一撃で在ります。

13. 月夜の航海

 うーん、素敵な曲ですねえ。う、いいねえ(^^♪

14. 友達

 アダルトテイストなるフロアー向け、フォレスタシオン。

15. この街

 さあラストスパートだ。 海苔良いデスコ・が進撃しております。

16. テリヤキ・バーガー

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 千里節の爆発!ですね、その音韻群をば、傾聴しておりますと、のりながら終焉を迎えます。

★★★★

1990年作品。森高千里でしたあ。 J-popの好きな方へオススメでしょう。

 はて、2月は4連休に出来るように計画するのでなければならない。

 JL1UTS Nick ( ・∀・)ノ