薬師丸ひろ子 - 星紀行 [ 1987 , JA ]
Jan / 22 ( Wed ),中日
朝食をとり寛ぎの時間帯に、ブラジル・ドリップを淹れて、お菓子をもって再びシャックへと上がる。
今朝は冷え込んでいます・・・
では朝の1枚に、ひろ子の実践の場所を聴きましょう、イェイ!
A1. 星紀行〜キャメルの伝説〜
先ずは、行き成りひろ子姫の素晴らしいヴォーカルを堪能できますね( ゚∀゚) 素敵な曲ですねえ。
A2. 幸福の岸へ
明るいアトモスフィアなるポップスで在ります。 気分がいいねえ(^^♪
A3. マリーンブルーの囁き
ひろ子姫のヴォーカルが麗らかで素敵なナンバーとなっております。
A4. 風と光に抱かれて
うーむ、いい海苔ですね、縄跳びでもしたくなりますね☆彡
A5. 空港日誌
クリアーなひろ子姫のヴォーカルがチャームポイントでしょう。何て水晶質で魅力的な声なんだろう!
B1. アフタヌーン・ティー
さて中盤戦に。 とてもいい雰囲気で在ります。 癒し (´-`).。oO
B2. ギンガムシャツに書いた勇気
若さでバーンと弾けた一撃ですね。 ひろ子姫から元気を頂きました!
B3. 日差しのSTEADY BOY
リズミカルでのりの良い曲ですねえ。 hey ! ひろ子に海苔、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
B4. 夢の中へ
さあラストスパートだ。 魅力的なナンバーですね。
はてここらで「G 朝食いちご」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、苺ちゃん、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
B5. 未完成
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。ロマンティック
ややシリアスなコンストラクシオン。その音韻群をば、傾聴しておりますと、深い余韻を残存として、漸減して終わります。
★★★★+
1987年作品。ひろ子姫の魅力がいっぱいの素敵なアルバムでした。全て皆さんにオススメでしょう。
さて歯磨きをして、出勤の準備をするのでなければならない。
JL1UTS Nick ( ・∀・)ノ