Cabaret Voltaire-Conform To Deform 2 [2001,UK]
10/4 (Sun), わが奥さんと食事をし、朝風呂に浸かり、昨日休日出勤だったがゆえに疲弊しておるのでゼナF-2を飲み干し、モカ/dripをいれて、シューを持ってシャックへと上がる。
シャック内は、27.8℃である。
では、朝の1枚にCabs のエクリを聴きましょう、イェイ!!
[ Deform '82 /'90. Archive 2;]
2-1. Drink Your Poison (12 Mx)
先ずは、ゆったりとした初期Cabs のりのインダストリアル・ディスコの表出ですねえ( ゜∀゜)
ガレージ・インダストリアルでもありますね。
2-2. C.O.M.A.
abstruktなるリズムでテンポがヴァリエートする、ややGlitch 的パロールですね。
さて、本作は3枚組みBox であって、disc one にかんしては大分以前に紹介したような気もしますが、Boxモノにかんしては、disc oneを取り上げはするものの disc two いこうは忘れており、そのままの状態の事が多いがゆえに、こんかい、disc twoを聴いている訳です。 まあ昨日は休日出勤でしたが、明日、明後日と有給を取得しましたので、旅先から disc three も取り上げてみようと策しております(^^
2-3 . Safety Zone
おっ!”Safety Zone”なりー、このナンバーは1984年ごろにリリースされたmaxi single に収録でしたか?
懐かしいエクリであって、中近東風のエレクトロが心地いいです♪♪
2-5. Easy Life (Rob Gordon Vocal Mx)
おおっ! ambient-Techno~!
いい流れです。
2-6 . Sex, Money, Freaks (Kevorkian 12 Mx)
" Code " album よりのmix です。
まあ個人的にはオリジナル・アルバムヴァージョンの方が好きですね。
2-7. Ghost Talk
中々好調であって、快進撃してます。
「侵略戦争同盟強化に狂奔する日米帝をゼネスト・総力で打ち砕け!!」
このかん、安部は全国巨万人民の怒りに恐怖し追い詰められ「侵略戦争法案」を強行採決した。自衛隊を対中国、対朝鮮の警戒監視とかほざいて南シナ海に軍事行動を投入するとともに、イスラム国せん滅」を名目に侵略戦争に突っ込む。そのためにこそ安部らは「新ガイドライン」にもとづく侵略戦争報の採決を急いだのである。また辺野古新基地建設にも突進している。 このかん安部一味は、中断していた辺野古の埋め立て工事の再開を強行した(9・12・朝日新聞)。米帝・オバマは「現行計画へのアメリカの立場に変更はない」などと傲然と開き直り、新基地建設を安部に迫っておる。なりふりかまわぬ手口をろ弄し基地建設に血道をあげているのが安部政権だ。
「戦争法案」制定いぜんに、日米帝は共同軍事演習をドシドシと推し進めている。うるまで起きた米軍MH60ヘリ墜落事故は其れを明らかにした。9月初にはCAで「ドーン・ブリッツ15」(~9月9日のかん)を強行し、実線さながらの日米共同軍事演習を連続的に強行し、グローバルに対中国戦争・対テロ戦争を遂行できる態勢を強化してきた。
また米帝・オバマは中国・ロシアなどの「大国との戦争の可能性」を公然と明記し、同盟国軍でもって対抗することを改めて謳いあげてもいる。いま没落した米帝は独力で対処できないがゆえに、日・韓など同盟国とNATO同盟とを両輪として対中国などへの軍事態勢構築に狂奔しておる。
だがこの急迫している情勢の只中で共産党・志井指導部は何といっているのか? かれら代々木官僚どもは「統一戦線を」とは言ってたたかうポーズを示しているけれども、保守層との共闘などと、労働者人民を来年選挙の票田としか見ていない始末なのだ。実に犯罪的で反労働者的で許せない! ふざけるな!
全ての労働者人民・学生の皆さん! いま安部一味は戦争法案の採決強行に乗じて、一気呵成に辺野古基地建設へと猛突進している。われわれ、革命的労働者人民は、戦争法採決を弾劾するとともに辺野古軍事基地建設をわが革マル主義の強靭なパワーで阻止しよう!韓国・民主労組・アメリカ・反戦教育労組・ILWU・ヨーロッパ鉄道労組の、闘う同志ともあい固く連帯し、総力で安部政権を木っ端微塵に打ち倒せ!!
2-7. Ghost Talk
まあ僕的には、Cabs と言えば、やはり初期のあのぶっ飛んだインダストリアル作品群の方がヨリ好きではありますが、1989年ごろいこうのハウス路線もまあ、そう悪くはないかしら?
2-8. Diffusion
これはシンプルなコンストラクシオンであって、mix で弄られているとは言え初期の彼等のアトモスフィアーも残存しており、なかなかいい感じです♪♪
Hey ! インダストリアル・テクノ・ハウスのリズムにのって、danz ヾ(^ー^)ゞダンス
2-9. Just Fascination (R H Kirk 2001 Mx)
Kirkじしんのmix のゆえにか、ambient-techno-electronica 的パロールであって、インダストリアル色は影を潜めていますねえ。
はてここらで「M Halloween sho]を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱくうちゅるーちゅるーるる、クリーム美味しいね、
うーん、おいちい おいちい (^▽^)
2-10. Sex, Money, Freaks (Kevorkian Dub)
さて宴もたけなわでございますが、いよいよ disc two のラストを迎えました。
再度の”Sex, Money, Freaks ”( Code album 収録)の登場であり、だが然しかなり編曲されたdub であるがゆえに、オリジナルとは随分インプレッションが異なる差異のデザイプラスキオンを授与していますね。
まあ悪くはありませんが、ファンキーであります。そのまま突進してfade-out しつつ終わります。
★★★★
2001年リリース、Cabs のmix 集、3XCD Box disc two でした。忘れなければ、disc three も紹介しましょう。
さて、教から3連休です(^-^) 午前中は「1929年金融恐慌」にかんして研究をし、現在の新自由主義を打ち砕くために「恐慌の中の恐慌・論文を仕上げましょう」
明日は秘密行動(^^
JL1UTS Nick
10月3日のアクセス数
順位:3,307位 / 2,287,187ブログ中 (前日比)