前回は、千葉駅で元「京浜東北線209系」と再会したところまででした。
あの当時は、209系0番台はすべて廃車、500番台は「京葉線」へ転属の予定でした。
しかし、「京葉線」にはE233系が入る事になり、209系500番台は「武蔵野線」だったかな?
しかし、「京葉線」にはE233系が入る事になり、209系500番台は「武蔵野線」だったかな?
そして0番台は、4両編成に改造されて、千葉支社の113系・211系の置き換え用としてやってきました。
完全に209系に置き換わっていないので、このように「ドア数」を表示させています↓

千葉支社仕様の「209系2000番台」です↓


こんな感じで変わっていました。
こんな感じで変わっていました。
車内の様子を再び・・・↓

車体番号を見ていましたが・・・↓


もろシールです。
もろシールです。
運行図です↓


この場所は、あまり変わっていないような気がします。
この場所は、あまり変わっていないような気がします。
そして、二駅隣りの都賀駅で降りました↓


ここで209系2000番台とは、お別れです。(また、会いましょう!!)
ここで209系2000番台とは、お別れです。(また、会いましょう!!)
209系2000番台が都賀駅を発車しました(動画)↓
こうして、209系2000番台の旅をわずかですがしてきました。これから急いで戻ります。余韻に浸っている余裕はございません!!(次の日、仕事。しかも仕事納め・・・)
次回「第2日目その12・とりあえず、東京駅へ・・・」に続きます。それでは・・・・
Written by てつ人28面相 |