いよいよ「日本一うまいトコロテン」を注文します↓
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/44f4a6025e896473577c2380a1fad772.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/182aea76dceffa951f24fec15ad0b2c7.jpg)
一本箸で食べます。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/44f4a6025e896473577c2380a1fad772.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/182aea76dceffa951f24fec15ad0b2c7.jpg)
一本箸で食べます。
これが「日本一うまいトコロテン」です↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/760beb9601344e6c5c265b7ed32b5eb9.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/3ac48dc3623745cbdee6f34c3453367f.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/fb36c6a3ec2981f4e3c22252eb5bb539.jpg)
何かミステリアスな感じの盛り付けです。ちなみにどうやって食べるのかな?
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/760beb9601344e6c5c265b7ed32b5eb9.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/3ac48dc3623745cbdee6f34c3453367f.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/fb36c6a3ec2981f4e3c22252eb5bb539.jpg)
何かミステリアスな感じの盛り付けです。ちなみにどうやって食べるのかな?
ここに食べ方が・・・↓
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/ba02c946b8a9aff26dec58863c91a02c.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/04c3673c592bec3471cb00d5211f24e0.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/864a491a91795ffb823b061ac65903ed.jpg)
こんな感じかな?
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/ba02c946b8a9aff26dec58863c91a02c.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/04c3673c592bec3471cb00d5211f24e0.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/864a491a91795ffb823b061ac65903ed.jpg)
こんな感じかな?
食べた感想は、ちょっと歯ごたえがあったかな?でも、一本箸で食べるとなるとあのくらい歯ごたえがないといけないかも?味については、スーパーで売っているのと比べるなんて失礼なくらい旨かったですね。さすが日本一ですね。
なお、限定でおむすびも売っています↓
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/feb661fc0f0f3e7a88c741bd99ce08bf.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/50716999e28ad2874981187c94606466.jpg)
ちなみに発送も行っています。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/feb661fc0f0f3e7a88c741bd99ce08bf.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/50716999e28ad2874981187c94606466.jpg)
ちなみに発送も行っています。
店の外へ出ました。かつてはメイン道路でした。今は新線が出来たので、通過するだけですが・・・↓
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/b451fe0e25fa1b9b3ea2e7460a566ea3.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/e21988055208bc80ac538f89b6d4c2b2.jpg)
県外ナンバーの車もやってくるくらい混雑している時が結構多いです。
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/b451fe0e25fa1b9b3ea2e7460a566ea3.jpg)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/e21988055208bc80ac538f89b6d4c2b2.jpg)
県外ナンバーの車もやってくるくらい混雑している時が結構多いです。
車で道路へ出ます↓
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/ae641f58c5306feb99206f47027a541a.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/ae641f58c5306feb99206f47027a541a.jpg)
県道です。上越市中心部方向から撮影↓
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/0bef6d973df2261c6f4f0db5309cb553.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/7bd8d7acbdf75fee7e904044e5501631.jpg)
分岐点から店方向を見ます。道路工事前は、この県道は曲がりくねっていたようです。
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/0bef6d973df2261c6f4f0db5309cb553.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/7bd8d7acbdf75fee7e904044e5501631.jpg)
分岐点から店方向を見ます。道路工事前は、この県道は曲がりくねっていたようです。
撮影後、このまま帰りました。
最後にお店データです。
【住所】新潟県上越市大島区下達460-2
【TEL】025-594-3701
【営業期間】4月昭和の日~10月体育の日まで(つまり間もなく今シーズンの営業が終了します)
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】営業期間中無休(臨時休業はあるかも・・・)
【TEL】025-594-3701
【営業期間】4月昭和の日~10月体育の日まで(つまり間もなく今シーズンの営業が終了します)
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】営業期間中無休(臨時休業はあるかも・・・)
ちなみに交通手段として、 ほくほく線大島駅から徒歩15分(ほくほく大島駅から570m)かかります。
それでは・・・
Written by 短髪豚野郎!! |