旧・脇野田駅前です↓


今とはだいぶ変わりました。


今とはだいぶ変わりました。
旧・脇野田駅です↓


改札をくぐります↓


今は無き風景です。


今は無き風景です。
ホームに上がりました↓


建設中の新・脇野田駅(現・上越妙高駅)です。


建設中の新・脇野田駅(現・上越妙高駅)です。
ここで待っていると・・・↓


直江津行きが到着しました(動画)↓
直江津行きです↓


ああJR時代が懐かしい・・・


ああJR時代が懐かしい・・・
そのまま発車しました↓


発車後の風景です。


発車後の風景です。
しばらくすると・・・↓


妙高号の長野行きが到着しました(動画)↓
妙高号です。今は亡きN101編成・・・↓


車内の様子です。


車内の様子です。
発車しました。隣に新線が見えます↓


この辺りで一緒になります。


この辺りで一緒になります。
こうして、一般客よりも鉄ヲタが圧倒的に多かった「旧・脇野田駅」(当時)を発車しました。
今ではいい思い出です。
今ではいい思い出です。
しばらくは風景でも・・・
次回、12日その9「しばらくは、風景でも・・・」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |
JR脇野田駅(当時、旧駅)に到着しました↓


ここで降ります。奥には、後ほど「新・脇野田駅(現・上越妙高駅)」となる建物があります。


ここで降ります。奥には、後ほど「新・脇野田駅(現・上越妙高駅)」となる建物があります。
そして、発車しました(動画)↓
ホームです↓


今は、上越妙高駅の敷地の一部になろうとは・・・・


今は、上越妙高駅の敷地の一部になろうとは・・・・
上越妙高駅は、この時工事中・・・↓


まだ、旧・脇野田駅が現役でした。


まだ、旧・脇野田駅が現役でした。
ホームから降ります↓


こんな感じで撮影できました。


こんな感じで撮影できました。
待合室に入ります↓


もう思い出の中しか存在しなくなりました。


もう思い出の中しか存在しなくなりました。
脇野田駅を出ました↓


この石碑は、現在の上越妙高駅東口周辺に移設されています。


この石碑は、現在の上越妙高駅東口周辺に移設されています。
木は・・・・?↓


結構、人がいました。


結構、人がいました。
しばらく、脇野田駅周辺を散策します。
次回、12日その6「旧・脇野田駅周辺の様子。そして・・・」に続きます。それでは・・・
Written by てつ人28面相 |