前回の記事で「無計画で『鉄道の日記念きっぷ』を購入した」と報告しましたが、結局無計画のまるで「消化試合」で終わりました。(去年は山陰地方や飯田線の旅だったのに・・・orz)
①1回目 10月13日(月)「体育の日」つまり祝日
・前日12日に長岡まで普通電車(長岡行き最終列車)に乗りました。
・日付が変わり、長岡から「快速ムーンライトえちご」で新宿へ。
(久しぶりに乗車しました)
・武蔵線に乗って折り返し。
・秋葉原駅で「京浜東北線」の車両の撮影。
(209系0番台、209系500番台、E233系1000番台)
・湘南新宿ラインで高崎まで、高崎から横川まで。
・横川から軽井沢までのJRバスに乗り、軽井沢から新幹線で長野へ。
・長野から普通電車で高田へ帰って来ました。
・前日12日に長岡まで普通電車(長岡行き最終列車)に乗りました。
・日付が変わり、長岡から「快速ムーンライトえちご」で新宿へ。
(久しぶりに乗車しました)
・武蔵線に乗って折り返し。
・秋葉原駅で「京浜東北線」の車両の撮影。
(209系0番台、209系500番台、E233系1000番台)
・湘南新宿ラインで高崎まで、高崎から横川まで。
・横川から軽井沢までのJRバスに乗り、軽井沢から新幹線で長野へ。
・長野から普通電車で高田へ帰って来ました。
②2回目 10月18日(土)
・高田から長野そして篠ノ井まで普通電車に乗り。
・篠ノ井から上田までは「しなの鉄道線」なので別に料金を負担。
・上田駅から「上田電鉄別所線」に乗り、下之郷駅へ。
・下之郷駅での「まるまど祭」を見に行きました。
・再び篠ノ井へ、そこから松本へ。
・松本には「松本電鉄」があるので1往復しました。
・松本駅前のビジネスホテルで1泊
・高田から長野そして篠ノ井まで普通電車に乗り。
・篠ノ井から上田までは「しなの鉄道線」なので別に料金を負担。
・上田駅から「上田電鉄別所線」に乗り、下之郷駅へ。
・下之郷駅での「まるまど祭」を見に行きました。
・再び篠ノ井へ、そこから松本へ。
・松本には「松本電鉄」があるので1往復しました。
・松本駅前のビジネスホテルで1泊
③3回目 10月19日(日)
・松本から普通電車を乗り継ぎ、大月駅へ。
・大月駅から「富士急行」に乗り、1往復。
・あとは普通どおりに帰りました。
・松本から普通電車を乗り継ぎ、大月駅へ。
・大月駅から「富士急行」に乗り、1往復。
・あとは普通どおりに帰りました。
ちゃんと計画を立ててから購入しましょう。これでは無駄です!!
気が向いたら、乗車記を投稿します。(当分は無理ですが・・・ORZ)
Written by 相沢 祐一(管理人) |
よく言われる事ですが・・・
『富山港線』が廃止されて、第3セクター『富山ライトレール』に変わった!! |
・・・・と言われています。
しかし・・・しかし、それは・・・・それは・・・・
「大きな、間違いです!!」 |
JR富山港線は廃止されましたが、「富山ライトレール富山港線」として再び営業運転されました。
つまり、路線は「富山港線」のままですが経営母体が『JR』→『富山ライトレール』に代わっただけなのです。(同じ例として「長良川鉄道」があります)
①JR富山港線が廃止されたのは2006年2月28日です。北陸新幹線がらみで切り離された形です。
2月26日に最後のイベントが行われ、実際行ってきました。
2月26日に最後のイベントが行われ、実際行ってきました。
専用ホームで電車を待っている状態です↓

いまだに来ません。
いまだに来ません。
そして、455系国鉄急行型電車が到着(動画)↓
「未公開映像」です(笑)
「未公開映像」です(笑)
到着後の様子です↓


今はたまに直江津駅で見る事ができます。(運がよければ・・・)
今はたまに直江津駅で見る事ができます。(運がよければ・・・)
車内では、特製駅弁を売っていましたが・・・↓


売り子が約1m歩いただけで完売。(僕も買いました)
売り子が約1m歩いただけで完売。(僕も買いました)
その後、今は無き「岩瀬浜駅」で・・・↓

イベントがありました。
イベントがありました。
それから、雨の中で撮影したため、デジカメが故障・・・永眠しました・・・orz
詳しい内容は、ここをクリックして下さい→http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/2056860.html
②2006年4月29日に第3セクター『富山ライトレール』が開業しました。
そのイベントに行ってきました。
そのイベントに行ってきました。
式典の様子です↓


始発電車発車しました。
始発電車発車しました。
結局、この日は無茶込みで、終点の岩瀬浜駅まで超満員でした↓

帰りは、乗らずに歩いていきました・・・疲れたよ・・パトラッシュ・・・(馬鹿・・)
帰りは、乗らずに歩いていきました・・・疲れたよ・・パトラッシュ・・・(馬鹿・・)
詳しい内容は、ここをクリックして下さい→http://blogs.yahoo.co.jp/y_aizawa_by_kanon/2113011.html
最近は乗っていないですね。(もう1年以上乗っていません)
大丈夫か?「富山ライトレール」!!!
大丈夫か?「富山ライトレール」!!!
今回はここまで!!・・・・それでは・・・
Written by 相沢 祐一(管理人) |
よく僕の記事で「信州北回廊パス」の言葉が出てきます。
そもそも「信州北回廊パス」とは・・・(以下、JR東日本HPからの転記)
フリーエリア内のJR線、長野電鉄線、しなの鉄道線の普通列車(快速を含む)の普通車自由席と川中島バス(長野~松代間、長野駅~善光寺間【びんずる号】が乗り降り自由なおトクなきっぷです。
フリーエリア内のJR線、長野電鉄線、しなの鉄道線の普通列車(快速を含む)の普通車自由席と川中島バス(長野~松代間、長野駅~善光寺間【びんずる号】が乗り降り自由なおトクなきっぷです。
「信州北回廊パス」のエリアです↓

これで2日間で2,500円は安いです。
実物の写真です↓

これがあれば『長野電鉄』へ乗ることもできるし、上田へ行く事もできます。
(なお、「上田電鉄」は該当しませんので・・・)
これがあれば『長野電鉄』へ乗ることもできるし、上田へ行く事もできます。
(なお、「上田電鉄」は該当しませんので・・・)
取扱箇所は、長野エリアの主な駅のみどりの窓口およびびゅうプラザ、妙高高原駅との事です。
だから、妙高高原駅まで車で行って、そこから電車に乗る事ができるのです。
(以前は、黒姫駅まででしたが、19年4月から「妙高高原駅」から使えるようになりました)
だから、妙高高原駅まで車で行って、そこから電車に乗る事ができるのです。
(以前は、黒姫駅まででしたが、19年4月から「妙高高原駅」から使えるようになりました)
個人的には、関山駅から使えるようにしてもらえれば・・・だめでしょうね。
これからも販売を続けてほしいです!!
それでは・・・・・
Written by ブツクサ・ボヤッキー |
半ば諦めていた『リバイバル信州』ですが、12日に何とか乗れる事になりました。
「信州北回廊パス」が妙高高原駅で使えるので前日と同様、妙高高原駅まで車で来ました。
連続2日間有効なので、かなりお得でした。
連続2日間有効なので、かなりお得でした。
妙高高原駅3番ホームに「特急あさま」・・・ではなく「妙高号」が来ました↓


115系よりも豪華です。(元特急189系なので・・・)
115系よりも豪華です。(元特急189系なので・・・)
そして、長野駅へ到着しました↓


ここで降ります。
ここで降ります。
「しなの鉄道」169系に乗ります。(戸倉行き)↓


いまいちこの横サポの意味がわかりません。
いまいちこの横サポの意味がわかりません。
戸倉で小諸行きに乗り換えます。(115系)↓

このまま、上田へ・・・
このまま、上田へ・・・
上田に到着、ここで降りました↓


さあ、あとはやつを待つだけ・・・
さあ、あとはやつを待つだけ・・・
電光掲示板に「信州3号」とあります。これが「リバイバル信州号」です↓


3番線ホームで待つだけ・・・
3番線ホームで待つだけ・・・
そしてついに・・・『リバイバル信州号』がキターーーー!!!!(動画)↓
湘南色車両は久しぶりですね↓


横サポは専用です。
横サポは専用です。
車内は、「しなの鉄道169系」と変わりありません↓

まあ、塗装を変えただけだったので・・・・
まあ、塗装を変えただけだったので・・・・
長野駅へ到着しました↓


前サポも懐かしい・・・って、初めて見るくせに・・・orz
前サポも懐かしい・・・って、初めて見るくせに・・・orz
車両をいろんな角度から撮影しました↓



昔は湘南色が当たり前だったのですが・・・・
昔は湘南色が当たり前だったのですが・・・・
この後、戸倉駅へ回送されました(動画)↓
それから、17:28発の直江津行きで帰りました↓



早急に帰る事にしました。
早急に帰る事にしました。
そして、妙高高原駅に戻って来ました↓


ここでお別れです。
ここでお別れです。
結局は、何もなかったので良かったです。(私的にも公的にも)
なぜ、早く戻る事になったのかは、後日投稿します。
それでは・・・・・
Written by ブツクサ・ボヤッキー |